復讐代行
(復讐屋 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/19 10:20 UTC 版)
復讐代行(ふくしゅうだいこう)は、依頼者から報酬を受け取り、その依頼者が恨みを持っている標的の人に対する復讐を請け負う仕事である。この業務を行う者、あるいはその集団を復讐屋ということもある。
この業務を行う者の多くはインターネット上にウェブサイトを開設しており、検索してみれば復讐代行を行っている業者が大量に見つかる。業務を行うためには裏の世界に精通していなければならないので、探偵が副業として行っている、あるいは暴力団ないし右翼団体などの関係者の場合がある。
復讐対象者に対して無言電話をかけたり、大量の出前をしたり、ポストに異物を入れたりするなどの些細な嫌がらせを繰り返して精神的に追い込み、対象者の家族や勤務先に中傷メールを送る例があるという。実際に依頼者が対象者から不利益を受けているとは限らず、依頼者の逆恨みによる場合も多いという[1]。
報酬の有無にかかわらず、復讐を請け負うこと自体は犯罪にはならないが[2]、復讐を代行して犯罪行為を行った場合、その犯罪行為により処罰される可能性がある。また依頼人も共謀共同正犯又は教唆犯として処罰される。
リスク
復讐代行に依頼する場合のリスクとして、トラブルが生じた際に公的な救済が期待できないことがある。社会通念上、第三者への加害などを内容とした請負契約等は民法上の公序良俗違反に該当し、その契約自体が無効となる可能性がある。典型は、依頼者との間で復讐代行を目的とした契約をした業者がそれを履行しない例である。
その契約自体が公序良俗違反で無効である場合には、依頼者は業者に対し履行させまたは代金の返還をさせる請求権を有さず、当然に民事訴訟等で公的な救済を求めることも出来ない。実際に、着手金前払いにより騙されるケースが非常に多く、「前金だけ受け取って何もしない詐欺業者」が殆どである[3]。
逮捕された実例
- 2013年10月23日には探偵業を行っていた中国籍の者が復讐依頼を受けて数十万円の報酬を受け取り、対象者を中傷する匿名の電子メールを送信し、名誉毀損の容疑で広島県警に逮捕されている[4][5][6]。
脚注
- ^ 気をつけろ! アナタも復讐代行業者に狙われている可能性 - 日刊ゲンダイ、2013年10月25日
- ^ 「復讐代行屋」逮捕!依頼受け中傷メールを勤務先に送信 - J-CASTテレビウォッチ、2013年10月25日
- ^ “ムカつく相手への復讐代行業者の実態…痴漢仕掛けや中傷メールで辞職に追い込む…殺人も”. ビジネスジャーナル. (2016年3月11日) 2018年10月1日閲覧。
- ^ 女性に中傷メール“復讐代行屋”の男逮捕 - 日テレNEWS24、2013年10月24日
- ^ 「復讐代行屋」逮捕…依頼者と共謀、中傷メール - 読売新聞、2013年10月24日
- ^ 復讐代行サイト:運営者を名誉毀損容疑で逮捕 全国初 - 毎日新聞、2013年10月23日
関連項目
復讐屋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 23:31 UTC 版)
鴨ノ目 武(かものめ たけし) 本作の主人公。通称:カモ。坊主頭にサングラスをかけ、常にゼブラ柄のパーカーを着用する。サングラスは室内にいる時や就寝時であっても着用しており外すことは滅多にない。額に傷跡がある。語尾に「だねえ」をつける特徴的な喋り方をする。 普段は「カモメ古書店」の店主。無口かつ無愛想で常に感情をほとんど出さず、ターゲットに対し拷問じみた制裁を加える際にも顔色ひとつ変えない冷徹さを見せる。一見冷酷非情に見えるが、依頼人に遠回しながら激励の言葉をかけたり、加害者に直接制裁を加えたい被害者遺族に「一生背負うことになる」と忠告するなど不器用ながらも犯罪被害に遭った人々を救おうとする人情もある。反面、悪人や犯罪者に対しては一切の情けをかけず、同情の余地が無いと判断すれば相手が未成年者や女性であろうと凄惨な拷問を加えることにも躊躇がない(カモ曰く「屑は皆平等に殺す」)。また、後述の過去から子供に危害を加えた加害者に対しては特に容赦のない制裁を行う。本人はこの過去に触れられることを嫌っている。 かつては団地で妻と娘と共に暮らし、建設関係の仕事に就いていたが、強姦目的で押し入ってきた男に妻子を暴行されて殺害された。その後、犯人の男が警察官僚の息子であっため、警察の動きがなかなかうまく進まず、自ら非合法に殺害したことをきっかけに彼の亡き父親が経営していたカモメ古書店に移り住み、復讐代行を請け負うようになった。 母親を中学の時に病で亡くし、その時に家族を失う恐怖を味わい父親が亡くなることを極端に恐れていた。その父はカモが結婚し娘が生まれてから亡くなっているが、娘の存在で喪失感を自らが驚くほど容易く乗り越えられた。育児のストレスで家事が疎かになっていた妻の代わりに手料理を作っていたことや、母を早くに亡くしていることもあり料理の腕前はなかなかのもの。掃除にも詳しい。 威圧感漂う風貌だが、普段の生活ではマイペースで節約家。酔うと眠くなる。奈々子が深夜までゲームに没頭していた際に「早く寝なさい」と注意したりと親のように接することもある。 島田 虎信(しまだ とらのぶ) カモの相棒。通称:トラ。髪型はセミロングで、関西弁を話す。卓越した格闘術を持ち、その身体能力を生かし主にターゲットを捕縛する役目を担う。腕に隠しブレードを仕込んでおり、有事の際は袖口から展開して相手を攻撃する。背中から両肩にかけて派手な刺青がある。母子家庭で、父親は他界している。 カモの自宅で同居している。感情を表に出さないカモとは対照的に義侠心に溢れる熱血漢。カモに劣らず悪人を憎む心は人一倍強いが、依頼人に感情移入するあまり復讐屋のやり方に背いてまで悪人をすぐに殺そうとするなど、真っすぐな性格ゆえにカモと衝突することもある。一方でカモと比べて非情に徹しきれず、一度カモの承諾を受けずに独断で依頼を引き受けたことがあるが、結局は加害者を殺害するにいたれず、カモに「二度と勝手なマネをするな」ときつく釘を刺されている。また、相手が加害者であっても女性には手を出すことできず、未成年者や女性に対しても躊躇なく復讐代行を実行するカモに苦言を呈する時もある。 かつては喧嘩屋として地下格闘技に参戦しており、日常的に道行くチンピラ達との乱闘に明け暮れるほど好戦的な性格だった。大阪で母親と二人暮らしをしていたが、ある日、トラが試合で大怪我して入院費が必要となり母親は悪態をつきながらもトラのためにお金を卸して再び病院へ向かっていたところをひったくりに遭い、振り払われた際にガードレールに頭部を強打し死亡している。犯人は後に捕まり裁判にかけられるも刑が決して重いものと言い切れず、犯人が出所した際には自らの手で母親の仇を取ることを誓った。 基本的に関西人特有の明るい人物でムードメーカー。奈々子を「イマドキの若者」と言い、よく説教しているが、仲は良好で2人でゲームをしたり、奈々子になるべく危険な行動はさせていない。
※この「復讐屋」の解説は、「善悪の屑」の解説の一部です。
「復讐屋」を含む「善悪の屑」の記事については、「善悪の屑」の概要を参照ください。
- 復讐屋のページへのリンク