小ネタ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/08 01:58 UTC 版)
ナレーターのおっさんが休みをとると、その代わりに声優がナレーターを務めることがあった。過去に出演した声優は神谷明など。 HOT'n HOT お気に入りに追加!のナレーターのお姉さんが一度だけリスナージングルに出演したことがある。これは当時の番組内で上田が「HOT'n HOT のナレーターのお姉さんとうちのナレーターのおっさんを交換しろ!」と無茶な要求を度々していたためである。しかしそのジングル内でお姉さんは、「はっきり言って、迷惑です!」と上田の要求をあっさりと一蹴した。 2004年8月21日に開催されたニッポン放送のイベント、「ニッポン放送開局50周年記念・ディスクガレージ設立25周年記念・横浜アリーナ開業15周年記念 横浜でアッテネ?そんなのアリ〜ナ!? 2004 SUMMER(略して「ヨン様」)」で一緒に司会を務めたニッポン放送のアナウンサーの垣花正とはあまり仲が良くない。過去に2004年4月から2005年3月まで前時間帯番組だった『HOT'n HOT お気に入りに追加!』で有害雑誌の特集を行い、番組の最後辺りで有害雑誌を読んだことがあると言う女性のメールを読まないで終了した。しかしそのことが気に入らなかった上田が知ってるの冒頭内で垣花を中心にバッシングをしていた所、それを聞いていた垣花がスタジオに乱入してきたことがあった。最初は2人で口論をしていたもの、徐々にエロ雑誌の話になり、その話を2〜3分したところで終了した。 その、「そんなのアリ〜ナ!? 2004 SUMMER」で上田がライブステージで長渕剛の「ろくなもんじゃねぇ!!」を熱唱した。 サポーター会議室の企画で当時の上田のギャラが減らされそうになったことがある。 オープニングで上田が、「ナレーターのおっさんが番組前に風呂に入るうえにビールを飲むのはナレーターとして失格だ!」と反論したことがあるが、リスナー投票で惨敗。罰として代表リスナーと一緒に風呂に入るということになったが、番組お得意の灰色決着で実行されることはなかった。 2004年9月8日の放送の冒頭のニュースで、BGMがこの日に限り電気グルーヴによる「電気ビリビリ」という曲で行われた。上田はBGMに対し「こんなノリノリの番組じゃねえよ!」と突っ込み、さらにスタッフに「さっさと機器の使い方なれろや!!」と怒っていた。 2004年10月頃、八島や本間の提案により、2周年記念イベントで上田とカンガルーのボクシング試合をやろうという企画が発足。上田は、ボクシングジムを通うことになったが、こちらも番組お得意の灰色決着になり、イベントも行われなかった。しかし、上田は今もボクシングジムに通っているらしい。 上記の通り童貞甲子園の時からリスナーの本名をばらしてきた。ただし例外として上田はリスナーの稲毛の大魔神とスーパーセクシーボーイはそれと関係なく本名をばらしていた。
※この「小ネタ」の解説は、「知ってる?24時。」の解説の一部です。
「小ネタ」を含む「知ってる?24時。」の記事については、「知ってる?24時。」の概要を参照ください。
- 小ネタのページへのリンク