エネルギー・物質とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > エネルギー・物質の意味・解説 

エネルギー・物質

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/11 15:11 UTC 版)

魔装機神シリーズ」の記事における「エネルギー・物質」の解説

プラーナ 生命が持つ生体エネルギー指し俗に言う「気」や「オーラのようなもの。常に人の表層覆っており、感情起伏によって増減する魔術結界等を発動させるための魔力とは別物魔装機の操縦にはプラーナが必要となる(当初地上人召喚する予定がなかったのに操縦プラーナ要求する設計にしていたことや、ルジャノールなど魔装機でないただの機械性能にもプラーナ影響することから、ラ・ギアス製の機械全般稼動エネルギープラーナ頼っている可能性がある)。 プラーナ高ければ高いほど魔装機の性能引き出すことができるが、逆に低いと動かすこともできない一般に激し感情を持つ者ほどプラーナ高く精神的に成熟して感情起伏乏しい)いるラ・ギアス人より地上人の方がプラーナが高い傾向がある(ファングなどの例外はいる)。そのため、魔装機を開発したものの操者がほとんどいなかったラングランは、魔装機操者を集めるために地上人召喚行ったゲーム中ではプラーナの値がそのまま機体性能プラスされるため、プラーナが高い方が魔装操縦に有利という設定生かされている。前述通り感情起伏激しい者ほど高いプラーナを持つ傾向にあるが、マサキのように表面的に感情起伏激しい者と、テュッティやミオのように内面的な感情起伏激しい者との二種類存在するまた、マサキ精霊憑依起こした大量にプラーナ消費し極度に疲弊したことがあることから、プラーナ人間生気ともいえ多量に消費する命を落としかねないとわかる。そういった危険な状態陥ったときの応急手段として対象者口移しプラーナ補給することが一般的な処置法として知られるが、あくまで応急処置であり、その後しかるべき処置執る必要がある。当然口移し行った者はプラーナ消費する。なお、軽度消費であれば自然回復が可能である。「気」と同質なためか、丹田呼吸法などで溜め込むことが可能。 『POJ』の時点プラーナ補助技術進歩したために魔装機に乗れラ・ギアス人が増えている。プラーナ増幅装置 シエーナ開発している特殊な回路。操者と機体同調率を高めてプラーナ増幅する事が可能となる。 フルカネルリ式永久機関 ラングランで建造され機動兵器動力機関であり、精霊エーテル利用して無から有を生み出す事が可能。従来のオルフィレウス式永久機関を基に練金学士のフルカネルリ考案した為に、こう呼ばれる。オルフィレウス式に比べ数十倍のエネルギー取り出せるが、製造特殊な契約を必要とし、大量生産はされていないエネルギー変換効率高めるために生体エネルギーであるプラーナを必要としており、理論上プラーナが続く限り永久に稼動する。しかし稼動には高いプラーナが必要であり、特に魔装機神呼ばれる4体の機体事実上地上人にしか扱えない。なお、同永久機関にとってプラーナはあくまで効率的にエネルギー変換を行うための要因であってプラーナがなくても起動自体はできる。また、理論自体フルカネルリ100年ほど前に完成させていたが、実現されたのは最近になってから。 オリハルコニウム ラングランのトロイア近辺でのみ産出される希少金属地上にはほとんど存在しないモース硬度12.5という強度誇り高い剛性弾性、対魔術防御力を持つため魔装機の装甲使用される精神感応金属でもあり、離れていても想い伝えられるとされるため、この結晶体作られ装飾品恋人に贈ると大変喜ばれ一部ではプロポーズの証としてプレゼントされいるらしいマサキはそれを知らずに(ベッキー差し金で)ウェンディオリハルコニウムペンダント贈ったことがあり、それが物語終盤重要な役割を果たすこととなる。 なお、オリハルコニウム地上機動兵器であるRシリーズ装甲武器材料使われている。地上では産出されいとされるオリハルコニウムがなぜ地上存在するのかは、『スーパーロボット大戦α』ではシュウ地上持ち込んで提供したという設定があるが、シュウRシリーズ開発協力していない『スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION』では理由長らく謎のままであった。この点は『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』でも語られていなかったが、『第2次スーパーロボット大戦OG』でαシリーズと同様、シュウ地上持ち込んだではないかという推測を、SRXデータをみたセニア立て、『スーパーロボット大戦OG ダークプリズン』ではシュウの口からイングラム・プリスケン提供した旨が語られている。なお、地上では産出されない点はRシリーズネックとなっており、Rシリーズ合体形態であるSRX合体制限理由にも挙げられるエーテル 質量持たず絶対空間偏在している物質、あるいはエネルギー重力波精神波の媒介物質となるため、エーテル通信機通信媒体使われる他、サイバスター一部魔装機は推進媒体にも利用している。地上にもラ・ギアスにも存在するが、地上では探知成功した例は無い。なお、古典物理学における光の媒介物質であるエーテルとは別物エーテル通信機 エーテル媒体精神波を利用した通信機精神波は時間的に空間的に偏在であるため、距離に関係なく同時通信が可能であり、地上ラ・ギアス間でも通信可能である。そのため、『EX』のEDマサキ地上で何かあった時に駆けつけるためにと、甲児にエーテル通信機渡している。しかし、『F』で甲児が語ったところでは、呼びかけても何の反応なかったらしい(ただし、マサキはそれに応じて地上来ている)。また、第4次(S)』ではある理由から甲児に呼びつけられ、それに激怒したマサキによって取り上げられている。OGシリーズでは『第2次OG』でリュウセイ渡しており、その後はルオゾールの姿をさっぱり見かけなくなったことから、マサキのほうから連絡入れてきている。なお、エーテル気流乱れると通信困難になるという欠点がある。

※この「エネルギー・物質」の解説は、「魔装機神シリーズ」の解説の一部です。
「エネルギー・物質」を含む「魔装機神シリーズ」の記事については、「魔装機神シリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「エネルギー・物質」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エネルギー・物質」の関連用語

エネルギー・物質のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エネルギー・物質のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの魔装機神シリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS