き‐せき【奇石】
読み方:きせき
珍しい形・色をした石。
き‐せき【奇跡/奇×蹟】
きせき【奇跡/奇蹟】
読み方:きせき
《原題、The miracle》ハイドンの交響曲第96番ニ長調の通称。1791年作曲。ロンドン交響曲の一。通称は、演奏会の最中に天井からシャンデリアが落ちたにもかかわらず、だれも怪我をしなかったことに由来する。
(奇蹟)文芸同人雑誌。大正元年(1912)9月創刊。翌大正2年(1913)5月終刊。舟木重雄・広津和郎(ひろつかずお)・葛西善蔵(かさいぜんぞう)・谷崎精二らが中心。
き‐せき【帰籍】
き‐せき【貴石】
き‐せき【軌跡】
読み方:きせき
き‐せき【輝石】
き‐せき【鬼籍】
輝石
きせき 【奇跡】
貴石
城石
姓 | 読み方 |
---|---|
城石 | きせき |
きせき
出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 13:28 UTC 版)
名詞
同音異義語
きせき
きせきと同じ種類の言葉
- きせきのページへのリンク