ガンダムエース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/29 09:28 UTC 版)
漫画以外の主な記事
- データガンダム〜俊傑群像〜
- ガンダムに登場するキャラクター一人に的を絞り、経歴や搭乗MSなどの詳細なデータをまとめる。
- ガンダムの時代
- ガンダムのアニメーション作品についてテーマを絞って魅力を紹介する。
- 大河原ファクトリー
- 大河原邦男が作成した造形物の制作過程を紹介する。
- ガンダムグッズナビゲーション
- プラモデルやトイ、フィギュアなどガンダムグッズに関する情報。
- ガンダムゲームインフォメーション
- ガンダムに関係したビデオゲームに関する情報。
- GUNDAM"ACE"FIX
- GUNDAM FIX FIGURATIONについての情報を掲載する。
- GAME'S MSV
- ガンダム関連ゲームに登場したMS1機について詳細なデータを掲載する。
- 教えてください。富野です 達人たちによるG(ガンダム)世代への提言
- 富野由悠季による対談コーナー。対談相手はアニメ等のオタク系カルチャーとは無縁の人物が選ばれている。
- ガンダムマインド
- 読者投稿によるお便りとイラストのコーナー。
- 機動戦士ガンダム0083カードビルダーブリーフィングルーム
- ガンダムカードビルダーについての情報。
- ガンダムウォーnabi
- ガンダムウォーについての情報。
発行部数
- 2004年(2003年9月 - 2004年8月) 211,416部[9]
- 2005年(2004年9月 - 2005年8月) 209,292部[9]
- 2006年(2005年9月 - 2006年8月) 195,500部[9]
- 2007年(2006年9月 - 2007年8月) 184,750部[9]
- 2008年(2007年10月 - 2008年9月) 179,084部[9]
1〜3月 | 4〜6月 | 7〜9月 | 10〜12月 | |
---|---|---|---|---|
2008年 | 180,000 部 | 175,000 部 | 170,667 部 | |
2009年 | 164,667 部 | 160,334 部 | 150,000 部 | 144,667 部 |
2010年 | 138,334 部 | 130,000 部 | 128,667 部 | 139,000 部 |
2011年 | 132,000 部 | 131,667 部 | 131,667 部 | 118,000 部 |
2012年 | 113,000 部 | 106,667 部 | 105,000 部 | 109,334 部 |
2013年 | 113,000 部 | 106,667 部 | 105,000 部 | 109,334 部 |
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
増刊号
- ガンダムシリーズ
- ガンダムエーススペシャル 2002年12月号増刊
- ガンダムエース特別号 2003年5月号増刊(月刊準備号)
- ガンダムグッズエース 2003年9月号増刊
- ガンダムゲームエース
- 2003年10月号増刊
- 2004年12月号増刊
- ガンダムエースコレクターズ 2004年11月号増刊
- Ζガンダムエース
- No.001 2005年7月号増刊
- No.002 2005年11月号増刊 (10月26日発売)
- No.003 2006年4月号増刊
- ガンダムエーススペシャルお笑い特集号 2006年11月号増刊
- ガンダムエーススペシャルゲーム特集号 2006年12月号増刊
- ガンダムエーススペシャル
- 2007年5月号増刊
- 2007年11月号増刊
- 2008年2月号増刊
- 2008年5月号増刊
- ガンダムダブルオーエース 2010年10月号増刊
- ガンダムUC(ユニコーン)エース
- ガンダムシリーズ以外
|
- ^ 皆川ゆか「現代の肖像 シャア・アズナブル」『AERA』2007年9月17日号、朝日新聞社、p54.
- ^ “ガンダム Gのレコンギスタ”. ガンダムエース. 2020年3月26日閲覧。
- ^ a b c d e “「BOYS BE…」玉越博幸がガンダムUC描く新連載など、ダムエーで一挙5本開始”. コミックナタリー (2019年11月26日). 2020年1月31日閲覧。
- ^ “機動戦士ガンダムF91 プリクエル”. ガンダムエース. 2020年3月26日閲覧。
- ^ “新機動戦記ガンダムW G-UNIT オペレーション・ガリアレスト”. ガンダムエース. 2020年3月26日閲覧。
- ^ “機動戦士ガンダム GROUND ZERO コロニーの落ちた地で -RISE FROM THE ASHES-”. ガンダムエース. 2020年3月26日閲覧。
- ^ “機動戦士ガンダムF90 ファステストフォーミュラ”. ガンダムエース. 2020年3月26日閲覧。
- ^ “機動戦士ガンダム ヴァルプルギス”. ガンダムエース. 2020年3月26日閲覧。
- ^ a b c d e 社団法人日本雑誌協会JMPAマガジンデータによる該当期間中に発売された雑誌1号当たりの平均印刷部数。
- ^ 表紙などにも記載されており、巻数も「第27巻 第18号」となっている。
「ガンダムエース」の続きの解説一覧
- 1 ガンダムエースとは
- 2 ガンダムエースの概要
- 3 漫画以外の主な記事
- 4 書籍
固有名詞の分類
- ガンダムエースのページへのリンク