doubleeleven UpperCutの作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/15 15:54 UTC 版)
「山下航生」の記事における「doubleeleven UpperCutの作品」の解説
ほぼ全ての作詞・作曲・編曲を担当。いわゆる電波ソングではあるが、その曲調は王道的な電波ソングだけでなく、ロック風であったり、エレクトロ調、サンバ調だったりと幅広い。18禁PCゲームの主題歌タイアップのためか、歌詞が下ネタになっていることが多く、人を選ぶ。 Do you like Upper Cut?? deUC1stCD。M3-2010春リリース。楽曲タイトルが全てLove ○○ 〜愛の△△〜という形式で統一されているため、Loveシリーズと呼ばれる。全曲softhouse-sealの主題歌タイアップがついており、王道的な電波曲がそろっている。このCDに収録されているLove Survivalの間奏では山下が軍曹としてフルメタル・ジャケット風のコールアンドレスポンスを披露しており、これがファンから軍曹と呼ばれる由来となった。Love Climax 〜愛の応用研究〜(PCゲーム『正しい子作りを知らぬ未来人の輪舞(ロンド)』主題歌) Love Festival 〜愛の校内放送〜(PCゲーム『ようこそ♪セールア学園中出しフェスティバル』主題歌) Love Wars 〜愛の宣戦布告〜(PCゲーム『姉孕プリンセス』主題歌) Love Survival 〜愛の軍事演習〜(PCゲーム『中出し鬼-無人島で犯しあい-』主題歌) Love Infinity 〜愛の育児生活〜(PCゲーム『ママは女子校生』主題歌) Love Messenger 〜愛の時空移動〜(PCゲーム『大乱交!!ザーメンシスターズ-まわりまわって輪されて-』主題歌) Do you like Upper Cut??2!! deUC2ndCD。2010年の冬コミでリリース。前作のLoveシリーズに代わり、楽曲タイトル全てに色が入っている色シリーズ。1stと同じく全曲softhouse-sealの主題歌タイアップがついているが、楽曲のバラエティは強くなっている。Dawn to Azureでは春河あかりとツインボーカルを披露している。White Purity 〜純白純真恋模様〜(PCゲーム『大好きなご主人様にHなご奉仕しちゃうメイド喫茶の淫らな雇われメイド達』主題歌) Virgin Scarlet 〜真紅の恋愛魔術師〜(PCゲーム『あの娘の処女は俺のもの-錬金術であの娘の子宮に精液注入♪-』主題歌) Dawn to Azure 〜決戦の夜明け、群青の空〜(PCゲーム『おっぱい戦争-巨乳VS貧乳-』主題歌) shoot the bullet, silver bullet 〜裏切りの鈍色銃弾〜(PCゲーム『中出しスパイの挿入捜査-子宮の平和は俺が守る!-』主題歌) Yellow Sensation 〜秋深し 黄色く染まる 修学旅行生(トラベラー)〜(PCゲーム『孕ませ修学旅行〜そうだ、子作りに行こう〜』主題歌) Ring My Golden Bell 〜聖夜に響け 黄金の鐘の音〜(PCゲーム『孕まサンタの中出しメリークリスマス!!』主題歌) NUMBERS!!-Do you like Upper Cut??3!!- deUC3rdCD。2011年の夏コミでリリース。楽曲タイトル全てに数字の入った数字シリーズだが、softhouse-seal GRANDEEの挿入歌・ED曲となったlove me, Mr.Insertとboys,be "stand up"!!には数字が入っていない。これまで同様全曲softhouse-sealの主題歌タイアップがついている。十戒! 〜草食系男子、反逆の狼煙〜(PCゲーム『姉と妹をいいなりにする10の戒律〜法も姉妹も犯しつくせ!〜』主題歌) 百・鬼・夜・行 〜道を違えた妖の恋物語〜(PCゲーム『子作り妖怪H変化〜乙女を犯す憑依合体〜』主題歌) ズット一緒ニ 〜病的恋愛中毒症候群〜(PCゲーム『ヤンデレ彼女のHなせまり方』主題歌) セブンス・ヘブン 〜英雄好色冒険譚〜(PCゲーム『変態勇者の中出し英雄記』主題歌) two of us 〜姉さん、それは事件です〜(PCゲーム『お姉ちゃんエロエロ注意報〜愛液の大洪水〜』主題歌) エマージェンシー119 〜突撃!ナースコール☆ラブコール〜(PCゲーム『中出し孕ませ新薬調査』主題歌) love me, Mr.Insert(PCゲーム『ぜったい絶頂☆性器の大発明!! ─処女を狙う学園道具多発エロ─』挿入歌) boys, be "stand up"!!(PCゲーム『ぜったい絶頂☆性器の大発明!! ─処女を狙う学園道具多発エロ─』エンディング曲) FORCE-Do you like Upper Cut??4!!- deUC4thCD。2012年10月28日、M3-2012秋でリリース。softhouse-seal GRANDEEの主題歌・ED曲となった3曲を除き、楽曲タイトルが全て○○!で始まるシリーズ。これまで同様全曲softhouse-sealの主題歌タイアップがついている。全力!除霊Life 〜ズキッ☆ドキッ☆もしかしてLOVE?!〜(PCゲーム『発情退散!中出しお孕い除霊性活』主題歌) 性春!暴走パラダイス 〜モテたいマイライフ 夢見てGo☆Go!!〜(PCゲーム『学園迷宮エロはぷにんぐ!〜イクぜ!性技のダンジョン攻略〜』主題歌) 告白!セブンワンダーズ 〜胸キュン☆恋の七不思議〜(PCゲーム『世にも気持ちいい学園の快談〜オバケになってあの娘に仕返し!〜』主題歌) 風雲!ゲットバッカーズ 〜明日を取り戻せ!BRAND NEW DAY!!〜(PCゲーム『華麗に悩殺♪くのいちがイク!〜桃色ハレンチ忍法帳〜』主題歌) 密着!誘惑クライシス24時 〜魅惑のAA☆マジ天使〜(PCゲーム『セーエキ!ぶっかけ牧場!〜お汁いっぱい、精霊達をHに飼イク!〜』主題歌) 炸裂!ヨコシマ☆レボリューション 〜着せて脱がせてAddicted to you〜(PCゲーム『脱がして犯して淫力吸しゅ〜!』主題歌) 開放!南国エクスカリバー 〜勇者よ、その剣を握れ〜(PCゲーム『魔物っ娘ふぁんたじ〜』主題歌) Get the Victory!!(PCゲーム『ぜったい猟域☆セックス・ロワイアル!!〜無人島犯し合いバトル〜』エンディング曲) トライアングル☆スクランブル!〜どっちが好き?Big or Small?〜(PCゲーム『ぜったい最胸☆おっぱい戦争!!〜巨乳王国vs貧乳王国〜』主題歌)(藤原鞠菜 feat. doubleeleven UpperCut名義) ONE NIGHT FIRE(PCゲーム『ぜったい最胸☆おっぱい戦争!!〜巨乳王国vs貧乳王国〜』エンディング曲) DEUCHOLIC -deUC side- deucとdeUCの2枚組ベストアルバム。M3-2013春でリリース。Love Climax 〜愛の応用研究〜 Love Survival 〜愛の軍事演習〜 Dawn to Azure 〜決戦の夜明け、群青の空〜 shoot the bullet, silver bullet 〜裏切りの鈍色銃弾〜 十戒! 〜草食系男子、反逆の狼煙〜 百・鬼・夜・行 〜道を違えた妖の恋物語〜 boys, be "stand up"!! 性春!暴走パラダイス 〜モテたいマイライフ 夢見てGo☆Go!!〜 密着!誘惑クライシス24時 〜魅惑のAA☆マジ天使〜 ONE NIGHT FIRE finale(PCゲーム『ぜったい遵守☆子作り許可証ぱらだいす!!〜嗚呼、素晴らしき孕ま世界〜』エンディング曲) CONCERTO!! -Do you like Upper Cut?? 5!!- deUC5thCD。2013年の冬コミでリリース。楽曲タイトル全てに音楽用語の入ったシリーズ。これまで同様全曲softhouse-sealの主題歌タイアップがついている。Overture 〜一歩踏み出せ!Dash&Run〜(PCゲーム『欲情トマランナーズ〜エルメロスは絶頂した〜』主題歌) Magic Augment 〜Grow up for the future〜(PCゲーム『絶頂成長!魔法少女ハルカ』主題歌) Security con moto 〜SeiCoM夏の治安維持キャンペーン〜(PCゲーム『最淫Security SeiCoM』主題歌) Sister Triad 〜がんばれワタシの恋ゴコロ〜(PCゲーム『ヤリまん娘〜俺の妹はビチビチビッチ〜』主題歌) サイミン・フリーケンシー 〜あの娘にバレずにこそっとSo! New!〜(PCゲーム『ドキドキ☆すりーぴ淫Zzzセックス!〜気になるあの娘に中出し膣開発♪〜』主題歌) 夜桜神楽忍唄 〜ニホンノミナサンコンニチハ〜(PCゲーム『くノ一淫法で極楽昇天♪〜解き放たれたエロエロ忍術!?〜』主題歌) Allegro!! Non-Limit!! 〜オトウト激LOVE MAX%〜(PCゲーム『あね☆しょた!〜キミの精子。カッピカピになるまで吸い続けてあげる♪〜』主題歌) S×Mかぷりちお! 〜ヤバすぎ世界 SpecialなHigh〜(PCゲーム『サドぐるみの町〜タダでJKに生ハメ出来ると思ったら射精しすぎて昏睡状態になった〜』主題歌)(民安ともえ feat. doubleeleven UpperCut名義) finale -CONCERTO!! mix-
※この「doubleeleven UpperCutの作品」の解説は、「山下航生」の解説の一部です。
「doubleeleven UpperCutの作品」を含む「山下航生」の記事については、「山下航生」の概要を参照ください。
- doubleeleven UpperCutの作品のページへのリンク