その他の宇宙の生物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 23:54 UTC 版)
「マーベル・シネマティック・ユニバースの設定・用語一覧」の記事における「その他の宇宙の生物」の解説
リヴァイアサン(Leviathans) チタウリの戦力である外宇宙の巨大生物で、大蛇のような体躯を持つ。チタウリと同様にサイバネティックス的補強を施され、アイアンマンの小型ミサイルも通用しないほど分厚く巨大な装甲プレートと地球大気圏に突入できる反重力システムを持つヒレ がその体表に移植されている。その巨体をしならせながら空中を泳ぐように飛行し、体内の房室にチタウリの軍勢を乗せることも可能なため、チタウリの移送手段としても使用される。 チタウリと同様に多数存在し、2012年のニューヨークにワームホールから現れて1体倒されても、別の個体が次々に現れてアベンジャーズの手を焼かせたが、最後はトニーに母艦を破壊されたことでチタウリと共に全て機能停止する。 その後、1体の死骸がセプターやチタウリの武装と共に、ソコヴィアの山奥のヒドラの基地に保管されていた。 またガモーラの幼少期にはゼホベリに、2014年時にはコルビンに侵攻していた。 2023年に勃発した最終決戦では、戦地に襲来したサンクチュアリⅡの船内から多数が出現し、ヒーローたちと大乱闘を繰り広げたが、ジャイアントマンへと巨大化したスコットのパンチや、ワンダ・マキシモフ/スカーレット・ウィッチの念動力、ブリュンヒルデ/ヴァルキリーの斬撃などによって次々に倒されてしまい、最後にはトニーが敢行したスナップによって全て消滅する。 オルローニ(Orloni) 爬虫類のような姿をした小動物。惑星“モラグ”やソヴリンの発電所、エクレクター号の船内まで、銀河の至る所に登場するが、ガーディアンズの面々にあしらわれたり、ノーウェアの賭博場のゲームにも利用されているなど、ぞんざいな扱いを受ける描写が多い。 フラーケン(Flerken) 地球の猫に酷似した地球外生命体。見た目や仕草は猫そのものだが、正体はスクラル、クリー双方も知る危険生物であり、危機が迫ると大きく開いた口から無数の触手を伸ばして対象への捕食行動を行い、複数の人間すら呑み込んでしまう。体内は異次元“ポケット・ディメンジョン”に繋がっており、不用意に触れると暴走の危険性があるテッセラクトをも体内に収納でき、毛玉を吐くかの如く吐き出すこともできる。 マー・ベルがペガサス計画の実験施設で飼っていた個体は“グース”と名付けられ、1995年時にキャロル/ヴァースとフューリーに出会い、すぐさまフューリーから溺愛されるようになり、そのためか彼とキャロル、タロスたちには危害を加えず、ランボー家から宇宙への旅にまで同行し、アキューザーズと対峙したフューリーたちを救う活躍も見せた。だが、キャロルたちとクリーの戦いが終わった帰路で、フューリーの左目を引っ掻いてしまった。それでもフューリーに引き取られ、当時の彼のオフィスで飼われていた。 アビリスク(Abilisk) 異次元を飛び回り、アニュラックス電池のエネルギーを食らう宇宙怪獣。巨大なタコのような体躯をしており、全身の皮と内蔵の表面が非常に頑丈だが、首元に傷跡がある。体液は黄色で、数本の触手と虹色のエネルギー波を放つ巨大な口が武器。 アニュラックス電池を狙って異次元からソヴリンに降り立ち、ガーディアンズと対戦。彼らを手こずらせたが、ガモーラによって首元の傷跡を切り裂かれて倒れる。 アウトライダー(Outriders) サノスが遺伝子改造の研究で生み出し、配下とする新種の戦闘生命体で、多数登場する通常のアウトライダーと、リーダーである“ジェネラル・アウトライダー”が存在し、軍団“アウトライダーズ”を構成する。焼け焦げた体躯と4本の剛腕、鋭い牙が特徴で、自我を持たず、非常に獰猛で主人の命令通りに動き、命を捨てることすら躊躇わずに猪突猛進する異形の怪生物である。 ワカンダの森に落着したドロップシップから、一斉に侵攻を開始し、ワカンダ国土のバリヤーに何体もの個体が無闇に突入して死亡するが、直接対決を決意したティ・チャラ/ブラックパンサーの指示で開いたバリヤーの隙間から侵攻を再開して、アベンジャーズとワカンダ軍を相手に一進一退の大決戦を展開する。 2023年には、サノスらと共にタイムトラベルしてきた群れが、最終決戦勃発前に壊滅状態となったアベンジャーズ・コンパウンドで、ナノ・ガントレットを拾い上げたクリントを襲撃したものの、返り討ちにされ、後の最終決戦でもヒーローたちと大乱闘を繰り広げたが、最後にはトニーが敢行したスナップによって全て消滅する。 ゴリラ・チタウリ(Chitauri Gorillas) サノスが最終決戦の際に多数召喚した生命体。その名の通り、灰色の体毛に覆われたゴリラのような巨体や、背面と両腕から垂れ下がる触手、ヘルメットと装甲をあてがわれた外見が特徴である。 サノスの群勢の戦力としてヒーローたちと大乱闘を繰り広げたが、劇中ではマンティスに眠らされた個体や、クリントを追う個体をサムが倒すシーンの描写があったくらいで、戦況を覆した個体は特におらず、最後にはトニーが敢行したスナップによって全て消滅する。 アライオス(Alioth) 黒煙のような外観の巨体を誇り、両目と咽喉の奥が赤く光る特徴を有する怪物。その口腔で咆哮をあげながら、物質だけでなく、エネルギーや“時空”まで文字通り食い尽くす能力を持つ。 大昔に現実の裂け目から生まれ、多元宇宙間による大戦争の際に、在り続ける者の実験を受けたことで生体兵器として活用され、その力で大戦争を終結させると共に、多元宇宙を一つの時間軸へと統一していた。 そして“虚無”では、長年に渡って剪定されて来た変異体を嵐の如く多数捕食すると共に、在り続ける者が潜む“時の彼方”を守護する番犬的存在として猛威を振るっていた。 この怪物は、キッド・ロキをはじめとするロキの変異体たちをも追い続けていたが、彼らと同じく剪定されて来たシルヴィに、虚無の向こう側にTVAの黒幕がいることに気付かれ、彼女とロキに挑まれた。そこでロキに誘導されかけながらも、自らを洗脳しようとするシルヴィに向かったが、クラシック・ロキが増殖の術で投影したアスガルドの王都に気を取られ、クラシック・ロキを捕食した。だが、ロキと力を合わせたシルヴィの洗脳の術で意識を乗っ取られると、その巨体は霧散し、時の彼方の“シタデル”が出現する。
※この「その他の宇宙の生物」の解説は、「マーベル・シネマティック・ユニバースの設定・用語一覧」の解説の一部です。
「その他の宇宙の生物」を含む「マーベル・シネマティック・ユニバースの設定・用語一覧」の記事については、「マーベル・シネマティック・ユニバースの設定・用語一覧」の概要を参照ください。
- その他の宇宙の生物のページへのリンク