母語話者3000万人以上1億人未満
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/26 18:45 UTC 版)
「ネイティブスピーカーの数が多い言語の一覧」の記事における「母語話者3000万人以上1億人未満」の解説
順位言語語族公用語としている地域、母語話者・第二言語話者・移民話者が人口の1%以上を占める地域話者数12 パンジャーブ語 インド・ヨーロッパ語族 - インド・イラン語派 公用語 インド (パンジャーブ州) 母語コミュニティが存在する地域 パキスタン、 カナダ、 フィジー、 モーリシャス、 イギリス 西部: 6100〜6200万人(2000年 WCD)東部: 2800万人 合計 9000万人 13 ジャワ語 オーストロネシア語族 - ポリネシア諸語 インドネシア (特に ジャワ島)母語コミュニティが存在する地域 マレーシア、 ニューカレドニア、 スリナム。 母語話者 7500万人 14 朝鮮語 朝鮮語族 公用語 朝鮮民主主義人民共和国、 大韓民国、 中華人民共和国(特に吉林省延辺朝鮮族自治州と長白朝鮮族自治県)母語コミュニティが存在する地域 アメリカ合衆国 、 カナダ、 日本、 ロシア(特に沿海地方とサハリン州)、 カザフスタン、 ウズベキスタン 母語話者 7500万人 15 ベトナム語 オーストロアジア語族 - モン・クメール語派 公用語 ベトナム母語コミュニティが存在する地域 オーストラリア、 カンボジア、 ラオス、 ニューカレドニア、 ノルウェー、 アメリカ合衆国 ( カリフォルニア州)、 バヌアツ 母語話者 7000万人 / 第二言語話者 おそらく1600万人以上合計 8600万人以上 16 テルグ語 ドラヴィダ語族 - 南部支派 公用語 インド (アーンドラ・プラデーシュ州)母語コミュニティが存在する地域 バーレーン、 フィジー、 モーリシャス 母語話者 7000万人 / 第二言語話者 500万人合計 7500万人(1997年) 17 マラーティー語 インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 公用語 インド (ダードラー・ナガル・ハヴェーリーおよびダマン・ディーウ連邦直轄領、ゴア、マハラシュトラ州)母語コミュニティが存在する地域 モーリシャス 母語話者 6800万人 / 第二言語話者 300万人合計 7100万人 18 タミル語 ドラヴィダ語族 - 南部支派 公用語 インド (タミル・ナードゥ州、ポンディシェリ)、 シンガポール、 スリランカ母語コミュニティが存在する地域 バーレーン、 フィジー、 マレーシア、 モーリシャス、 レユニオン 母語話者 7400万人 / 第二言語話者 900万人 19 ペルシア語 インド・ヨーロッパ語族 - イラン語派 公用語 イラン、 タジキスタン母語コミュニティが存在する地域 バーレーン、 フランス、 ドイツ、 イラク、 イスラエル、 オマーン、 カタール、 アラブ首長国連邦、 アメリカ合衆国、 ウズベキスタン 母語話者 4600万人(イラン人口の50〜60%、アフガニスタン人口の40%、ウズベキスタン人口の15〜30%を含む)、おそらくMazanderani語 (en) 話者及びGilaki語 (en) 話者を含む; 第二言語話者 5000万人以上(2005年) [脚注1] 20 ウルドゥー語 インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 公用語 インド (ジャンムー・カシミール州)、 国語 パキスタン母語コミュニティが存在する地域 バーレーン、 ボツワナ、 フィジー、 マラウイ、 モーリシャス、 オマーン、 カタール、 サウジアラビア、 南アフリカ共和国 母語話者 6100万人 / 第二言語話者 4300万人以上 21 イタリア語 インド・ヨーロッパ語族 - イタリック語派 公用語 イタリア、 バチカン市国、 サンマリノ、 スイス母語コミュニティが存在する地域 スロベニア、 クロアチア、 アルゼンチン、 ブラジル、 オーストラリア、 ベルギー、 カナダ、 フランス、 リヒテンシュタイン、 ルクセンブルク、 モナコ、 ウルグアイ 母語話者 6100万人 22 トルコ語 アルタイ諸語 - テュルク諸語 公用語 トルコ、 キプロス母語コミュニティが存在する地域 オーストリア、 ジョージア、 ドイツ、 ブルガリア、 ギリシャ、 イラン、 北マケドニア、 モルドバ、 オランダ 母語話者 6000万人 / 第二言語話者 1500万人(2005年)(Oghuz Turkish語、アゼルバイジャン語、トルクメン語、Qashqai[要曖昧さ回避]語、以上3言語の母語話者は合計1億人) 23 グジャラート語 インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 公用語 インド (グジャラート州、ダードラー・ナガル・ハヴェーリーおよびダマン・ディーウ連邦直轄領)母語コミュニティが存在する地域 フィジー 母語話者 4600万人 24 ポーランド語 インド・ヨーロッパ語族 - スラブ語派 公用語 ポーランド母語コミュニティが存在する地域 ベラルーシ、 イスラエル、 ラトビア、 リトアニア、 ウクライナ 母語話者 5000万人 25 ウクライナ語 インド・ヨーロッパ語族 - スラブ語派 公用語 ウクライナ、沿ドニエストル共和国、 ( モルドバの一部で公式言語 )母語コミュニティが存在する地域 ベラルーシ、 エストニア、 ジョージア、 ハンガリー、 カザフスタン、 キルギス、 ラトビア、 リトアニア、 モルドバ、 ロシア、 スロバキア 母語話者 4500万人 26 マラヤーラム語 ドラヴィダ語族 - 南部支派 公用語 インド (ケーララ州、ラクシャディープ諸島)母語コミュニティが存在する地域 バーレーン、 アラブ首長国連邦 母語話者 3600万人(1997年) 27 カンナダ語 ドラヴィダ語族 - 南部支派 公用語 インド (カルナータカ州) 母語話者 3500万人 / 第二言語話者 900万人合計 4400万人(1997年) 28 アゼルバイジャン語 アルタイ諸語 - テュルク諸語 公用語 アゼルバイジャン母語話者が多い地域 イラン。母語コミュニティが存在する地域 アルメニア、 エストニア、 ジョージア、 ロシア、 イラク 母語話者 3300万人 / 第二言語話者 800万人(イラン含まず・Qashqai[要曖昧さ回避]を含む) 29 オリヤー語 インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 公用語 インド (オリッサ州) 母語話者 3200万人(1997年) 30 ビルマ語 シナ・チベット語族 - チベット・ビルマ語派 公用語 ミャンマー 母語話者 3200万人 / 第二言語話者 1000万人合計 4200万人 31 タイ語 タイ・カダイ語族 – カム・タイ語派 公用語 タイ王国 母語話者 4600万人以上(2000年 WCD) = 母語話者及び第二言語話者 6000万人以上(2001年 A. Diller). (タイ南部、タイ北部、ラオス西部を含むが、シャン族、イーサーン、ラーオ族を含まない)
※この「母語話者3000万人以上1億人未満」の解説は、「ネイティブスピーカーの数が多い言語の一覧」の解説の一部です。
「母語話者3000万人以上1億人未満」を含む「ネイティブスピーカーの数が多い言語の一覧」の記事については、「ネイティブスピーカーの数が多い言語の一覧」の概要を参照ください。
- 母語話者3000万人以上1億人未満のページへのリンク