セイゲンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > セイゲンの意味・解説 

せい‐げん【世×諺】

読み方:せいげん

世に言いならわされてきたことわざ俚諺(りげん)。


せい‐げん【制限】

読み方:せいげん

[名](スル)物事にある限界設けること。また、その限界。「入会資格に—を加える」「医者飲酒を—される」

[用法] 制限・制約——「制限(制約)を無視して勝手にふるまう」「年齢に制限(制約)がある」など、限度設ける意では相通じ用いられる。◇「制限」はある中におさえる意。「酒の量は一合制限する」「速度制限」「制限時間」◇「制約」は条件をつけて行動をおさえる意。「時間制約があって、十分に話せなかった」「制約はねのける」◇類似の語に「規制」がある。「規制」は規則に従って一定の限度おさえたり、禁止したりすること。「輸入量を規制する」「夜間の飛行規制する


せい‐げん【声言】

読み方:せいげん

広く言うこと。言いふらすこと。声明

忠孝の—喋喋として」〈福沢福翁百話


せい‐げん【正弦】

読み方:せいげん

サインsine


せい‐げん【正言】

読み方:せいげん

[名](スル)道理かなったことを言うこと。また、事実をまげずに言うこと。

「—すれば、独断批評は、決し批評として宜しきにはあらねど」〈逍遥批評標準


せい‐げん【省減】

読み方:せいげん

[名](スル)部分はぶいて全体をへらすこと。節減。「予算を—する」


せい‐げん【西×諺】

読み方:せいげん

西洋ことわざ


せい‐げん【誓言】

読み方:せいげん

[名](スル)せいごん(誓言)


請減

読み方:セイゲン(seigen)

律令制において、有位者が罪を犯した場合、刑の軽減申請できる特典の一。


清玄

読み方:セイゲン(seigen)

カエデ科イロハカエデ園芸品種


清玄

読み方:セイゲン(seigen)

初演 嘉永5.1(江戸河原崎座)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セイゲン」の関連用語

セイゲンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セイゲンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS