アイオーエス‐ナイン【iOS 9】
iOS 9
別名:Apple iOS 9
iOS 9とは、AppleのモバイルOS「iOS」シリーズのうち、iOS 8の後継バージョンとして発表されたバージョンである。2015年6月に正式に発表された。
iOS 9は「iOS 8」の後継バージョンとして発表された。検索機能の強化や、音声アシスタント「Siri」の再設計による機能改良、iPad向けのマルチタスク、マルチウィンドウ機能のサポート等を主な特徴としている。iPad向けにマルチタスクがサポートされた点も大きな特徴となっている。
特にiPad向け機能としてマルチタスク関連機能としては、アプリケーションを終了せずに別のアプリケーションを表示させ操作できる「Slide Over」、2つのアプリケーションを横に並べて並行してに扱える「Split View」、再生中の動画やFaceTimeの会話画面を小さく表示させながら他のアプリケーションを操作できる「ピクチャ・イン・ピクチャ」などが新たに追加されている。これにより、9インチ画面をフルに活用して複数の作業を並行して行うことが可能となる。
iOS 9は2015年6月9日に発表され、同日にベータ版とSDKの提供が開始された。9月にはiOS 9をデフォルトで搭載する新iOSデバイス「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」および「iPad Pro」が発表されている。また、従来バージョンのiPhone(iPhone 4s以降)、iPod touch(第5世代iPod touch以降)、iPad(iPad 2以降およびiPad mini以降)にも無料ソフトウェアアップデートが適用されると案内されている。
※画像 / Apple Japan
参照リンク
iOS
iOS 9
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/03 23:11 UTC 版)
![]() | |
開発者 | Apple |
---|---|
OSの系統 | iOS |
ソースモデル | オープンソースのコンポーネントを使用したクローズドソース |
初版 | 2015年9月16日 |
最新安定版 | 9.3.6 (13G37) / 2019年7月22日 |
プラットフォーム |
iPhone
iPod touch iPad |
カーネル種別 | ハイブリッド(XNU) |
ライセンス | プロプライエタリソフトウェア |
先行品 | iOS 8 |
後続品 | iOS 10 |
ウェブサイト |
www |
サポート状況 | |
終了 |
iOS 9は、Appleが開発していたモバイルオペレーティングシステムiOSの9番目のメジャーリリースである。2015年9月16日にリリースされた。
概要
2015年6月15日、WWDC 2015において iOS 9が発表され、2015年9月16日にリリースされた。
対応端末は、iPhone 4s以降、iPod touch (第5世代)以降、iPad 2以降、iPad Air (第1世代)以降、iPad mini (第1世代)以降、12.9インチiPad Pro (第1世代)以降。
iOSは初公開後、約1年で終了することが多いが、2019年7月22日、iOS 10以降においてサポート対象外となったiPhone 4SとiPad 2、iPad (第3世代)、iPad mini (第1世代)の各Wi-Fi+Cellular端末向けに不具合の修正のためiOS 9.3.6がリリースされた[1]。同じくiOS 10以降においてサポート対象外となったiPod touch (第5世代)と前述の各iPadのWi-Fiモデルは対象外。
新機能・変更点
- News Appの追加。
- Slide Over、Split View機能の追加(iPadのみ)。
- Night Shift機能の追加。
バージョン
新機能・変更点(9.x)[2] | ||||
---|---|---|---|---|
バージョン | ビルド番号 | 配布開始日 | 内容 | 出典 |
9.0 | 13A340 13A342 13A343 13A344 |
2015年9月16日 |
|
[6][7][8][9] |
9.0.1 | 13A404 | 2015年9月23日 | *アップデート後に設定アシスタントを完了できないことがある問題を修正
|
[10] |
13A405 | 2015年9月24日 | |||
9.0.2 | 13A452 | 2015年10月1日 |
|
[11][12] |
9.1 | 13B143 | 2015年10月22日 | *Live Photosで、iPhoneを上げたり下げたりしたときの録画を自動的に回避するため、それらの動きをインテリジェントに感知する機能を追加
|
[13][14] |
13B144 | 2015年11月17日 | |||
9.2 | 13C75 | 2015年12月8日 | * Apple Musicの機能改善
|
[15] |
9.2.1 | 13D15 | 2016年1月19日 | *セキュリティアップデートと、MDMサーバを使用している場合のAppのインストールを完了できないことがある問題などのバグ修正 | [16][17] |
13D20 | 2016年2月18日 | |||
9.3 | 13E233 13E234 |
2016年3月21日 |
|
[13][20][21] |
13E236 | 2016年3月25日 | |||
13E237 | 2016年3月28日 | |||
9.3.1 | 13E238 | 2016年3月31日 | * Safariやその他のAppでリンクをタップした後に、Appが応答しなくなる問題が修正 | [22] |
9.3.2 | 13F69 | 2016年5月16日 | *Bluetoothアクセサリの一部でiPhone SEにペアリングされた時に生じることがあるオーディオの品質の問題を修正
|
[23] |
13F72 | 2016年6月2日 | |||
9.3.3 | 13G34 | 2016年7月19日 |
|
[24][25] |
9.3.4 | 13G35 | 2016年8月5日 |
|
[26] |
9.3.5 | 13G36 | 2016年8月26日 |
|
[27][28] |
9.3.6 | 13G37 | 2019年7月23日 |
|
[29] |
対応端末
iPhone
- iPhone 4S
- iPhone 5
- iPhone 5c
- iPhone 5s
- iPhone 6
- iPhone 6 Plus
- iPhone 6s
- iPhone 6s Plus
- iPhone SE (第1世代) ※バージョン9.3から
iPod touch
iPad
- iPad 2
- iPad (第3世代)
- iPad (第4世代)
- iPad Air (第1世代)
- iPad Air 2
- IPad mini (第1世代)
- iPad mini (第2世代)
- iPad mini 3
- iPad mini 4
- 12.9インチiPad Pro (第1世代) ※バージョン9.1から
- 9.7インチiPad Pro ※バージョン9.3から
脚注
- ^ “Apple セキュリティアップデート (2018 〜 2019)”. Apple 公式サイト 2023年9月20日閲覧。
- ^ a b “iOS 9 のアップデートについて”. Apple サポート. 2019年8月6日閲覧。
- ^ “Apple セキュリティアップデート (2015)”. Apple Support. 2023年10月12日閲覧。
- ^ “Apple セキュリティアップデート (2016 〜 2017)”. Apple Support. 2023年10月12日閲覧。
- ^ “Apple セキュリティアップデート (2018 〜 2019)”. Apple Support. 2023年10月12日閲覧。
- ^ “「iOS 9」配信開始――iPadや内蔵アプリの機能拡張、行動予測など”. ITmedia. (2015年9月17日) 2015年9月19日閲覧。
- ^ “iOS 9提供開始。Siriを大幅強化、バッテリ1時間改善”. AV Watch. (2015年9月17日) 2015年9月19日閲覧。
- ^ “iPhone 6s/6s Plus発表。4K動画撮影対応で9月25日発売”. AV Watch. (2015年9月10日) 2016年1月25日閲覧。
- ^ “12.9型/2,732×2,048ドットの「iPad Pro」。Apple Pencilで手書き、「iPad mini 4」も”. AV Watch. (2015年9月10日) 2016年1月25日閲覧。
- ^ “「iOS 9.0.1」提供開始――アラームや動画再生などの不具合を修正”. ITmedia. (2015年9月24日) 2015年9月25日閲覧。
- ^ “「iOS 9.0.2」配信開始――iMessageや通知の不具合を解消”. ITmedia. (2015年10月1日) 2015年10月1日閲覧。
- ^ “アップル、「iOS 9.0.2」においてロック画面の脆弱性を解消”. GGSOKU - ガジェット速報. (2015年10月2日)
- ^ a b “iOS 9.0 - 9.3.5”
- ^ “iOS9.1がリリース〜150以上の新しい絵文字が追加”. iPhone Mania. (2015年10月22日) 2016年12月15日閲覧。
- ^ “iOS 9.2 提供開始。iPhoneがSDカードカメラリーダー対応、Apple Music改善ほか(更新点リスト)”. Engadget Japanese. (2015年12月9日). オリジナルの2017年6月22日時点におけるアーカイブ。 2015年12月9日閲覧。
- ^ “About the security content of iOS 9.2.1”. Apple. (2016年1月14日)
- ^ “バッテリー残量表示問題修正はまだ:「iOS 9.2.1」配信開始──13件の脆弱性対処やバグ修正など”. ITmedia. (2016年1月20日) 2016年1月25日閲覧。
- ^ grorgworkのツイート(712012612301492224)
- ^ “Apple、iOS 9.3搭載のMobile Safari 9.1でICCプロファイルをサポート。”
- ^ “iOS9.3の配信開始!新機能を多数搭載”. iPhone Mania. (2016年3月22日) 2016年7月19日閲覧。
- ^ “Apple、4型の「iPhone SE」を発表”. ITMedia. (2016年3月22日) 2016年11月23日閲覧。
- ^ “リンクのバグ問題を修正したiOS9.3.1がリリース”. iPhone Mania. (2016年4月1日) 2016年7月19日閲覧。
- ^ “「iOS 9.3.2」配信開始──「9.7インチiPad Pro」でエラー56の報告あり”. ITmedia. (2016年5月17日) 2016年7月19日閲覧。
- ^ “Apple、iOS端末向けに「iOS9.3.3」正式版をリリース!”. iPhone Mania. (2016年7月19日) 2016年7月19日閲覧。
- ^ “「iOS 9.3.3」リリース、セキュリティの問題を解消”. ITmedia. (2016年7月19日) 2016年7月19日閲覧。
- ^ “「重要な」セキュリティアップデート!iOS9.3.4がリリース”. iPhone Mania. (2016年8月5日) 2016年8月5日閲覧。
- ^ “Apple、「iOS 9.3.5」をリリース セキュリティの問題を解消”. ITmedia. (2016年8月26日)
- ^ “Apple「iOS 9.3.5」リリース、ゼロデー攻撃の可能性がある問題を修正”. マイナビニュース. (2016年8月26日) 2016年8月30日閲覧。
- ^ “iOS 9 のアップデートについて”. Apple Support. 2019年8月6日閲覧。
関連項目
「iOS 9」の例文・使い方・用例・文例
- 「iPhone」は基本ソフトにiOSを使っている。
- アップル,iTunes RadioとiOS 7を発表
- アップルは携帯機器用の新しい基本ソフトiOS (アイオーエス)7も発表した。
- 同社のティム・クックCEOは,iOS 7は2007年のiPhone(アイフォーン)の導入以来最大のiOSの変化を象徴していると語った。
- iOS 7は新しいデザインと改善された操作性を特徴とする。
- アップルのデザイン担当シニアバイスプレジデントであるジョニー・アイブ氏は,iOS 7は同社の目標であるシンプルさ,明快さ,そして効率性がはっきりと表現されていると語った。
- 9歳から13歳の少年
- 彼らは今からずっと昔の1960年に結婚した
- 午前9時30分に
- 996
- さかのぼって1960年代には若者は長い髪をしていた
- 1960年代を振り返る
- 「生年月日はいつですか」「1970年2月20日です」
- 「誕生日はいつですか」「9月9日です」
- 我々は高速道路を時速90マイルで飛ばした
- そのホテルは2001年の9月は予約がいっぱいでした
- 私は1979年10月22日に東京で生まれました
- 9時までには食べ終えます
- アメリカのすべての都市では緊急時には911に電話する
- その会社は欠陥を検査するために1997年製の車をすべて回収した
- iOS 9のページへのリンク