はん【版】
読み方:はん
〈ハン〉
1 板。「版築」
3 印刷のために文字や絵を彫った板。「版画・版木(はんぎ)/凹版・解版・活版(かっぱん)・孔版・図版・製版・凸版(とっぱん)・平版・木版」
はん【版】
読み方:はん
[名]
1 印刷で、インキを紙面に移す仲立ちとなるもの。印刷版や版木(はんぎ)。版式により、凸版・凹版・平版、また木版・活版などがある。
2 印刷版や版木を用いて印刷すること。また、出版すること。「—を重ねる」
㋐新聞や雑誌などが、その地域や読者層に向けて作ったものであることを表す。「地方—」「学生—求人サイト」
㋑あるものを、その様式で作り替えたことを表す。作り替えたように似ていることにもいう。「映画—『伊豆の踊子』」「男性—シンデレラ」
へん【▽版】
バージョン
版
版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/22 15:50 UTC 版)
作品自体は完成後まもなく出版されたが、ロストロポーヴィチの録音では相当な改変が行われている。この件についてロストロポーヴィチがコメントを残さなかったため、詳細は不明である。ヴァイオリンで演奏する際は調性の変更が必要だが、それ以外にも特にヴァイオリンのパートにおいて改変がなされることが多い。
※この「版」の解説は、「ル・グラン・タンゴ」の解説の一部です。
「版」を含む「ル・グラン・タンゴ」の記事については、「ル・グラン・タンゴ」の概要を参照ください。
版
版
版 |
「版」の例文・使い方・用例・文例
「~版」に関係したコラム
-
証券会社では、株式投資に役立つレポートを提供しています。レポートは、口座開設者に無料で提供しているものがほとんどですが、中には口座を開設していなくても閲覧できるレポートもあります。レポートの内容は、そ...
-
天然ガスは、石油や石炭と同じく化石燃料の1つです。次の図は天然ガスの生産量をグラフに表したものです。ロシアやアメリカ合衆国、カナダなどでの生産量の多いことがわかります。※BP Statistical ...
- >> 「~版」を含む用語の索引
- ~版のページへのリンク