かんづめとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かんづめの意味・解説 

かん‐づめ〔クワン‐〕【缶詰(め)】

読み方:かんづめ

食品ブリキ缶アルミ缶などの容器詰め空気抜いて密封したあと、熱を加えて殺菌し長期間保存できるようにしたもの

一定の場所に人を閉じ込めて外部との交渉断った状態に置くこと。「小説家ホテルに—にする」

㋑狭い場所に多人数がとどめ置かれた状態。「立ち往生電車の中で—にされる」

「缶詰」に似た言葉

缶詰

読み方:かんづめ

  1. 自党議員二心を抱かせぬ為め、議員一定の場所に集めて自由の行動許さぬことをいふ。その状態は缶詰にしたやであるからいつたもの。民政党から始まる。
  2. 自党議員二心を抱かせぬ為め、議員一定の場所に集めて自由の行動許さぬことをいふ。
  3. 〔俗〕自党党員二心を抱かせぬために、党員一定の場所に集めて自由行動許さぬこと。
  4. 缶詰はナポレオン露西亜遠征をやつて、モスコー兵糧攻めに逢つた苦い経験鑑み一千八百四年、携帯至便絶対防腐食料品一万二千フラン懸賞募集した時、仏人ニコフス・アパーの発明にかかるものである。西洋ではクリミア戦争其の真価認められ我が国では日露戦争関東震災に役立つた。缶の中に詰めた食料品といふ意。選挙の時、候補者有権者押込めて置き、自由にさせないことを「カンヅメ」といふ。
  5. 自由行動許さないこと。

館詰

読み方:かんづめ

  1. 詰込主義勉強をする者をいふ。図書館には多く書籍を詰込んであるからいつたもの。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

かんづめ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 12:19 UTC 版)

この単語漢字
カン
常用漢字
(当て字)
つめ > づめ
常用漢字
音読み 訓読み

異表記・別形

名詞

(かんづめ)

  1. 主に食品長期間保存し、また輸送容易にする目的で、アルミニウム等でできた筒状容器殺菌した食品詰め込み密閉したもの
  2. 比喩狭い場所閉じこめられ出られない様。
  3. 語義2より)主に出版界において、雑誌などの締め切り前に作家旅館ホテル一室押し込んで作品完成まで外出させないこと。
  4. 語義3より)あるものが完成するまで外出などせず、一室作業をすること。

関連語

翻訳


「かんづめ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かんづめ」の関連用語

かんづめのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かんづめのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのかんづめ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS