大切畑ため池とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大切畑ため池の意味・解説 

大切畑ため池

(大切畑ダム から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/05 06:19 UTC 版)

大切畑ため池(おおきりはたためいけ)は、熊本県阿蘇郡西原村にある農業用のため池で、高さ23メートルのアースダム大切畑ダムによって形成される。ため池百選熊本地震 (2016年) で被災したため、復旧工事が進められている。


  1. ^ a b ダム便覧 大切畑ダム”. 日本ダム協会. 2016年4月16日閲覧。
  2. ^ 画像は国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成(2013年8月17日撮影)。
  3. ^ 国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成(1964年10月11日撮影)。
  4. ^ 『角川日本地名大辞典 43 熊本県』500、962、1320ページ。
  5. ^ a b 大切畑ため池”. 農林水産省 (2010年3月31日). 2016年4月16日閲覧。
  6. ^ ため池百選一覧”. 農林水産省 (2010年3月31日). 2016年4月16日閲覧。
  7. ^ 画像は国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成(2016年4月29日撮影)。
  8. ^ 熊本・西原村 農業用ダム決壊の情報”. NHK (2016年4月16日). 2016年4月16日閲覧。
  9. ^ ダム便覧 藤沼ダム(元)”. 日本ダム協会. 2016年4月16日閲覧。
  10. ^ 全国でただ一つ震災で決壊した「藤沼ダム」 地元農家支える「水の恵み」復旧なるか”. J-CASTニュース (2012年3月17日). 2016年4月16日閲覧。
  11. ^ 第3回政府現地対策本部会議・第6回災害対策本部会議資料”. 熊本県 (2016年4月16日). 2016年4月17日閲覧。
  12. ^ 第5回政府現地対策本部会議・第8回災害対策本部会議資料”. 熊本県 (2016年4月17日). 2016年4月17日閲覧。
  13. ^ 熊本県熊本地方を震源とする地震に関する農林水産省緊急自然災害対策本部第4回会合配付資料”. 農林水産省 (2016年4月22日). 2016年4月25日閲覧。
  14. ^ 第9回政府現地対策本部会議・第12回災害対策本部会議資料”. 熊本県 (2016年4月19日). 2016年4月21日閲覧。
  15. ^ 平成28年熊本地震関連資料(地理院地図)西原地区正射画像(4/16撮影)”. 国土地理院 (2016年4月16日). 2016年4月21日閲覧。
  16. ^ 布田川活断層”. 西原村. 2016年4月17日閲覧。
  17. ^ 西原村の避難場所”. 西原村. 2016年4月17日閲覧。
  18. ^ 田端美華 (2018年10月10日). “大切畑ダム、復興事務所開設 熊本県、西原村に”. 熊本日日新聞 (熊本日日新聞社). https://this.kiji.is/422529179998045281?c=92619697908483575 2018年10月10日閲覧。 
  19. ^ 画像は国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成(2016年4月16日撮影)。
  20. ^ 自然”. 西原村. 2016年4月17日閲覧。
  21. ^ 『角川日本地名大辞典 43 熊本県』500、723、1320 - 1321ページ。
  22. ^ a b 熊本県平成の名水百選”. 熊本県. 2016年4月16日閲覧。
  23. ^ 快速たかもり号”. 産交バス. 2016年4月16日閲覧。
  24. ^ 西原村『平成22年度 西原村勢要覧 本編』47ページ。


「大切畑ため池」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大切畑ため池」の関連用語

大切畑ため池のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大切畑ため池のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大切畑ため池 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS