FLAGS
行政入力情報
|
FLAGS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/14 06:54 UTC 版)
「FLAGS」 | ||||
---|---|---|---|---|
T.M.Revolution の シングル | ||||
初出アルバム『天(#1,2)』 | ||||
B面 | The party must go on | |||
リリース | ||||
規格 |
12cmCD+DVD(初回限定盤) 12cmCD(通常盤) | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | エピックレコード | |||
作詞・作曲 |
井上秋緒(作詞) 浅倉大介(作曲) | |||
プロデュース | 西川貴教 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
年表 | ||||
| ||||
「FLAGS」(フラッグス)は、2011年6月22日にエピックレコードからリリースされたT.M.Revolutionの25thシングル。
概要
- 表題曲は、劇場版アニメ『劇場版 戦国BASARA -The Last Party-』オープニングテーマ、およびPSP用ゲームソフト『戦国BASARA クロニクルヒーローズ』主題歌、カップリング曲「The party must go on」は劇場版アニメ『劇場版 戦国BASARA -The Last Party-』エンディングテーマに使用され、累計売上は5.3万枚(オリコン調べ)を記録した[1]。
- T.M.Revolutionと『戦国BASARA』のタイアップは「crosswise」(21stシングル「vestige -ヴェスティージ-」C/W)と23rdシングル「Naked arms/SWORD SUMMIT」に続き3度目。西川貴教個人としては、abingdon boys school「BLADE CHORD」と「JAP」を含めて5度目であり、曲数にして7曲目となる。
- 初回生産限定盤にはミュージック・ビデオなどが収録されたDVDが同梱。
収録曲
CD
- FLAGS [4:01]
- 劇場版アニメ『劇場版 戦国BASARA -The Last Party-』オープニングテーマ
- PSP用ゲームソフト『戦国BASARA クロニクルヒーローズ』主題歌
- 出版社:ソニー・ミュージックパブリッシング
- The party must go on [4:41]
- 劇場版アニメ『劇場版 戦国BASARA -The Last Party-』エンディングテーマ
- 出版社:ソニー・ミュージックパブリッシング
DVD(初回生産限定盤のみ)
- FLAGS -Music Video-
- The Making of "FLAGS -Music Video-"
- 戦国BASARA 5th Anniversary Movie
収録アルバム
- 宴 -UTAGE-(#1,2)
- GEISHA BOY -ANIME SONG EXPERIENCE-(#1,2)
- 天(#1,2)
脚注
外部リンク
- FLAGS【初回生産限定盤】 - T.M.Revolution Official Website
- FLAGS - T.M.Revolution Official Website
- FLAGS【初回生産限定盤】 - Sony Music
- FLAGS - Sony Music
F-LAGS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 08:48 UTC 版)
「アイドルマスター SideM」の記事における「F-LAGS」の解説
読みは「フラッグス」。2015年4月30日に追加されたユニット。リーダーは秋月涼。チームカラーは 青。 秋月 涼(あきづき りょう) 声 - 三瓶由布子 誕生日 - 9月15日 / 年齢 - 15歳 / 星座 - 乙女座 / 血液型 - O型 / 利き手 - 右 / 出身地 - 東京 / 身長 - 164cm / 体重 - 54kg / 靴のサイズ - 24.5cm / 属性 - メンタル 元女装アイドル。趣味は掃除とお料理、特技はダンスと変装。 「アイドルマスターDS」においてコンバートに成功した後の時間軸とされ、現状では315プロと876プロの両方に所属している状態となっている。876プロ時代に築いた良縁は続いている模様で、愛や絵理を自身が出演するライブに招待している。女装アイドル時代の癖がまだ抜けきっておらず、内股で座ったり、胸パッドを仕事場に持ってきてしまうことがある。アニメ版 第3話に登場。まだ876プロの女装アイドルとしての状態であり、DRAMATIC STARSの3人には性別がばれることはなかった。 九十九 一希(つくも かずき) 声 - 徳武竜也 → 比留間俊哉 誕生日 - 10月13日 / 年齢 - 19歳 / 星座 - 天秤座 / 血液型 - A型 / 利き手 - 右 / 出身地 - 岐阜 / 身長 - 178cm / 体重 - 64kg / 靴のサイズ - 26.5cm / 属性 - インテリ 元小説家。趣味はキャンプと読書、特技は一度読んだ本の内容は大体覚えていることと、食べられるキノコを見分けられること。自らの言葉で自らの思いを伝えるためにアイドルになった。アイドル志望動機は涼が男性であることを告白し出演した「オールド・ホイッスル」を見たため。 父親が小説家であり、自身は父のゴーストライターをしていた。アニメ版 第8話に登場。 兜 大吾(かぶと だいご) 声 - 浦尾岳大 誕生日 - 5月20日 / 年齢 - 14歳 / 星座 - 牡牛座 / 血液型 - AB型 / 利き手 - 右 / 出身地 - 広島 / 身長 - 160cm / 体重 - 52kg / 靴のサイズ - 24cm / 属性 - フィジカル 元六代目。趣味は格ゲー、特技は居合道とかつらむき。涼と出会い、何だか面白そうだと思い、アイドルになった。 何の六代目かは明かされていないが、黒服の取り巻きが写っていることや、「カチコミじゃー!」という掛け声から、ヤクザの六代目と推測される。そうした事情からか、家族はバラバラになって暮らしており、いつか再び仲良く暮らすことを望んでいる。また、家業を継がせるためにいろいろと仕込まれたらしく、勉強は得意。ネズミが苦手。アニメ版 第9話に登場。
※この「F-LAGS」の解説は、「アイドルマスター SideM」の解説の一部です。
「F-LAGS」を含む「アイドルマスター SideM」の記事については、「アイドルマスター SideM」の概要を参照ください。
- FLAGSのページへのリンク