腐食 その他の「腐食」

腐食

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/16 19:02 UTC 版)

その他の「腐食」

人体への化学的腐食

生物学的腐食

生体由来物質に細菌真菌(特にカビ類)が取り付き、その物質を消化吸収して侵食する状態を腐食とよぶことがある。また、生物的腐食を「腐食」、それ以外のものを「腐蝕」として区別することもある。細菌や真菌が増殖し置換されて行くので、外見あるいは構造が損なわれる。通常は外部に分泌された酵素により生体由来物質が消化分解される。

生物学的腐食を防ぐには殺菌処理を定期的に施す必要がある。

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク


  1. ^ 松島巖『腐食防食の実務知識』オーム社,2002年,p1
  2. ^ [酸性及びアルカリ性水溶液中における窒化ケイ素セラミックスの腐食劣化挙動](株式会社 日立製作所機械研究所)
  3. ^ 合成樹脂(ゴム・プラスチック)の劣化評価・分析手法
  4. ^ ASM Handbook, Volume 13, "Corrosion", ISBN 0-87170-007-7, ASM International, 1987
  5. ^ 図解入門よくわかるステンレスの基本と仕組み: 性質、製造、材料、加工の基礎知識 64p
  6. ^ Denshoku bōshi denki bōshoku handobukku.. Denki Gakkai., 電気学会. Ōmusha. (2011). ISBN 9784274209734. OCLC 744264862. https://www.worldcat.org/oclc/744264862 
  7. ^ "水分を伴わない腐食(乾食)で、高温の空気あるいは反応性ガスによる酸化の腐食をいい" 農林水産省. 第2章 腐食の種類とその特徴. 農業水利施設の補修・補強工事に関するマニュアル【鋼管等腐食対策編】(案). 2023-02-17閲覧.
  8. ^ "土や水のような電解質を介在する腐食(湿食)" 農林水産省. 第2章 腐食の種類とその特徴. 農業水利施設の補修・補強工事に関するマニュアル【鋼管等腐食対策編】(案). 2023-02-17閲覧.
  9. ^ アルマイト加工処理(陽極酸化皮膜処理)のポーラスとバリア層 | めっき技術レポート | 三和メッキ工業株式会社”. www.sanwa-p.co.jp. 2021年9月30日閲覧。
  10. ^ 一般社団法人 日本溶融亜鉛鍍金協会 :: 亜鉛めっきとは”. aen-mekki.or.jp. 2021年9月30日閲覧。
  11. ^ 第13話 錆の原因「異種金属接触腐食」を解説 | NBK【鍋屋バイテック会社】”. 鍋屋バイテック会社. 2021年9月30日閲覧。
  12. ^ 電食とは?1分でわかる意味、アルミ、銅、ステンレスの関係、組み合わせ”. kentiku-kouzou.jp. 2021年9月30日閲覧。
  13. ^ 小林浩之「港湾施設に適用した電気防食システムの維持管理に関する研究」九州大学 博士論文甲第11940号、2014年、NAID 500000585287 
  14. ^ 北川信, 古家和彦, 中村俊一 ほか、「吊橋ケーブル送気乾燥システムの防食性能に関する研究」『土木学会論文集』 2001年 2001巻 672号 p.145-154, doi:10.2208/jscej.2001.672_145


「腐食」の続きの解説一覧




腐食と同じ種類の言葉


品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「腐食」に関係したコラム

  • CFDの銅相場の見方

    銅は、熱や電気を伝導したり、腐食に耐えられるなどの特性から工業用の金属として用いられています。銅の主な用途は送電線や電気製品などが挙げられます。銅は、工業用金属としては鉄、アルミニウムに続く消費量です...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「腐食」の関連用語

1
100% |||||







腐食のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



腐食のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの腐食 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS