嗚呼とは? わかりやすく解説

ああ【嗚呼/×噫】

読み方:ああ

[感]

物事深く感じた驚いたりした気持ち直接表す語。「—、わが故郷山々よ」

呼びかけ用いる語。「—君、君」

同意した肯定したりする応答の語。「—、わかったよ」


嗚呼

読み方:アアaa

喜び悲しみ驚きなどを感じたときに発する


嗚呼

読み方:オコoko

おろか、ばか、たわけ、ばかばかしい

別名 烏呼烏滸尾籠


嗚呼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/02 07:33 UTC 版)

嗚呼(ああ)は、日本語の感嘆詞。元来は漢語であるが、「ああ」の表記に「嗚呼」を用いるのは元は当て字である。

作品名

関連項目


第34回全日本吹奏楽コンクール課題曲

(嗚呼 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/16 00:03 UTC 版)

第34回全日本吹奏楽コンクール課題曲は、社団法人 全日本吹奏楽連盟朝日新聞社主催「全日本吹奏楽コンクール」の第34回(1986年)大会課題曲である。この記事では、この年の課題曲全般について、および個々の楽曲の詳細情報について記す。

全般的な傾向・背景など

4曲のうち2曲は、連盟の委嘱作品であった。

[A]吹奏楽のための「変容」

瑞木薫の作曲による。

[B]「嗚呼!」

連盟の委嘱に応じ、兼田敏が作曲した。兼田は吹奏楽曲を多く発表していた作曲家であり、課題曲もいくつか作曲していた。

曲名・曲の内容とも、心の奥にある感情を表現したものであると言われる。スコアの冒頭には「おそく、真心を込めて」という意味の指示が書かれている。全体的に遅めのテンポによる荘重な曲である。

兼田敏作品集(後述「参考文献」)でこの曲の解説文を記した成本理香は、「内面に起こることまで考えて書かれた吹奏楽曲」と、この曲を評している。

[C]吹奏楽のための序曲

連盟の委嘱に応じ、間宮芳生が作曲した。間宮は多くの分野の作品を手がけており、その中には管弦楽曲管楽器を含む室内楽曲もあったが、吹奏楽曲は「行進曲『岩木』」以外は発表されていなかった。

間宮の音楽には、日本の伝統音楽から素材を抽出して再構成したものがあると評されることがあるが、この曲においてもその方向性が表れており、雅楽神楽田楽などの要素が用いられたと言われる。

[D]コンサート・マーチ「テイク・オフ」

建部知弘の作品を藤田玄播が補作したもの。

マーチ」と題されているが、ゆっくりした序奏部をもつ。2006年にリメイクされたコンサート・マーチ「テイク・オフⅡ」が発表される。演奏にあたってはホルン奏者の確かな技量を要求されるものの、難易度はそれほど高くはない。

作品の評価、コンクールでの演奏

補足

[A]を作曲した瑞木はその後、合唱曲・映画やアニメの挿入曲・ゲーム音楽の作曲に活躍している。ただし吹奏楽曲は発表していない。

関連項目

参考文献

  • CD「兼田敏作品集」(TOCZ-9271/72)の解説
  • 「200CD 吹奏楽 名曲・名演 魅惑のブラバン」立風書房(ISBN 4-651-82043-3

嗚呼

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 08:11 UTC 版)

この単語漢字
ああ
表外漢字 第六学年
熟字訓

和語の漢字表記

  1. (ああ:熟字訓)「ああ」という嘆声を表す擬声語当てる、又は、漢文においてはそのように読む。
  2. (おこ/をこ:当て字愚かなこと。

関連語

語義1

名詞

オコ

  1. 呼び求めること。

「嗚呼」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「嗚呼」の関連用語

嗚呼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



嗚呼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの嗚呼 (改訂履歴)、第34回全日本吹奏楽コンクール課題曲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの嗚呼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS