車内チャイムとは? わかりやすく解説

車内チャイム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/28 18:19 UTC 版)

車内チャイム(しゃないチャイム)とは、列車バス等において車内放送の前後に流れるチャイムのことを指す。


注釈

  1. ^ 「ドリーム号チャイム」を使用するJRバス各社や「瀬戸の花嫁」を使用するせとうちバス、「JAMJAMライナー」の受託便において「ハイケンスのセレナーデ」を使用する新日本観光自動車、「カントリーロード」を使用する五稜バス、つんく♂が手掛けた社歌「Go! 東京バス Go!大阪バス」を使用する東京大阪バスグループなど。
  2. ^ JR東海車やJR西日本車と異なり、博多駅熊本駅(『おてもやん』のアレンジ)・鹿児島中央駅(『(鹿児島)おはら節』のアレンジ)とそれ以外の駅でチャイムを変えている。

出典

  1. ^ 平澤寿康 (2008年6月3日). “やじうまミニレビュー 日車夢工房「新幹線メロディ&ボイスクロック N700系エディション」~N700系のぞみのアナウンスが流れる電波目覚まし時計”. 家電watch. インプレス. 2019年5月15日閲覧。
  2. ^ 東海道新幹線の車内チャイムが21日始発から変更 ♪テン・テン・テン・テテンの「AMBITIOUS JAPAN!」から「会いにいこう」に | 東海地方のニュース【CBC news】 | CBC web (1ページ)”. CBCニュース (2023年7月20日). 2023年7月20日閲覧。
  3. ^ CD「さくら~九州新幹線全線開業記念BGM」”. 鉄道ホビダス. ネコ・パブリッシング (2011年2月17日). 2019年5月15日閲覧。
  4. ^ JR西日本「500 TYPE EVA」エヴァンゲリオン新幹線が全貌を現す - 写真80枚”. マイナビニュース (2015年10月19日). 2019年5月15日閲覧。
  5. ^ ひと、もの、こと。つないで結ぶ 「ハローキティ新幹線」6月30日に運行開始! 新幹線の旅を楽しんでいただける、さまざまな企画をご紹介します!』(プレスリリース)西日本旅客鉄道株式会社・株式会社サンリオ、2018年5月18日http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/05/page_12382.html2019年5月15日閲覧 
  6. ^ 西日本ジェイアールバス車両と同一メロディを使用。
  7. ^ 河口恭吾オフィシャルブログ『ある日の風景』南魚沼 OHGIYA CAFEさんにてライブ‼️
  8. ^ 第18号 地下鉄谷町線八尾南駅 - 八尾市
  9. ^ a b c 東北新幹線大宮〜盛岡間開業30周年記念イベントの開催について (PDF) p.1 - JR東日本 大宮支社・盛岡支社(2012年4月18日)
  10. ^ 東北・上越新幹線、「緑色ライン」復刻…運行予定は前夜に公表”. 読売新聞オンライン (2022年6月8日). 2022年6月9日閲覧。


「車内チャイム」の続きの解説一覧

車内チャイム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 07:25 UTC 版)

能登 (列車)」の記事における「車内チャイム」の解説

489系時代の車内チャイムは、乗務員室が「百万石音頭」・「東京音頭」・「信濃の国」・「鉄道唱歌」(オリジナル版)・「佐渡おけさ」の5曲、グリーン車にある車掌室が「美しき青きドナウ」「ペール・ギュント - 朝」・「カッコウチャイム」の3曲であった基本的に始発駅発車後と終着駅到着前は「鉄道唱歌」、おはよう放送は「朝」・「カッコウチャイム」を、金沢駅到着前は「百万石音頭」が使用されそれ以外聞くことができるのはまれであった489系H01編成使用される場合は、おはよう放送終着駅到着放送オルゴールの「鉄道唱歌」が使用された。

※この「車内チャイム」の解説は、「能登 (列車)」の解説の一部です。
「車内チャイム」を含む「能登 (列車)」の記事については、「能登 (列車)」の概要を参照ください。


車内チャイム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 17:46 UTC 版)

くろしお (列車)」の記事における「車内チャイム」の解説

かつては381系くろしお」「スーパーくろしお」に限り8トラックによる磁気テープ各停車駅のイメージにあった車内チャイムを流していたが、1998年テープ更新最後に8トラ老朽化により順次廃止381系末期には各駅とも電子オルゴール音色鉄道唱歌流れていた。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}289系683系似たチャイム流れる。287系283系同様のチャイム流れていたが、自動放送導入時683系似たチャイム変更された。さらに、283系683系似たチャイム変更された[要出典]。 車内チャイムのメロディ以下のとおり駅名チャイムチャイム1989年以前備考参照京都駅祇園小唄 - 祇園小唄絵日傘 舞の袖主題歌 新大阪駅大阪ろまん フランク永井楽曲 天王寺駅鉄道唱歌/道頓堀行進曲 汽車 鉄道唱歌は「くろしおオリジナルバージョン道頓堀行進曲1989 - 1999年新大阪行を使用 鳳駅うたのまち 現在は通過するが、当時一部停車していた。 日根野駅曲名なし) - くろしおオリジナルチャイム 和歌山駅鞠と殿様 和歌山電鐵貴志川線伊太祈曽駅入線する前と発車直後流れメロディとは異なる。 海南駅おお牧場はみどり 浜辺の歌 箕島駅みかんの花咲く丘 海沼實楽曲 湯浅駅みなと 御坊駅故郷 南部駅咲いたか ほたるこい 紀伊田辺駅牛若丸 白浜駅愛のオルゴール ハワイアン 椿駅お猿のかごや 汽車 海沼實お猿のかごや」を採用JR東日本小田原駅発車メロディとはアレンジ異なる。現在は停車しないが、当時一部停車していた。 周参見駅五匹の子豚とチャールストン 汽車ポッポ 串本駅串本節 古座駅われは海の子 太地駅出船の港 船頭さん 湯川駅- 海 変更後は全列車通過となった紀伊勝浦駅いい湯だな かわいい魚屋さん 新宮駅鳩ぽっぽ 作者東くめ出身地。 この表にない西九条駅和泉府中駅和泉砂川駅藤並駅収録されなかった。

※この「車内チャイム」の解説は、「くろしお (列車)」の解説の一部です。
「車内チャイム」を含む「くろしお (列車)」の記事については、「くろしお (列車)」の概要を参照ください。


車内チャイム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 06:37 UTC 版)

東海道新幹線」の記事における「車内チャイム」の解説

JR西日本編成 0系新幹線電車 4打点チャイム 6169A ひかり169東京駅 - 小田原駅付近 4号車 26-915にて (1987年8月20日収録) この音声映像がうまく視聴できない場合は、Help:音声動画の再生ご覧ください1964年昭和39年)の開業当初東海道新幹線車両チャイム在来線用国鉄特急形電車と同様、鉄道唱歌使われていた。その後1968年昭和43年)から黛敏郎作曲チャイム変更され1972年昭和47年3月15日からは4打点チャイム変更された。 2003年平成15年11月24日からは、列車種別関わらず編成によって以下のチャイム流れる。 JR東海所有編成では、TOKIOAMBITIOUS JAPAN!」 を使用JR西日本所有編成では、「いい日旅立ち・西へ」 を使用

※この「車内チャイム」の解説は、「東海道新幹線」の解説の一部です。
「車内チャイム」を含む「東海道新幹線」の記事については、「東海道新幹線」の概要を参照ください。


車内チャイム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 08:53 UTC 版)

さくら (新幹線)」の記事における「車内チャイム」の解説

JR西日本所属編成は「いい日旅立ち・西へ」、JR九州所属編成向谷実作曲によるチャイム使用している。JR九州所属編成では、博多駅熊本駅鹿児島中央駅発着した際は、ほかの駅と異なチャイム使用されている。それ以外の駅では途中駅始発終着駅区別なく同じチャイム用いられている。

※この「車内チャイム」の解説は、「さくら (新幹線)」の解説の一部です。
「車内チャイム」を含む「さくら (新幹線)」の記事については、「さくら (新幹線)」の概要を参照ください。


車内チャイム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 07:57 UTC 版)

近鉄特急」の記事における「車内チャイム」の解説

近鉄特急では全車両で車内チャイムが流れる。各駅のチャイム以下の通り駅名車内チャイム駅名車内チャイム大阪難波 アニーローリー 大阪上本町 夢路より 大阪阿部野橋 愛の喜び 鶴橋 旅愁 京都 大きな古時計 近鉄丹波橋 楽しき農夫 大和西大寺 おおスザンナ 近鉄奈良 歌の翼に 大和八木 故郷の人々 橿原神宮前 スコットランド釣鐘草 飛鳥 春の日の花と輝く 吉野 さくらさくら 伊勢中川 田園 伊勢市 羊飼い家路 宇治山田 四季 より「春」 鳥羽 われは海の子 鵜方 きっとパルケエスパーニャ 賢島 マイ・ボニー 近鉄四日市 オリジナルチャイム 近鉄名古屋 久しき昔 現在は使われていないが、以前は以下の車内チャイムが流れていた。 駅名旧車チャイム駅名旧車チャイム布施 ふるさと 京都 サンタ・ルチア 近鉄丹波橋 ユーモレスク 生駒 行きましょう 学園前 メヌエット 近鉄奈良 カチューシャ 名張 峠の我が家 桔梗が丘 エーデルワイス 伊賀神戸 花 榊温泉ピクニック 松阪 星の世界 伊勢市 ピアノ協奏曲第1番 五十鈴川 虹の彼方に 鳥羽志摩磯部 きっとパルケエスパーニャ 鵜方 いそしぎ 賢島 エーゲ海の真珠ソナチネ 白子 バースデーマーチ 桑名 おどけたギャロップ/埴生の宿 近鉄名古屋 この道

※この「車内チャイム」の解説は、「近鉄特急」の解説の一部です。
「車内チャイム」を含む「近鉄特急」の記事については、「近鉄特急」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「車内チャイム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「車内チャイム」の関連用語

車内チャイムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



車内チャイムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの車内チャイム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの能登 (列車) (改訂履歴)、くろしお (列車) (改訂履歴)、東海道新幹線 (改訂履歴)、さくら (新幹線) (改訂履歴)、近鉄特急 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS