エイプ_(ゲーム会社)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エイプ_(ゲーム会社)の意味・解説 

エイプ (ゲーム会社)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/19 15:04 UTC 版)

株式会社エイプ
APE Inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本
101-0054
東京都千代田区神田錦町3丁目18番地ほぼ日神田ビル
北緯35度41分36.4秒 東経139度45分41秒 / 北緯35.693444度 東経139.76139度 / 35.693444; 139.76139座標: 北緯35度41分36.4秒 東経139度45分41秒 / 北緯35.693444度 東経139.76139度 / 35.693444; 139.76139
設立 1989年3月
業種 情報・通信業
法人番号 9010401004193
事業内容 ゲーム等のコンテンツに関する知的財産権の管理
代表者 代表取締役 糸井重里
関係する人物 石原恒和
テンプレートを表示

株式会社エイプ: APE Inc.)は、ゲーム等のコンテンツに関する知的財産権の管理を主な事業内容とする日本の企業。

株式会社ほぼ日および任天堂の関連会社(持分法非適用関連会社)[1][2]

概要

第1作目『MOTHER』の企画開発などのために東京糸井重里事務所(現ほぼ日)と任天堂が1989年3月に設立した会社である。のちに石原恒和が独立してクリーチャーズを設立した[3]

開発に携わった『MOTHER』『MOTHER2 ギーグの逆襲』の知的財産権を所有しているため、ネスなどが登場している『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズやamiiboシリーズ「ネス」などには「©APE Inc.」と表示されている。

任天堂の攻略本「任天堂公式ガイドブック」シリーズの編集・監修を手がけていた。

作品

ゲームソフト

タイトル プラットフォーム 共同開発 発売元 発売日 売上本数
MOTHER ファミリーコンピュータ パックスソフトニカ 任天堂 1989年7月27日 約40万本
けろけろけろっぴの大冒険 キャラクターソフト 1991年3月29日 -
モノポリー スーパーファミコン クリームソフト トミー 1993年3月5日 -
サンリオワールドスマッシュボール! トムキャットシステム キャラクターソフト 1993年7月16日 -
MOTHER2 ギーグの逆襲 ハル研究所 任天堂 1994年8月27日 約81万本
マリオのピクロス ゲームボーイ ジュピター 1995年3月14日 -
ザ・モノポリーゲーム2 スーパーファミコン トムキャットシステム トミー 1995年3月31日 -
タモリのピクロス ジュピター 任天堂 1995年8月6日 -
マリオのスーパーピクロス 1995年9月14日 -
MOTHER1+2 ゲームボーイアドバンス パックスソフトニカ
ハル研究所
2003年6月20日 約28万本

書籍

タイトル 発売日 ISBN
マザー百科 1989年10月 4-09-104114-0
ファミコン通信 MOTHERのすべてがわかる本[4] 1989年10月10日 -
ファイアーエムブレム百科 1990年4月 4-09-104115-9
任天堂公式ガイドブック スーパーマリオワールド 1991年1月 4-09-104117-5
ファミスタ百科 1991年1月 4-09-104119-1
任天堂公式ガイドブック シムシティー 1991年6月 4-09-104191-4
任天堂公式ガイドブック 続・スーパーマリオワールド 完結編 1991年7月 4-09-104192-2
任天堂公式ガイドブック ゼルダの伝説 神々のトライフォース 1992年1月 4-09-104193-0
任天堂公式ガイドブック ヨッシーのたまご 1992年2月 4-09-104196-5
任天堂公式ガイドブック ゼルダの伝説 神々のトライフォース 下 1992年3月 4-09-104194-9
ファイアーエムブレム外伝百科 1992年4月 4-09-104197-3
任天堂公式ガイドブック マリオペイント 末はピカソか、ビートルズ。 1992年8月1日 4-09-104187-6
任天堂公式ガイドブック スーパーマリオカート 1992年9月 4-09-104190-6
任天堂公式ガイドブック スーパーマリオUSA 1992年11月 4-09-295101-9
任天堂公式ガイドブック スーパーマリオランド2 6つの金貨 1992年12月 4-09-102413-0
任天堂公式ガイドブック 星のカービィ 夢の泉の物語 1993年3月 4-09-102425-4
任天堂公式ガイドブック スターフォックス ライラット防衛作戦指令書 1993年4月1日 4-09-102424-6
任天堂公式ガイドブック スーパーマリオコレクション 1993年7月 4-09-102444-0
任天堂公式ガイドブック ゼルダの伝説 夢をみる島 1993年7月 4-09-102448-3
任天堂公式ガイドブック マリオとワリオ めざせ!5冠王 1993年10月 4-09-102455-6
任天堂公式ガイドブック ファイアーエムブレム 紋章の謎 1993年12月1日 4-09-102465-3
任天堂公式ガイドブック スーパーマリオランド3 ワリオランド 1994年3月 4-09-102471-8
任天堂公式ガイドブック スーパーメトロイド サムス・アランの2時間59分 1994年4月 4-09-102474-2
任天堂公式ガイドブック ファイアーエムブレム 紋章の謎 プロフェッショナル 1994年5月 4-09-102476-9
任天堂公式ガイドブック ドンキーコング 1994年7月 4-09-102485-8
任天堂公式ガイドブック ワイルドトラックス 1994年8月 4-09-102482-3
任天堂公式ガイドブック MOTHER2 ギーグの逆襲 1994年10月 4-09-102493-9
マザー2 ひみつのたからばこ 1994年10月1日 4-89366-287-2
任天堂公式ガイドブック カービィボウル 1994年11月 4-09-102499-8
任天堂公式ガイドブック スーパードンキーコング 1994年12月 4-09-102501-3
任天堂公式ガイドブック 星のカービィ2 1995年4月 4-09-102508-0
ザ・モノポリーゲーム2 完全ガイド 1995年5月 4-89366-371-2
任天堂公式ガイドブック スーパーマリオ ヨッシーアイランド 1995年8月 4-09-102523-4
任天堂公式ガイドブック スーパードンキーコングGB 1995年9月 4-09-102522-6
任天堂公式ガイドブック スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー 1996年1月 4-09-102529-3
任天堂公式ガイドブック ポケットモンスター 1996年4月 4-09-102536-6
任天堂公式ガイドブック スーパーマリオRPG 完全攻略版 1996年5月1日 4-09-102538-2
任天堂公式ガイドブック ポケットモンスター 赤・緑・青全対応 改訂版 1997年1月 4-09-102568-4
任天堂公式ガイドブック 糸井重里のバス釣りNo.1 決定版! 2000年6月 4-09-102847-0
マザー百科 新装復刻版 2003年6月 4-09-106112-5
任天堂公式ガイドブック スーパーマリオコレクション 新装復刻版 2010年11月18日 978-4-09-106454-7

ビデオグラム

タイトル 発売日 ISBN
任天堂公式ビデオ マリオペイント 末はピカソか、ビートルズ。 1992年8月 4-09-905344-X

脚注

  1. ^ 株式会社ほぼ日『第42期(2019年9月1日 - 2020年8月31日)有価証券報告書 関係会社の状況』(レポート)2020年11月24日。 
  2. ^ 任天堂株式会社『第81期(2020年4月1日 - 2021年3月31日)有価証券報告書 47頁』(レポート)2021年6月30日。 
  3. ^ スペシャル対談/後編1・田尻さんと石原さんの6年 任天堂オンラインマガジン2000年7月号”. 任天堂. 2016年5月24日閲覧。
  4. ^ ほぼ日刊イトイ新聞 - あの人の、『MOTHER』の気持ち。第1回「エイプって、なんか憧れでしたね。」”. 2016年5月24日閲覧。

関連項目


「エイプ (ゲーム会社)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エイプ_(ゲーム会社)」の関連用語

エイプ_(ゲーム会社)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エイプ_(ゲーム会社)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエイプ (ゲーム会社) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS