村・町・王国などの地域
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 08:25 UTC 版)
「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」の記事における「村・町・王国などの地域」の解説
イシの村 デルカダール王国領内にある小村で、主人公の故郷。渓谷の谷間に位置するため村人たちは外界をほとんど知らず、ほかの領民も存在すら知らない者も多い。人々は大地の精霊を崇めており、16歳になり成人を迎えた者は神の岩に登り、祈りを捧げるのが村のしきたりとされる。主人公が旅立った後に、「悪魔の子を育てた罪深き村」としてデルカダール王国軍に焼き討ちされるが、村人たちはグレイグの進言により、デルカダール城に幽閉されることになり無事だった。異変後は最後の砦として、デルカダール王国の拠点となっている。 命の大樹 ロトゼタシアの中心に浮かび、世界中の地域からその姿を望むことができるほどの巨大な樹。世界中に根を張り巡らせており、各地に多くの根が顔を出している。主人公の勇者のチカラに感応し、周囲で起こった過去の出来事を見せることがある。 デルカダール王国 ロトゼタシア一の大国。城下町は富裕層や庶民が暮らす上層部と貧困者やならず者たちが住む治安の悪い下層部に分かれている。南にはデルカダールの丘、ナプガーナ密林、地下にはデルガダール地下水路が広がっている。 異変後に甚大な被害を被り、生き残った国民たちは最後の砦に避難している。 ホムラの里 ヒノノギ火山の裾野に広がる和風の里。火山による地熱で温泉が湧いており、良質な鉱石が採れるため鍛冶技術が発達している。北西には荒野の地下迷宮がある。 サマディー王国 「騎士の国」と呼ばれる砂漠国家。城下町では、王家お抱えのサーカス公演やオアシスに作られたレース場でウマレースが行われている。 ダーハルーネの町 世界有数の大きさを誇る港町で、ロトゼタシア一の貿易都市。水路が巡らされ、ゴンドラに乗ることができる。スイーツと「海の男コンテスト」が名物。西には霊水の洞くつがある。 バンデルフォン王国 バンデルフォン地方にかつて栄えた王国で、グレイグの故郷。「芸術の都」と謳われていたが、約30年前に魔物によって滅ぼされ、現在は廃墟となっている。 グロッタの町 ユグノア地方の北部に位置する町。街自体が一つの巨大な建物になっているのが特徴的。闘技場があり、そこでは仮面をつけた闘士がペアを組んで戦う仮面武闘会が開催されている。地下にはグロッタ地下遺構がある。 異変後には魔物によって闘技場がカジノに改造される。一方、時間遡及後の世界では町が自主的にカジノを開いている。 ユグノア王国 ユグノア地方にかつて栄えた王国で、主人公の故郷。16年前に主人公の出生直後に魔物の大群の襲撃を受けて壊滅し、現在は廃墟となっている。 ソルティコの町 砂浜や町並みが美しい、カジノが置かれているリゾート地。また、グレイグが修行を積んだ町としても有名であり、デルカダールの騎士見習いが騎士として訓練を行うための兵舎も設置されている。実はソルティコの町の領主であるジエーゴはシルビアの父親である。 ナギムナー村 ホムスビ山地の南に位置する小さな漁村。陸路では行き来できない。沖縄風の建造物や方言が特徴。漁業の際に採れる真珠が有名。村人たちは温厚な気質をしているが、人魚の呪いの言い伝えから人魚に対しての偏見が強い。 海底王国ムウレア 人魚たちが住む海底の楽園。外界との交流はほとんどなく、また女王・セレンの魔法結界によって周囲からは見えないため魔物にも襲われることがない。主人公たちはセレンの魔法により呼吸などに支障なく領内を探索できる。 プチャラオ村 メダチャット地方にある、東南アジア風の村。かつては静かな村だったが、プワチャット遺跡で美女の壁画が発見されたのを機に観光客が殺到し、観光地として栄えることとなった。 プワチャット遺跡 プチャラオ村の奥にある遺跡。かつてこの地に栄えていたプワチャット王国は魔物によって滅ぼされたとされている。 クレイモラン王国 年中雪に覆われた王国。近郊に古代図書館が発見されて以降は、世界中から学者や研究者が集まる学問の聖地となった。 聖地ラムダ 命の大樹から西の山中にある、ベロニカとセーニャの故郷。先代勇者ローシュと共に邪神と戦った賢者セニカを崇めている。南東方面には命の大樹へと続く始祖の森がある。 ドゥルダ郷 ドゥーランダ山中にある、チベット風の修行の郷。ローシュが修行を積んだ場所でもある。ユグノア王国に産まれた王族の男性はドゥルダ郷で6年間の修行を積むことが習わしとなっている。勇者と関わりが深いためホメロスの部隊に行き来を妨害され孤立していた。 神の民の里 ユグノア地方上空にある浮島。異変後に魔王の軍勢に破壊され、太陽の神殿だけになっていたが、時間遡及後は里の全域が復活している。ローシュたちと共に邪神と戦った神の民が住んでおり、新たな勇者である主人公たちに力を貸す。地上との交流は長い間断絶しているが、神の民の中には地上に降りて様子を知っている者も存在する。
※この「村・町・王国などの地域」の解説は、「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」の解説の一部です。
「村・町・王国などの地域」を含む「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」の記事については、「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」の概要を参照ください。
- 村・町・王国などの地域のページへのリンク