The Birthday 〜Ti Amo〜
(Ti_Amo から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 15:02 UTC 版)
「The Birthday 〜Ti Amo〜」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
EXILE の シングル | ||||||||
初出アルバム『EXILE BALLAD BEST』 | ||||||||
A面 | Ti Amo | |||||||
B面 | SUPER SHINE feat. VERBAL(m-flo) 24karats feat. J Soul Brothers and DOBERMAN INC Your eyes only 〜曖昧なぼくの輪郭〜 |
|||||||
リリース | ||||||||
規格 | シングル デジタル・ダウンロード |
|||||||
ジャンル | J-POP | |||||||
レーベル | rhythm zone | |||||||
ゴールドディスク | ||||||||
|
||||||||
チャート最高順位 | ||||||||
|
||||||||
EXILE シングル 年表 | ||||||||
|
||||||||
|
「The Birthday 〜Ti Amo〜」(ザ バースデイ ティ アーモ) は、EXILEの28枚目のシングル。2008年9月24日にrhythm zoneから発売。
概要
前作「Pure/You're my sunshine」から7カ月ぶりのシングル。発売日の3日後にデビュー7周年を迎え、活動8年目に突入することを記念したシングル[11]。「CD+DVD」「CDのみ」の2形態で発売。
表題曲「Ti Amo」は、イタリア語で"愛してる"を意味し、女性目線の歌詞となっている[12]。曲終盤の「Ti Amo」という台詞一言はナレーターの秀島史香が担当している[13]。1920年代の上海を舞台としたミュージックビデオには東京スカパラダイスオーケストラの谷中敦、女優の美波が出演している[11]。同曲は、明治製菓の冬期限定チョコレート「Meltykiss」のCMソングに起用された[14]。
主な記録
オリコン週間シングルランキングでは23枚目のシングル「道」以来、通算5作目の首位獲得となった。
表題曲「Ti Amo」は、第41回日本有線大賞および第50回日本レコード大賞でそれぞれ初の大賞を受賞した。日本有線大賞と日本レコード大賞のダブル受賞は、史上7組目であった。また、第一興商による「年間カラオケリクエストランキング」で2009年に年間3位となった[15]。2009年度のJASRAC賞では銀賞を獲得した。
表題曲「Ti Amo」は、2015年8月に200万ダウンロードを記録し、日本レコード協会から2ミリオン認定された[16]。また、2024年9月にストリーミング再生が5000万回を記録し、ゴールド認定された[3]。
収録曲
CD
- Ti Amo
- 作詞:松尾潔 / 作曲:Jin Nakamura、松尾潔 / 編曲:Jin Nakamura
- SUPER SHINE feat. VERBAL (m-flo)
- ベストアルバム『EXILE ENTERTAINMENT BEST』収録曲の新録バージョン
- 24karats feat. J Soul Brothers and DOBERMAN INC
- 作詞:STY、P-CHO、GS、TOMOGEN、KUBO-C / 作曲:Bach Logic、STY
- 25thシングル「時の描片 〜トキノカケラ〜/24karats -type EX-」の2曲目の新録バージョン
- Your eyes only 〜曖昧なぼくの輪郭〜
- 作詞:Kenn Kato / 作曲:Face 2 fAKE / 編曲:中野雄太
- 1stシングルの再録バージョン
- Ti Amo (Instrumental)
- SUPER SHINE feat. VERBAL (m-flo) (Instrumental)
- 24karats feat. J Soul Brothers and DOBERMAN INC (Instrumental)
- Your eyes only 〜曖昧なぼくの輪郭〜 (Instrumental)
DVD
※CD+DVDのみ
- Ti Amo Chapter 1.(Video Clip)
- Your eyes only 〜曖昧なぼくの輪郭〜(Video Clip)
収録アルバム
- EXILE / EXILE ENTERTAINMENT BEST(#2、オリジナルバージョン)
- EXILE / EXILE BALLAD BEST(#1,4)
- J Soul Brothers / J Soul Brothers(#3)
- m-flo / m-flo inside -WORKS BEST III-(#2)
- EXILE / 愛すべき未来へ(#1、アルバムバージョン)
- EXILE / EXILE JAPAN(#1、Unplugged Version)
- EXILE / EXILE BEST HITS -LOVE SIDE / SOUL SIDE- (#1)
- EXILE / EXTREME BEST(#1)
カバー
- Ti Amo
-
- 樹里からん(2011年、アルバム『TORCH』収録)
- BENI(2012年、アルバム『COVERS』収録)
- BREATHE(2013年、アルバム『Lovers' Voices』収録)
- Ms.OOJA(2013年、アルバム『MAN -Love Song Covers 2-』収録)
- 湖月わたる(2015年、アルバム『麗人 REIJIN』収録)[17]
- 加治ひとみ(2016年、シングル『In My Hi-Heel/アイズ』収録)
- カール・ウルフ(2017年、アルバム『ザ・ベスト・オブ・カール・ウルフ』収録)[18]
- FREAK(2018年、アルバム『Covers ~R&B Sessions~』収録)
- EXILE TAKAHIRO(2023年、アルバム『EXPLORE』収録)
その他
表題曲「Ti Amo」のミュージックビデオの世界観と楽曲の歌詞をモチーフとした縦読み漫画『愛と裏切りの街 〜Ti Amo original story〜』が、2023年4月10日よりDMMブックスにて配信された[19]。
脚注
- ^ “ゴールド等認定作品一覧 2008年9月”. 日本レコード協会. 2019年2月8日閲覧。
- ^ “2015年有料音楽配信、シングルトラックのミリオンは7曲。トップはGReeeeN「キセキ」で400万DL突破”. ネタとぴ. (2016年1月20日) 2019年2月8日閲覧。
- ^ a b “2024年9月度ストリーミング認定” (PDF). 一般社団法人 日本レコード協会 (2024年10月29日). 2024年12月11日閲覧。
- ^ “The Birthday ~Ti Amo~ | EXILE”. ORICON NEWS. 2025年1月14日閲覧。
- ^ https://web.archive.org/web/20081217104910/http://www.oricon.co.jp/rank/js/m/1/
- ^ “シングル 年間ランキング”. ORICON STYLE (2008年). 2008年12月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月28日閲覧。
- ^ “Billboard Japan Top Singles Sales”. Billboard JAPAN (2008年10月1日). 2025年2月12日閲覧。
- ^ “Billboard Japan Hot 100 | Charts”. Billboard JAPAN (2008年10月1日). 2025年2月12日閲覧。
- ^ “Billboard Japan Hot 100 Year End”. Billboard JAPAN (2008年12月). 2025年1月28日閲覧。
- ^ “EXILE、着うた(R)1位獲得回数でレコチョク史上最多記録を更新!”. 株式会社レコチョク. (2012年8月2日) 2019年2月8日閲覧。
- ^ a b “複雑な男女関係を描いたEXILEの「The Birthday~Ti Amo~」”. BARKS (2008年9月9日). 2020年9月16日閲覧。
- ^ “BREATHE 「Lovers' Voices」〜松尾潔作品 COVER BEST〜”. LDH mobile. (2013年) 2020年2月10日閲覧。
- ^ “つぶやき”. 秀島史香のブログ Fumika Hideshima (2008年9月23日). 2020年9月16日閲覧。
- ^ “ビルボードチャート、EXILE、モーニング娘。が好調”. BARKS (2008年10月2日). 2025年7月22日閲覧。
- ^ “2009年間カラオケリクエストランキング発表”. BARKS (2009年12月6日). 2021年5月29日閲覧。
- ^ “レコ協、8月度有料音楽配信認定を公表”. Musicman (2015年9月18日). 2020年8月2日閲覧。
- ^ “音楽史上初 宝塚歌劇団OGによるJ-POPカバーアルバムがリリース決定”. シアターガイド. (2014年11月21日) 2014年11月25日閲覧。
- ^ “大ヒットソング「Ti Amo」の英語詞カヴァーを収録した、カール・ウルフのベスト盤が10月に発売決定!”. UNIVERSAL MUSIC JAPAN. (2017年9月15日) 2020年12月22日閲覧。
- ^ “EXILEの代表曲『Ti Amo』の世界観が縦読み漫画として登場 DMMブックスにて先行独占配信決定”. リアルサウンドブック. blueprint (2023年3月28日). 2023年3月30日閲覧。
Ti Amo
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 10:23 UTC 版)
「The Birthday 〜Ti Amo〜」の記事における「Ti Amo」の解説
樹里からん - 2011年発売のアルバム『TORCH』収録。
※この「Ti Amo」の解説は、「The Birthday 〜Ti Amo〜」の解説の一部です。
「Ti Amo」を含む「The Birthday 〜Ti Amo〜」の記事については、「The Birthday 〜Ti Amo〜」の概要を参照ください。
「Ti Amo」の例文・使い方・用例・文例
- The Malay Times に掲載されていた、非常勤の下級アナリストの職に関する広告についてご連絡を差し上げています。
- John AbrahamsとTina Linがアンケートデータの収集担当で、この作業は5 月5 日までに終わるでしょう。
- 彼女の15 冊の出版物のうち10 冊が、Brooklyn Timesのベストセラーリストの首位を占めたという事実は、多くの人々が彼女のことを、肥満に苦しむ国の救済者だと考えている証拠である。
- 世界の屋根 《本来はパミール高原 (the Pamirs); のちにチベット (Tibet) やヒマラヤ山脈 (the Himalayas) もさすようになった》.
- 最近着の London Times に曰く
- オックスフォード運動の創設者の原則で、『Tracts for the Times』と呼ばれるパンフレットで提唱された
- Tilletiaceae科に属している菌類の属
- Ti_Amoのページへのリンク