第二次大戦後の「タイメックス」とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第二次大戦後の「タイメックス」の意味・解説 

第二次大戦後の「タイメックス」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 14:57 UTC 版)

タイメックス」の記事における「第二次大戦後の「タイメックス」」の解説

USタイムスイス発祥とする時計メーカーブランド名であったタイメックス(TIMEX)を買収第二次世界大戦後1950年から自社ブランドとした。インガーソル市場において過去半世紀以上も「ダラー・ウォッチ」に代表される低価格時計代名詞となっており、販売戦略上不利と考えられたためである。 ヨアキム・レームクールは、戦後の「タイメックスブランド発足に際して単なる大衆時計に留まらない、丈夫で信頼性の高い実用腕時計という販売戦略を採った。合理化設計によって、「ダラー・ウォッチ同様に軸受宝石減らして特殊合金代替するなどの策を用いつつ、防水機能耐衝撃機能組み込み低価格頑丈さを両立させた。さらにその頑丈さをPRするため、1950年代には"It take a licking and keep on ticking" のフレーズで「手荒に扱われても動き続ける」ことをアピールタイメックス時計ダイビング投入食器洗浄機投入電気掃除機吸い込ませるモーターボートスクリュープロペラ括り付け水中で回すなど、数々荒っぽい拷問」にかけて宣伝したタイメックス製品は、インガーソル以来伝統引き続き廉価なピンレバー式手巻き腕時計主力とし、0石・ピンレバー構造のまま自動巻き機能搭載したモデル市販したベトナム戦争時においては「ディスポーサブルウォッチ」と呼ばれる簡素な軍用腕時計大量生産し、アメリカ各軍納入している。 一方1959年には「ラコ(Laco)」ブランド時計生産する西ドイツのラッハー社(Lacher & Co. AG)と同社系列のムーブメントメーカー・ドゥローヴェ(Durowe)を買収し当時1957年アメリカハミルトン社が実用化たばかり先端技術であった電池駆動腕時計を、アメリカ生産より割安に供給できるドゥローヴェ製電動キャリバー搭載することで1961年から発売大衆時計市場送り込んだ。USタイム1965年にラッハー、ドゥローヴェをスイスのエボーシュSA(現・エタ社)に売却したが、その後タイメックスでは1970年代までラコ-ドゥローヴェ系の電池式キャリバー搭載モデル生産継続、ドゥローヴェ製多石・手巻きキャリバー17石・21石)を搭載した上級モデルも手がけている。 タイメックス実用重視低価格路線は、高級時計売りたい宝飾店からは受けが悪かったが、一方でデパートもとよりドラッグストアから小さな煙草スタンドのような従来腕時計小売場所と考えられていなかった販売チャネル開拓することに成功した。この路線結果的には適切で、1950-60年代アメリカ名門高級時計メーカー各社スイス腕時計台頭により、続々実質的消滅追い込まれブランド売却またはスイスへの実質移転至った中、大衆品メーカータイメックスだけがアメリカ資本独立メーカーとして生き残った1969年には社名ブランド名の「タイメックス」(TIMEX)に変更翌年にはマルマン代理店として日本進出したが、主力製品がピンレバー式の廉価品で、より本格的な機械式ムーブメント搭載する日本メーカー廉価腕時計対抗できる性能水準ではなく大きなシェアを得るには至らなかった。 1970年代クォーツショック日本メーカー急激な伸びにおされ、70年代から80年代にかけては苦しい経営状態が続いたが、クォーツ式へのシフト達成し市場踏み止まった1986年に現在まで続くスポーツウォッチシリーズであるアイアンマン(IRONMAN)を発売1989年には13-24時表記を最外周にした独特の文字盤表示と革を編み込んだベルトという個性的なデザインサファリ(Safari)が映画7月4日に生まれて』の作中トム・クルーズ演じ主人公着用していたことから大ヒットとなり、「タイメックス」の知名度を再び高めることに貢献した1992年は文字全面発光する機能の「インディグロナイトライト」を搭載した時計発売した。現在タイメックス社の時計の約75%以上がこのインディグロナイトライト機能搭載している。 現在ではアイアンマンシリーズ、アウトドア用のエクスペディションシリーズの他に、キャンパー、ウェークエンダー、サファリシリーズなどの三針クォーツウォッチ等を中心に販売している。

※この「第二次大戦後の「タイメックス」」の解説は、「タイメックス」の解説の一部です。
「第二次大戦後の「タイメックス」」を含む「タイメックス」の記事については、「タイメックス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第二次大戦後の「タイメックス」」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第二次大戦後の「タイメックス」」の関連用語

第二次大戦後の「タイメックス」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第二次大戦後の「タイメックス」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのタイメックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS