第71回から第100回
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 01:36 UTC 版)
「北野ファンクラブ」の記事における「第71回から第100回」の解説
第71回:緊急企画「北野ファンクラブにトークは必要か?」トーク60分。他のトーク番組や1992年10月から始まる各局の新番組について ほか 第72回:たけし高熱でスタジオ収録休む、後日映画ロケの石垣島からトーク。たけし映画第4作目沖縄撮影話 ほか 第73回:たけし映画第4作目沖縄撮影話、「亀有ブラザーズ」マンネリ打破、コント「ノートルダムの背伸ばし男」「現場王」「オペラ座の変人」、長嶋さんが再び監督になりたけし巨人ファンに復帰 ほか 第74回:宮沢りえ婚約発表についてたけし当番組内で記者会見、漫才B&BEAT、コント「ゲンコツ山のたぬきさん」ほか 第75回:先週の騒動でたけしがいい迷惑を受けた話、元気が出るテレビの「大阪酔っ払いクイズからスタジオ酔っ払いクイズの話」、TBSドラマ「エホバの証人」撮影裏話、B&BEAT、「ショートコント集」、元気が出るテレビの犬のお見合い企画の爆笑話 ほか 第76回:ラッキーセブン風コント「自動車教習所」「親分と子分」、漫才B&BEAT ほか 第77回:たけし番組内で髪の毛染めながらトーク、ラッキーセブン風コント「師匠と弟子」、タカ&枝豆コント「西部の男VSインディアン」、漫才B&BEAT ほか 第78回:TBSドラマ「エホバの証人」撮影裏話&小樽で出会ったパンチパーマの親父話、タカが逸見さん主催のゴルフ大会で優勝し商品のミニクーパーを番組でプレゼントする事に!!、北海道は今ロシア人だらけ話、漫才B&BEAT、タカ&枝豆コント「宮本武蔵VS佐々木小次郎」ほか 第79回:宮沢りえ婚約についてたけし当番組内で二度目の記者会見、りえ騒動でたけしが相変わらず迷惑を受けた話 第80回:たけし多摩川でドラマロケ中に長嶋さんに声をかけられ「先週の記者会見観てましたよ」と言われた話、車が当たる企画「松坂慶子の父親想像図」、漫才B&BEAT、タカ&枝豆コント「怪傑ゾロ」、井手らっきょ扮する「蜘蛛男」初登場、たけし軍団の小ネタ本発売、林家ペーさんの誕生会VTR ほか 第81回:日テレ第11回お笑いウルトラクイズの話、コント「たけしのMerry X'mas」「蜘蛛男」ほか 第82回:1993年1回目の放送。雨空ライポの病院見舞い話、たけし軍団93年度の抱負・目標、新春視聴者お年玉大感謝祭 ほか 第83回:たけし正月休みにオーストラリアへ行った爆笑話、逸見さんが巨泉に酷い目に合う話 ほか 第84回:たけし46歳の誕生日を番組でお祝い、裸3ON3バスケット ほか 第85回:神立高原スキーツアー第2弾!コント「ツルの恩返し」「黄金のスキー板を透明人間&蜘蛛男が狙ってる」、雪山で全裸ラジオ体操、昼食は雪中全裸しゃぶしゃぶ ほか 第86回:たけしハリウッドお見送りバスツアー。ビバリーヒルズの別荘がスゴイ話、アメリカへ行ったらこの土産が欲しい話、水前寺清子はメイクをとると… ほか 第87回:たけしビバリーヒルズ紹介。広い別荘内を紹介。コント「透明人間ビバリー殺人事件」、漫才B&BEAT(サンタモニカにて)ほか 第88回:たけしビバリーヒルズの別荘にて60分トーク。アメリカの映画は話がまとまらない、六本木の外人専門バーにいる女はヒドイ話 ほか 第89回:たけし帰国後初収録。漫才B&BEAT(サンタモニカにて)ほか 第90回:復活「亀有ブラザーズ」、巨人のデカい選手は大成しない!?、銀行のやり口はキタナイ、六本木の寿司屋にいたら近辺で起こった自動車事故の話 ほか 第91回:たけし映画第4作「ソナチネ」試写会告知&映画「RAMPO」についてトーク、日テレ4時間クイズスペシャルの裏話、「亀有ブラザーズ」ほか 第92回:第2回東京スポーツ映画大賞を番組内で開催、たけしの長女「日能研」を受けた話 第93回:ドラマコント「鞍馬刑事」第1回、たけし再び髪の毛染めトーク、鶴太郎W不倫について、「亀有ブラザーズ」(この回からデビル・ガールズが参加)ほか 第94回:雑誌の表紙撮影で会った変なカメラマンの話、コント「3000円クイズハンター」ほか 第95回:たけしゴールデンウィークの休み中の話、映画次回作は「座頭市」を撮りたい話、「鞍馬刑事」第2回、スポーツニュースコント(たけしが別所毅彦風に)ほか 第96回:レギュラー化してから通算100回目の放送。太平サブローと島田洋七を迎えてトーク、大阪でやしきたかじんの深夜番組に出演してスゴイ視聴率を取った話、「海パン刑事」(復活)通算第20回、「亀有ブラザーズ」、漫才BBKING ほか 第97回:たけしがゴルフコンペの景品集めに四苦八苦した話、「鞍馬刑事」第3回(久々のびっくり仮面登場)、カンヌで北野監督が好意的評価を受けている記事について、全裸大縄跳び、「川口シスターズ」、全裸危険信号ゲーム ほか 第98回:たけし映画を撮りたい話「自動車合宿免許」、漫才BBKING ほか 第99回:番組の新エンディングテーマ「嘲笑」を買えよこの野郎トーク、たけし数年ぶりのダービーで馬券買い発馬5秒で落馬して大金すった話、コント「ギターを抱いたブリーフ渡り鳥」、「亀有ブラザーズ」(鶴岡雅義と東京ロマンチカ風)、漫才BBKING ほか 第100回:たけしのピー音トーク、買えよトーク、コント「買えよ親父、ハゲランスの社長を救え」、漫才BBKING、映画「教祖誕生」撮影裏話 ほか
※この「第71回から第100回」の解説は、「北野ファンクラブ」の解説の一部です。
「第71回から第100回」を含む「北野ファンクラブ」の記事については、「北野ファンクラブ」の概要を参照ください。
- 第71回から第100回のページへのリンク