祇園小唄絵日傘とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 日本の映画作品 > 祇園小唄絵日傘の意味・解説 

祇園小唄絵日傘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/27 16:47 UTC 版)

祇園小唄絵日傘』(ぎおんこうたえひがさ)は、1930年(昭和5年)製作・公開、金森万象監督による日本サイレント映画の3部作である。マキノ・プロダクションが製作した。

  1. 祇園小唄絵日傘 第一話 舞の袖
  2. 祇園小唄絵日傘 第二話 狸大尽
  3. 祇園小唄絵日傘 第三話 草枕

という、5巻-7巻ものの中篇3作であるが、2009年(平成21年)現在、プリントが散逸しており、『第二話 狸大尽』は数分間分の断片のみが現存し、『第三話 草枕』は発見されていない。

第一話 舞の袖

祇園小唄絵日傘 第一話 舞の袖』(-だいいちわ・まいのそで)は、1930年にマキノ・プロダクションで製作された日本映画である。上映時間63分、モノクローム、サイレント。

スタッフ

キャスト

第二話 狸大尽

祇園小唄絵日傘 第二話 狸大尽』(-だいにわ・たぬきだいじん)は、1930年にマキノプロダクションで製作された日本映画である。モノクローム、サイレント。

スタッフ

  • 監督:金森万象
  • 脚本:東艸之介
  • 原作:長田幹彦『祇園全集・絵日傘』
  • 作曲:佐々木紅華
  • 企画:飯田新三郎

キャスト

第三話 草枕

祇園小唄絵日傘 第三話 草枕』(-だいさんわ・くさまくら)は、1930年にマキノ・プロダクションで製作された日本映画。モノクローム、サイレント。

スタッフ

  • 監督:金森万象
  • 脚本:東艸之介
  • 原作:長田幹彦『祇園全集・絵日傘』
  • 撮影:松浦茂

キャスト

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「祇園小唄絵日傘」の関連用語

祇園小唄絵日傘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



祇園小唄絵日傘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの祇園小唄絵日傘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS