田瀬湖とは? わかりやすく解説

田瀬湖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/16 23:25 UTC 版)

田瀬ダム」の記事における「田瀬湖」の解説

ダム湖である田瀬湖は、北上川水系建設された全ダムの中で最も規模大きく東北地方完成している全ての人造湖においても奥只見湖福島県新潟県)、田子倉湖福島県)、宝仙湖秋田県)、茂庭っ湖福島県)に次ぐ大人造湖である。完成より50年以上経過しているが、ダム管理最大問題である湖に堆積する堆砂の量については計画堆砂容量2,640立方メートルに対して2518,000立方メートルの量となっており、堆砂率は9.5パーセント北上川五大ダムの中で最も堆砂進んでいない。 東北地方の大ダム総貯水容量順)順位ダム水系河川所在地高さ(単位:m)総貯水容量単位:m3)人造湖事業者完成年備考1 奥只見ダム 阿賀野川 只見川 福島県新潟県 157.0 601,000,000 奥只見湖 電源開発 1960年 ダム湖百選 2 田子倉ダム 阿賀野川 只見川 福島県 145.0 494,000,000 田子倉湖 電源開発 1959年 ダム湖百選 3 玉川ダム 雄物川 玉川 秋田県 100.0 254,000,000 宝仙湖 国土交通省 1990年 ダム湖百選 4 摺上川ダム 阿武隈川 摺上川 福島県 105.0 153,000,000 茂庭っ湖 国土交通省 2006年 5 田瀬ダム 北上川 猿ヶ石川 岩手県 81.5 146,500,000 田瀬湖 国土交通省 1954年 ダム湖百選 6 胆沢ダム 北上川 胆沢川 岩手県 132.0 143,000,000 国土交通省 2013年 7 津軽ダム 岩木川 岩木川 青森県 97.2 140,900,000 国土交通省 2016年 8 湯田ダム 北上川 和賀川 岩手県 89.5 114,160,000 錦秋湖 国土交通省 1964年 ダム湖百選 9 寒河江ダム 最上川 寒河江川 山形県 112.0 109,000,000 月山湖 国土交通省 1990年 ダム湖百選 9 七ヶ宿ダム 阿武隈川 白石川 宮城県 90.0 109,000,000 七ヶ宿湖 国土交通省 1991年 ダム湖百選 田瀬湖は現在多く市民利用されており、年間利用者数は約7万人である。1988年昭和63年)より田瀬湖は建設省ダム湖周辺地域活性化目的としたレイクリゾート事業対象指定され建設省岩手県東和町など流域自治体民間団体などにより1999年平成11年)までの間田湖畔レクリェーション整備実施した。また田瀬ダム水源地域ビジョン策定して具体的な活動指針などを設け積極的な周辺整備図った。田瀬湖では五地域にエリア分け各エリア特徴持たせた整備行っている。 ダムについて学習するダムサイトゾーン、釣り公園など横峰ゾーンヨットハーバーなどの向田ゾーン親水公園などの白土ゾーンそしてキャンプ場などの柏田ゾーンがそれである。特にヨットハーバーがある向田ゾーン国内B級コース漕艇場全長2,000メートル)として日本ボート協会から公式に認定されており、1999年2011年には全国高等学校総合体育大会インターハイ)のボート競技会場にもなった。このほか2008年平成20年7月には北京オリンピックギリシャ代表チーム日本代表ナショナルチームが共に合宿を行うなどオリンピック代表、あるいは関東地方大学ボート部合宿地として盛んに利用をされている。一般愛好家利用も多い。横峰ゾーンには横峰地区釣り公園整備されているが、田瀬湖畔は複雑に入り組んだ地形となっていて、多く魚類生息している。フナコイオイカワブラックバスといった人造湖によく棲息する魚類のほかサクラマスワカサギヤマメハスヨシノボリウキゴリなどといった清流棲息する魚類も多い。白土ゾーンにある田瀬湖あやめ苑 は200種・約20アヤメ毎年6月中旬頃から咲く東北有数アヤメ観賞スポットとしても知られていたが、2009年閉鎖された。この地域は、毎年7月下旬には水空花火大会名物となっている田瀬湖湖水まつりの会場にもなる。柏木平ゾーンには遠野麦酒園や江戸時代から続く岩手県最古のやな場があり、バードウォッチング基地としてハヤブササシバオオタカオジロワシなどの猛禽類コハクチョウなどの水鳥オオルリツグミサンショウクイなど多種多様な鳥類観察できる。ダムサイトゾーンには田瀬ダムものしり館がありダムの目的分かり易く学習できるほか、建設中写真映画激流』での撮影風景写真などが展示されている。 こうした施策実を結び2005年平成17年)には花巻市推薦により財団法人ダム水源地環境整備センター選定するダム湖百選に、御所湖錦秋湖と共に選ばれた。近くには子供泣き声勝敗決める「泣き相撲」で知られる熊野神社国の重要文化財指定され旧小原家住宅伊藤家住宅といった「南部曲り家」、宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』で登場したモデルとされている眼鏡橋宮守川橋梁などがある。

※この「田瀬湖」の解説は、「田瀬ダム」の解説の一部です。
「田瀬湖」を含む「田瀬ダム」の記事については、「田瀬ダム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「田瀬湖」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から田瀬湖を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から田瀬湖を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から田瀬湖 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田瀬湖」の関連用語

田瀬湖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田瀬湖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの田瀬ダム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS