encounter
「encounter」の意味
「encounter」とは、偶然に出会う、遭遇する、直面するといった意味を持つ英単語である。主に人や物、状況などとの出会いや遭遇を指す。また、対立や競争の状況を表すこともある。この単語は名詞としても使われ、遭遇や出会いそのものを指す場合がある。「encounter」の発音・読み方
「encounter」の発音は、IPA表記では /ɪnˈkaʊntər/ であり、カタカナ表記では「インカウンター」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「エンカウンター」と読むことが多い。発音によって意味や品詞が変わる単語ではないため、特別な注意は必要ない。「encounter」の語源
「encounter」の語源は、中期フランス語の「encontrer」に由来する。これは、「向かって行く」や「出会う」といった意味を持つ。さらに遡ると、ラテン語の「incontra」が語源であり、「向かって行く」や「対面する」といった意味を持っていた。「encounter」の類語
「encounter」の類語には、meet(出会う)、bump into(偶然出会う)、come across(偶然見つける)、run into(偶然出会う)、face(直面する)などがある。これらの単語は、遭遇や出会いの状況や程度によって使い分けられる。「encounter」に関連する用語・表現
「encounter」に関連する用語や表現には、chance encounter(偶然の出会い)、unexpected encounter(予期せぬ出会い)、close encounter(至近距離での遭遇)、encounter group(遭遇グループ:心理療法の一種)などがある。これらは、さまざまな状況や文脈で「encounter」が使われることを示している。「encounter」の例文
1. I encountered an old friend on the street.(街で昔の友人に遭遇した。)2. The hikers encountered a bear in the forest.(ハイカーたちは森でクマに遭遇した。)
3. We encountered several difficulties during the project.(プロジェクトの途中でいくつかの困難に直面した。)
4. The two teams will encounter each other in the final match.(両チームは決勝戦で対戦する。)
5. She had a chance encounter with a famous actor.(彼女は偶然有名な俳優に出会った。)
6. The soldiers encountered enemy forces in the battlefield.(兵士たちは戦場で敵軍と遭遇した。)
7. They encountered some technical issues during the presentation.(プレゼンテーション中に技術的な問題に直面した。)
8. The scientists encountered a new species of plant in the rainforest.(科学者たちは熱帯雨林で新種の植物に遭遇した。)
9. The travelers encountered a heavy storm during their journey.(旅行者たちは旅の途中で激しい嵐に遭遇した。)
10. The encounter between the two politicians was widely reported.(2人の政治家の出会いが広く報道された。)
エンカウント
エンカウンター【encounter】
En-Counter
行政入力情報
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ENCOUNTER
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/04 08:49 UTC 版)
| 『ENCOUNTER』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| SING LIKE TALKING の スタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | ポップス | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | ファンハウス | |||
| プロデュース | ROD ANTOON | |||
| チャート最高順位 | ||||
| 
 | ||||
| SING LIKE TALKING アルバム 年表 | ||||
| 
 | ||||
| 『ENCOUNTER』収録のシングル | ||||
| 
 | ||||
『ENCOUNTER』 (エンカウンター) は、SING LIKE TALKINGの6枚目のオリジナル・アルバム。ファンハウスより1993年2月25日に発売。
概要
本作で初のオリコン1位を獲得した。
2015年2月11日に、デジタルリマスターされ高音質のブルースペック2CDで再発された[1]。
収録曲
- encounter I 
    - 作曲:西村智彦
 
- My Desire 〜冬を越えて〜 
    - 日産・ラルゴのCM曲。
 
- Fake It
- In The Rain
- 今日の行方
- encounter II 
    - 作曲:西村智彦
 
- 離れずに暖めて
- Restless 〜君の許へ〜
- Givin' Me All
- Maybe 
    - 「離れずに暖めて」のカップリング曲。
 
- encounter III 
    - 作曲:西村智彦
 
- 止まらぬ想い 
    - ストリングスアレンジ:LILI HAYON with MARTIN TILLMAN
 
- Our Way To Love
参加ミュージシャン
encounter I
| TOMOHIKO NISHIMURA : Acoustic Guitar & Classical Guitar | 
My Desire 〜冬を越えて〜
| CHIKUZEN SATOH : Lead Vocal, Background Vocal & Keyboards | 
| CHIAKI FUJITA : Synths & Background Vocal | 
| TOMOHIKO NISHIMURA : Electric Guitar | 
| KENJI TAKAMIZU : Bass | 
| SEIGO SATOH : Drums | 
| MICHIAKI TANAKA : Congas, african toys, windchime | 
| HIROYUKI NANBA : Piano Solo | 
| we dedicate this song to JEFFERY PORCARO in respect for his great works | 
Fake It
| CHIKUZEN SATOH : Lead Vocal, Background Vocal & Keyboards | 
| CHIAKI FUJITA : Synths & Background Vocal | 
| TOMOHIKO NISHIMURA : Electric Guitar | 
| ROD ANTOON : Background Vocal | 
In The Rain
| CHIKUZEN SATOH : Lead Vocal, Background Vocal & Keyboards | 
| CHIAKI FUJITA : Synths & Background Vocal | 
| TOMOHIKO NISHIMURA : Electric Guitar & Acoustic Guitar | 
| RUSS KUNKEL : Drums | 
| RANDY JACKSON : Bass | 
今日の行方
| CHIKUZEN SATOH : Lead Vocal, Background Vocal & Keyboards | 
| CHIAKI FUJITA : Synths & Background Vocal | 
| TOMOHIKO NISHIMURA : Electric Guitar, Acoustic Guitar & Mandolin | 
| JONATHAN MOFFETT : Drums | 
| LUIS CONTE : | 
 | 
| LILI HAYDN : Cajun Fiddle | 
| PHILL PARLAPIANO : Zideco Accordion | 
| ROD ANTOON : Background Vocal | 
| PORTIA GRIFFIN : Background Vocal | 
| MARVA KING : Background Vocal | 
encounter II
| TOMOHIKO NISHIMURA : Acoustic Guitar | 
| CHIAKI FUJITA : Drum Arrangement & Synths | 
離れずに暖めて
| CHIKUZEN SATOH : Lead Vocal, Background Vocal & Keyboards | 
| CHIAKI FUJITA : Synths | 
| TOMOHIKO NISHIMURA : Electric Guitar | 
| TAKASHI NUMAZAWA : Drums | 
| AKIHIRO SAKUMA : Bass | 
| KOHICHI FUJI : Harmonica | 
Restless 〜君の許へ〜
| CHIKUZEN SATOH : Lead Vocal, Background Vocal & Keyboards | 
| CHIAKI FUJITA : Synths | 
| TOMOHIKO NISHIMURA : Electric Guitar & Acoustic Guitar | 
| MICHIAKI TANAKA : Knife | 
| LEE SKLAR : Bass | 
| ROD ANTOON : Background Vocal | 
Givin' Me All
| CHIKUZEN SATOH : Lead Vocal, Background Vocal & Keyboards | 
| CHIAKI FUJITA : Synths | 
| TOMOHIKO NISHIMURA : Electric Guitar | 
| MICHIAKI TANAKA : Congas, tambourin | 
| MICHAEL PAULO : Flute | 
| ROD ANTOON : Clavinet & Background Vocal | 
| PORTIA GRIFFIN : Background Vocal | 
| MARVA KING : Background Vocal | 
Maybe
| CHIKUZEN SATOH : Lead Vocal & Keyboards | 
| CHIAKI FUJITA : Synths | 
| TOMOHIKO NISHIMURA : Electric Guitar | 
| TAKASHI NUMAZAWA : Drums & Tambourin | 
| LEE SKLAR : Bass | 
| BILL PAYNE : Piano | 
| JOEY DIGGS : Background Vocal | 
| PORTIA GRIFFIN : Background Vocal | 
| MARVA KING : Background Vocal | 
| EVERETTE HARP : Sax | 
| additional background vocal arrangement by JOEY, PORTIA & MARVA | 
encounter III
| TOMOHIKO NISHIMURA : Acoustic Guitar | 
| CHIKUZEN SATOH : Electric Piano | 
止まらぬ想い
| CHIKUZEN SATOH : Lead Vocal & Keyboards | 
| CHIAKI FUJITA : Synths | 
| TOMOHIKO NISHIMURA : Acoustic Guitar & Classical Guitar | 
| LEE SKLAR : Bass | 
| TAKASHI NUMAZAWA : Cymbals | 
| MICHAEL PAULO : Sax | 
| LILI HAYDN : Violin | 
| MARTIN TILLMAN : Cello | 
Our Way To Love
| CHIKUZEN SATOH : Lead Vocal, Background Vocal & Keyboards | 
| CHIAKI FUJITA : Synths & Background Vocal | 
| TOMOHIKO NISHIMURA : Electric Guitar & Acoustic Guitar | 
| RUSS KUNKEL : Drums | 
| RANDY JACKSON : Bass | 
外部リンク
- SonyMusic
- ENCOUNTER – ディスコグラフィ
脚注
- ^ “SING LIKE TALKING/ENCOUNTER”. tower.jp. 2022年6月5日閲覧。
encounter+
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/21 18:35 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動|   | 
      この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
       出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2012年8月) | 
| encounter+ | |
|---|---|
| 出身地 |  日本 | 
| ジャンル | ゲームソング ポップス ロック | 
| 活動期間 | 2005年 - 2011年 | 
| 公式サイト | encounter+ Official Website[リンク切れ] | 
| メンバー | 桃梨(ボーカル) 流歌(コンポーザー) | 
encounter+(エンカウンタープラス)は、日本の同人音楽ユニット。流歌と桃梨の二人による。
概要
透き通った躍動感溢れる歌声と、独特な世界を紡ぐメロディアスな楽曲で、物語(コンセプト)を主体とした世界観を構築している。
エスニックを生かした楽曲から、ロック・ポップス・テクノなど様々なジャンルを使い物語を表現する。
ユニットとしてのCD制作の他、ゲーム主題歌やドラマCD、オムニバスCDなどへの楽曲提供も勢力的に行っている。
2005年10月15日に結成し、同年11月13日にユニット初となるCD「empty ocean」を発売。2011年5月に活動休止を発表。
作品
| 発売日 | タイトル | 収録曲 | 
|---|---|---|
| 2005年11月13日 | empty ocean | 
 | 
| 2006年4月29日 | リトルマルクト | 
 | 
| 2006年10月9日 | ANCIENT AIR | 
 | 
| 2006年12月29日 | Yearling | 
 | 
| 2007年4月29日 | 白のピルグリム | 
 | 
| 2007年8月17日 | コハナとボウの森 -Initial01:Little Malchut- | 
 | 
| 2007年12月31日 | Blue Maiden | 
 | 
| 2008年8月16日 | コハナとボウの森 -Initial02:Brilliant Anima- | 
 | 
| 2008年12月29日 | tour | 
 | 
| 2010年5月10日 | Akashic Record | 
 | 
| 2010年8月14日 | Genom | 
 | 
| 2010年12月31日 | wanderlust | 
 | 
商業タイアップ
| 曲名 | タイアップ | 製作会社/製作サークル | 収録作品 | 
|---|---|---|---|
| Distance | PCゲーム『ねこマタ』 | すもも | tour | 
| DIVE | PCゲーム『魔法少女ラヴィリオン』 | dual tail | Akashic Record | 
| wane~私の欠片~ | PCゲーム『灰色の空に堕ちた翼』 | dual tail | Akashic Record | 
| Pizzicato. | アニメ神曲奏界ポリフォニカ内CM楽曲 | - | Akashic Record | 
| CrusadeR | PCゲーム『VenusBlood-DESIRE-』 | dual tail | Akashic Record | 
| 新世界-whole new world- | PCゲーム『遠望のフェルシス Horizon of the earth and sky』 | NineTail | NINETAIL VOCAL COLLECTION 2 | 
外部リンク
エンカウンター
- encounterのページへのリンク

 
                             
                    












