ふわとは? わかりやすく解説

ふ‐わ【不和】

読み方:ふわ

仲が悪いこと仲たがい。「二国間に—が生じる」「—になる」

「不和」に似た言葉

ふわ〔ふは〕【不破】


ふ‐わ【付和/附和】

読み方:ふわ

[名](スル)自分しっかりした考えがなく、たやすく他人意見同調すること。

始めよ流俗媚びて一世に—する心底なければ」〈漱石野分


ふわ

  1. 同上(※「ぶい」参照)。〔第一類 天文事変

ふは

読み方:ふわ

  1. 一八賭博用ゆ題目記載用紙のこと。或は絹物衣服一般のこと。
  2. 着物或は風の事を云ふ。
  3. 一八賭博用い題目記載用紙のこと。或いは絹物衣服一般のことをいう。

フワ

読み方:ふわ

  1. 絹物ノコトヲ云フ。〔第四類 衣服之部・島根県
  2. 絹布ノコトヲ云フ。〔第四類 衣服之部・山口県
  3. 絹物衣服一般。〔第二類 人物風俗

分類 山口県島根県


附和

読み方:ふわ

  1. 一八(チーハ)ト称スル賭博ニ用ユル題目記載用紙-【記載例】(日山-(隊兵)竜-(ばんげ)盗人-(いいり)糞-(晴ごうどう-(きツぴん陰門まんきん)銭-(ええどう)船-(日高蚯蚓-(合貝-(あんし)-(天竜-(ちんかい百足汽車-(孔明)馬-(ちツた)-(ぴツた)鼠-(こんさん馬鹿者、虎-(しいかん)亀、火事-(ほうしん紙幣-(じようしよう遊女-(ふくそん-(きうくわん)-(もうりん巡査類-(さんばい-(めいし)酒、癩患者-(もときち芸妓-(げんき)陰茎-(あーり)象-(せいげん蜘蛛乞丐-(月峰)月-(電信-(ごんぎよく)等。〔第三類 犯罪行為
  2. 支那から来た一八チーハー賭博題目記載紙にて「附和紙」、「筋紙」ともいふ。題目記載三十六の原顆の一例参照掲ぐれば、
    ◎占魁(チンカイ)=百足。◎良玉(ゴンギヨク)=。◎板バンゲ)=盗人。◎明珠メイシ)=酒。◎栄生(ヱセイ)=白鷺。◎春(ホウシン)=紙幣。◎合同ゴウドウ)=。◎三槐サンパイ)=。◎月宝(ゲツポウ)=月。◎合海ゴウカイ)=。◎上招(ジヨウシヨウ)=遊女。◎志高シイコウ)=蚯蚓。◎正順(セイジユン)=。◎九官(キウクワン)=。◎坤山コンサン)=虎。◎大平タイヘイ)=龍。◎漢カンウン)=牛。◎火官(ヒイカン)=亀。◎江コウドウ)=船。◎安士(アンシ)=。◎天申(テンシン)=。◎吉品(キツピン)=陰門。◎青雲セイウン)=。◎元吉(モトキチ)=芸妓。◎日山(ヒザン)=。◎福孫フクソン)=。◎天良(テンリヨウ)=。◎光明コウメイ)=馬。◎井利(イイリ)=糞。◎有利(アーリ)=象。◎元貴ゲンキ)=陰茎。◎只得(チツタ)=。◎万金マンキン)=銭。◎心得(ピツタ)=鼠。◎青元(セイゲン)=蜘蛛。◎茂林モリン)=類。
    上の原顆の中のものにて直ち隠語として用いられてゐるもの多し
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

不破

名字 読み方
不破ふわ
府和ふわ
府玻ふわ
普和ふわ
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

府玻

読み方
府玻ふわ

府和

読み方
府和ふわ

不破

読み方
不破ふわ

普和

読み方
普和ふわ

ふわ(モチーフ:雪だるま)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/14 20:59 UTC 版)

フモフモさん」の記事における「ふわ(モチーフ雪だるま)」の解説

降雪時期観測されるフモフモさんの中から様々な物体取り出したり、創造することができるとされる気温上昇し溶ける頃には観測されなくなる。一方で夏に観測され報告もあるため条件揃えば出現する可能性もある。

※この「ふわ(モチーフ:雪だるま)」の解説は、「フモフモさん」の解説の一部です。
「ふわ(モチーフ:雪だるま)」を含む「フモフモさん」の記事については、「フモフモさん」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ふわ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ふわ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 04:18 UTC 版)

同音異義語

ふわ


「ふわ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふわ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
92% |||||

8
92% |||||


10
70% |||||

ふわのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふわのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2025 SPECTRE all rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフモフモさん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのふわ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS