アステロディアー
(アステロディア から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/18 05:44 UTC 版)
アステロディアー(古希: Ἀστεροδία, Asterodiā)は、ギリシア神話の女性である。長音を省略してアステロディアとも表記される。主に、
が知られている。以下に説明する。
エンデュミオーンの妻
このアステロディアーは、一説によるとエーリス地方の王エンデュミオーンの妻で、パイオーン、エペイオス[1]、アイトーロス[1][2]、エウリュキュダーの母[1]。しかしエンデュミオーンの妻は水のニュンペーあるいはイーピアナッサとも[2]、月の女神セレーネー、アムピクテュオーンの子イトーノスの娘クロミアー、あるいはアルカスの娘ヒュペリッペーともいわれる[1]。
デーイオーンの娘
このアステロディアーは、ポーキス地方の王デーイオーンとディオメーデーの娘で、アイネトス、アクトール、ピュラコス、ケパロス[3]、ニーソスと兄弟[4]。アイギーナ王アイアコスの息子ポーコスと結婚し、双生児クリーソスとパノペウスを生んだ。2人の息子は仲が悪く、母親の胎内にいるうちから争っていたという[5]。
コーカサスのニュムペー
このアステロディアーは、コーカサスのニュムペーである。コルキスの王アイエーテースとの間にアプシュルトスを生んだ。ロドスのアポローニオスによると、彼女がアプシュルトスを生んだのは、アイエーテースが正妃であるオーケアニスの1人エイデュイアと結婚する以前のことであった[6]。
エウリュピュロスの娘
このアステロディアーは、一説によるとエウリュピュロスの娘で、イーカリオスと結婚し、ペーネロペーの母となった[7]。
脚注
参考文献
- アステロディアーのページへのリンク