The_Christmas_Song_(崎谷健次郎のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > The_Christmas_Song_(崎谷健次郎のアルバム)の意味・解説 

The Christmas Song (崎谷健次郎のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/21 16:22 UTC 版)

The Christmas Song
崎谷健次郎カバー・アルバム
リリース
録音 2011年8-10月
ジャンル J-POP
時間
レーベル UNIVERSAL MUSIC BARBIZON
POCS-1046
プロデュース 崎谷健次郎
崎谷健次郎 アルバム 年表
COVERS 〜FOR TIMES〜
(2011年)
The Christmas Song
(2011年)
春の如く〜It might as well be spring〜
2015年
テンプレートを表示

The Christmas Song』(ザ・クリスマス・ソング)は、崎谷健次郎の通算3枚目のカバー・アルバム[1]2011年11月16日に発売。

解説

作品構成

本作は、崎谷健次郎プロデュースによる自身初のメジャーレーベルでのカバー・アルバム。これに先行して、1994年2002年2003年の発表曲に新作品を加えて再構成したカバー・アルバム『Christmas Day 〜Deluxe edition〜』を2010年に崎谷が制作・発表しており、さらに新たに収録曲を加えた拡大盤。

Christmas Day 〜Deluxe edition〜』を発表した直後の2011年3月に発生した東日本大震災9月の台風災害を受けて、「クリスマスは楽しいものにしたい。そのお手伝いになればと制作し」たという動機を明らかにしている[2]

楽曲

  • Winter Wonderland
今作初収録曲。アメリカヴァイオリニスト、リチャード・ヒンバーの1934年収録作品。
  • Silent Night
2002年12月発表のファンクラブ限定盤からの再録。公式メールマガジンでは、「(2002復刻リミックス、リマスタリングver)」と紹介されている[3]
  • We Wish You A Merry Christmas
2002年12月発表のファンクラブ限定盤からの再録。公式メールマガジンでは、「(2002復刻リミックス、リマスタリングver)」と紹介されている[3]
  • O Christmas Tree〜もみの木〜
2003年12月発表のファンクラブ限定盤からの再録。公式メールマガジンでは、「(2003復刻リミックス、リマスタリングver)」と紹介されている[3]
  • Auld Lang Syne 〜蛍の光〜
今作初収録曲。原曲はスコットランド民謡 ・「オールド・ラング・サイン」。日本では稲垣千頴作詞の唱歌。
  • Ave Maria
2003年12月発表のファンクラブ限定盤からの再録。公式メールマガジンでは、「(2003復刻リミックス、リマスタリングver)」と紹介されている[3]
  • This Christmas
今作初収録曲。アメリカシンガーソングライターダニー・ハサウェイの作品。
  • Santa Claus Is Coming To Town 〜サンタが町にやってくる〜
今作初収録曲。アメリカの歌手、ジョージ・ホールが1934年に収録した作品。後にジャクソン5などがカバーしている。日本では神戸孝夫の訳詞で知られ、邦題は「サンタが街にやってくる」。
  • Wonderful Christmas Time
今作初収録曲。
  • I Saw Mommy Kissing Santa Claus 〜ママがサンタにキスをした〜
今作初収録曲。アメリカの歌手、ジミー・ボイドが1952年に収録した作品。後にジャクソン5などがカバーしている。邦題「ママがサンタにキッスした」(または、「ママがサンタにキスをした」)。
  • All I Want For Christmas Is You 〜恋人たちのクリスマス〜
今作初収録曲。アメリカの歌手、マライア・キャリー1994年発売のアルバム『メリー・クリスマス』収録曲。邦題「恋人たちのクリスマス」。
  • Sleigh Bells Melody(Christmas Day〜Jingle Bells〜)
メドレーソング。オリジナル楽曲である「Christmas Day」に、U2ジョン・レノンクリスマス讃美歌クリスマス祝歌シューベルトの古典からニューミュージックまでの楽曲をカバーしている。
崎谷健次郎17th.シングル収録曲の16年ぶりリメイク。

作品制作

作品寸評

  • 崎谷は本作発表にあたり「The Christmas Songに寄せて」[6]と題してメッセージを残している。
「2011年は日本にとって受難の年となりました。誰もが明日を信じ頑張った年。そんな年だからこそクリスマスくらいは夢のある、愛を確かめ合える日になりますように、と願いたい。そんなクリスマスに彩りを添えていただけたら、と思い制作したアルバムです。今年の夏4ヶ月間をかけて録音された曲は、多重録音で表現した聖歌。ファンキーでグルービーなサイドもポップに楽しく聴いていただけることと思います。皆さんに優しさに包まれたクリスマスが訪れますよう心よりお祈りいたします。I Wish You a Very Merry Christmas!」
  • CDジャーナルによれば、「崎谷健次郎が、・・・シンガーとしてクリスマス・ソングを手がけた。ア・カペラの聖歌や洋楽〜自作までのさまざまなナンバーを、グルーヴ感が横溢する崎谷アレンジでまとめ上げたのがいい。」と評している[7]

収録曲

編曲:崎谷健次郎

  1. Winter Wonderland
    作詞:D.Smith / 作曲:F.Bernard
  2. Silent Night 〜きよしこの夜〜
    作詞:Joseph Mohr / 作曲:Gruber Franz
  3. We Wish You A Merry Christmas
    イギリス・クリスマス祝歌
  4. O Christmas Tree 〜もみの木〜
    ドイツ・クリスマス祝歌
  5. Auld Lang Syne 〜蛍の光〜
    作詞:Robert Burns / 作曲:スコットランド民謡
  6. Ave Maria
    作詞:Sir Walter Scott / 作曲:Franz Peter Schubert
  7. This Christmas
    作詞・作曲:Donny Hathaway
  8. Santa Claus Is Coming To Town 〜サンタが町にやってくる〜
    作詞:H.Gillespie / 作曲:J.Fred coots
  9. Wonderful Christmas Time
    作詞・作曲:Paul McCartney
  10. I Saw Mommy Kissing Santa Claus 〜ママがサンタにキスをした〜
    作詞・作曲:Tommie Connor
  11. All I Want For Christmas Is You 〜恋人たちのクリスマス〜
    作詞・作曲:Mariah.Carey・W.Afannasieff
  12. Sleigh Bells Melody(Christmas Day〜Jingle Bells〜)
    • 〜Christmas Day〜
    作詞・作曲:崎谷健次郎
    • 〜Last Christmas〜
    作詞・作曲:George Michael
    • 〜Happy Christmas(War is over)〜
    作詞・作曲:John Lennon,Yoko Ono
    • 〜Rudolph The Red-Nose Reindeer〜 ~赤鼻のトナカイ~
    作詞・作曲:Johnny Marks
    • 〜Joy To The World〜 ~もろびとこぞりて~
    クリスマス讃美歌
    • 〜Jingle Bells〜
    作詞・作曲:James Pierpont
    • 〜Christmas Day〜
    作詞・作曲:崎谷健次郎
  13. 誰のために雪は降る
    作詞:秋元康 / 作曲:崎谷健次郎

脚注

  1. ^ 崎谷健次郎公式ウェブサイト『kenjirosakiya.com』「Discography The Christmas Song」
  2. ^ 崎谷健次郎公式メールマガジン『K-PRESS』「11/16The Christmas Song 発売決定」号(2011年9月11日発行)
  3. ^ a b c d 崎谷健次郎公式メールマガジン『K-PRESS』「2010クリスマスCDご案内」号(2010年11月5日発行)
  4. ^ ユニバーサルミュージック・アーティスト崎谷健次郎公式ページ
  5. ^ 当該CDジャケット参照。
  6. ^ 崎谷健次郎公式ウェブサイト『kenjirosakiya.com』「Discography The Christmas Songに寄せて」
  7. ^ 『CDジャーナル』「試聴記コメント 崎谷健次郎 / The Christmas Song」(2011年11月16日付)

「The Christmas Song (崎谷健次郎のアルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「The_Christmas_Song_(崎谷健次郎のアルバム)」の関連用語

The_Christmas_Song_(崎谷健次郎のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



The_Christmas_Song_(崎谷健次郎のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのThe Christmas Song (崎谷健次郎のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS