EXILE_20th_ANNIVERSARY_EXILE_LIVE_TOUR_2021_"RED_PHOENIX"とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > EXILE_20th_ANNIVERSARY_EXILE_LIVE_TOUR_2021_"RED_PHOENIX"の意味・解説 

EXILE 20th ANNIVERSARY EXILE LIVE TOUR 2021 "RED PHOENIX"

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/15 20:36 UTC 版)

『EXILE 20th ANNIVERSARY EXILE LIVE TOUR 2021 "RED PHOENIX"』
EXILEライブ・ビデオ
リリース
録音 日本
国立代々木競技場 第一体育館(DISC-1)
ジャンル J-POP
時間
レーベル rhythm zone
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン・総合音楽DVD)
  • 週間2位(オリコン・Blu-ray音楽)
EXILE 映像作品 年表
EXILE LIVE TOUR 2018-2019 "STAR OF WISH"
(2019年)
EXILE 20th ANNIVERSARY EXILE LIVE TOUR 2021 "RED PHOENIX"
(2022年)
EXILE LIVE TOUR 2022 "POWER OF WISH" 〜Christmas Special〜
(2023年)
テンプレートを表示
映像外部リンク
EXILE 20th ANNIVERSARY EXILE LIVE TOUR 2021 “RED PHOENIX” Documentary Teaser (8/31発売 LIVE DVD収録) - YouTube
EXILE LIVE TOUR 2021“RED PHOENIX”2022.8.31(Wed) LIVE DVD / Blu-ray Disc Release!! - YouTube
EXILE / RED PHOENIX (EXILE LIVE TOUR 2021 "RED PHOENIX") - YouTube
DOWN TOWN TOKYO (EXILE LIVE TOUR 2021 "RED PHOENIX") - YouTube
EXILE / BE THE ONE (EXILE LIVE TOUR 2021 "RED PHOENIX") - YouTube

EXILE 20th ANNIVERSARY EXILE LIVE TOUR 2021 "RED PHOENIX"』は、EXILEの12枚目のライブ・ビデオである。2022年8月31日にrhythm zoneから発売[1]

概要

  • 2022年2月から5月にかけて全18公演開催された全国アリーナツアー『EXILE 20th ANNIVERSARY EXILE LIVE TOUR 2021 "RED PHOENIX』のファイナル公演、国立代々木競技場 第一体育館のライブが映像化。
  • 2DVD、2Blu-rayの全2形態でのリリース(スマプラムービー対応)。
  • メンバーの小林直己が治療専念するため全公演不参加となった、13人でのライブ映像となる[2]

収録内容

DISC-1

  1. RED PHOENIX
  2. NEO UNIVERSE
  3. 24WORLD
  4. Someday
  5. Choo Choo TRAIN
  6. DOWN TOWN TOKYO
  7. WON'T BE LONG
  8. HAVANA LOVE
  9. SUMMER TIME LOVE
  10. アガパンサス
  11. HEMERA
  12. もっと強く
  13. Performer Corner
  14. PARADOX
  15. DANCE INTO FANTASY
  16. YELLOW HAPPINESS
  17. RED PHOENIX Special Medley(PARTY ALL NIGHT 〜STAR OF WISH〜 / I Wish For You / BOW & ARROWS / No Limit
  18. VICTORY
  19. ALL NIGHT LONG
  20. Ki・mi・ni・mu・chu
  21. Love of History
[ENCORE]
  1. EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜
  2. BE THE ONE
  3. STAY WITH ME
  4. Rising Sun

DISC-2

  • EXILE 20th ANNIVERSARY EXILE LIVE TOUR 2021 “RED PHOENIX” Documentary


ツアー詳細

EXILE 20th ANNIVERSARY EXILE LIVE TOUR 2021 "RED PHOENIX"
EXILE の ツアー
関連アルバム PHOENIX
初日 2022年2月26日
最終日 2022年5月26日
行程 福井県
宮城県
埼玉県
新潟県
広島県
大阪府
愛知県
東京都
公演数 全18公演
ウェブサイト 公式サイト
EXILE ツアー 年表
EXILE PERFECT LIVE 2001▶︎2020
(2020年)
EXILE 20th ANNIVERSARY EXILE LIVE TOUR 2021 "RED PHOENIX"
(2022年)
EXILE LIVE TOUR 2022 "POWER OF WISH"
(2022年)

EXILE 20th ANNIVERSARY EXILE LIVE TOUR 2021 "RED PHOENIX"」は、2022年2月26日から5月26日にかけて開催されたEXILEのツアー。

グループ20周年記念のライブツアー、13年ぶりのアリーナツアー、そして2020年11月にボーカルのATSUSHIが(当時)勇退し、14人体制となってから初めてのツアー。ツアータイトルは「2021」で、2022年に開催した[3]

2022年6月27日、EXILEはデビュー20周年を記念し、写真集『EXILE 20th ANNIVERSARY EXILE LIVE TOUR 2021 “RED PHOENIX” LIVE PHOTO BOOK』を発売[4]。同日より、ローソンプリントにて『EXILE LIVE TOUR 2021 “RED PHOENIX”』のソロライブ写真も販売[5]

ライブビューイング&ライブ配信

5月26日国立代々木競技場(東京)の公演は、「ABEMA PPV ONLINE LIVE」 、日本全国の映画館でライブビューイング『EXILE 20th ANNIVERSARY EXILE LIVE TOUR 2021 “RED PHOENIX”』が行われた[6]

公演日程

公演数 開催日 会場 DREAM SPARK(オープニングアクト) 備考
1 2022年2月26日 福井・サンドーム福井
2 2月27日
3 3月5日 宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ iScream[7]
4 3月6日
5 3月15日 埼玉・さいたまスーパーアリーナ DEEP SQUAD[8]
6 3月16日
7 3月20日 新潟・朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター PSYCHIC FEVER[9]
8 3月21日
9 4月16日 広島・広島グリーンアリーナ iScream [10]
10 4月17日
11 4月26日 大阪・大阪城ホール Girls²[11] 追加公演
12 4月27日
13 5月10日 iScream[12] [13]
14 5月11日
15 5月17日 愛知・日本ガイシホール iScream [14]
16 5月18日
17 5月25日 東京・国立代々木競技場 第一体育館 PSYCHIC FEVER[15] 追加公演・LIVE DVD収録
18 5月26日

脚注

出典

  1. ^ EXILE『EXILE 20th ANNIVERSARY EXILE LIVE TOUR 2021 “RED PHOENIX”』LIVE DVD / Blu-ray Disc2022.8.31(Wed)Release!!”. EXILE mobile. LDH (2022年). 2022年9月1日閲覧。
  2. ^ “頭部打撲の小林直己、治療専念するためツアー出演見送り 医師からダンスパフォーマンス控えるよう指導”. ORICON NEWS. (2022年2月16日). https://www.oricon.co.jp/news/2224822/full/ 2022年9月1日閲覧。 
  3. ^ EXILE、全国ツアー開幕「NEW EXILEのエンタテインメントを精一杯届けたい」”. BARKS (2022年2月27日). 2025年11月16日閲覧。
  4. ^ 『EXILE 20th ANNIVERSARY EXILE LIVE TOUR 2021 “RED PHOENIX” LIVE PHOTO BOOK』発売&『EXILE 20th ANNIVERSARY THANKS MEETING』開催決定!”. EXILE mobile. LDH (2022年4月27日). 2025年11月15日閲覧。
  5. ^ ローソンプリントにて『EXILE LIVE TOUR 2021“RED PHOENIX”』ソロライブ写真発売決定!”. EXILE mobile. [[[LDH JAPAN|LDH]] (2022年6月27日). 2025年11月15日閲覧。
  6. ^ 【5/26(木)開催】『EXILE 20th ANNIVERSARY EXILE LIVE TOUR 2021 “RED PHOENIX”』東京公演を生配信!”. EXILE mobile. [[[LDH JAPAN|LDH]] (2022年). 2025年11月15日閲覧。
  7. ^ EXILE TAKAHIRO [@TAKAHIRO_Staff] (19 March 2022). “CLにて「エグカム」♯11が配信中です。”. X(旧Twitter)より2025年11月15日閲覧.
  8. ^ EXILE TAKAHIRO [@exiletakahiro_official] (16 March 2022). “EXILE RED PHOENIX TOUR さいたま公演1日目では、DEEP SQUADの皆さまがオープニングアクトを務めて下さりました。”. Instagramより2025年11月16日閲覧.
  9. ^ PSYCHIC FEVER [@psyfe_member] (21 March 2022). “EXILEさんのライブツアー“REDPHOENIX”の新潟公演に、OPENING ACTとして出演させていただきました✨”. X(旧Twitter)より2025年11月16日閲覧.
  10. ^ iScream [@iscream_ldh] (17 April 2022). “#EXILE LIVE TOUR 2021 "#REDPHOENIX"広島公演 2日目✨”. X(旧Twitter)より2025年11月15日閲覧.
  11. ^ 『EXILE LIVE TOUR 2021 “RED PHOENIX”』のDREAM SPARKに出演決定!!”. Girls². ソニーミュージック (2022年4月26日). 2025年11月16日閲覧。
  12. ^ EXILE TAKAHIRO [@exiletakahiro_official] (11 May 2022). “RED PHOENIX TOUR大阪公演最終日はiScream の皆さまが DREAM SPARK (オープニングアクト) を務めて下さりました。”. Instagramより2025年11月16日閲覧.
  13. ^ iScream [@iscream_ldh] (10 May 2022). “『#EXILE LIVE TOUR 2021“#REDPHOENIX”』大阪公演「#DREAMSPARK」Opening Act#iScream 出演決定”. X(旧Twitter)より2025年11月15日閲覧.
  14. ^ iScream [@iscream_ldh] (18 May 2022). “『#EXILE LIVE TOUR 2021“#REDPHOENIX”』名古屋公演「#DREAMSPARK」Opening Act#iScream 出演決定❤️‍🔥”. X(旧Twitter)より2025年11月15日閲覧.
  15. ^ Opening Act 「DREAM SPARK」 Behind The Scenes 2022/7/5(火)PSYCHIC FEVER”. CL. CyberLDH (2022年7月5日). 2025年11月16日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  EXILE_20th_ANNIVERSARY_EXILE_LIVE_TOUR_2021_"RED_PHOENIX"のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「EXILE_20th_ANNIVERSARY_EXILE_LIVE_TOUR_2021_"RED_PHOENIX"」の関連用語

EXILE_20th_ANNIVERSARY_EXILE_LIVE_TOUR_2021_"RED_PHOENIX"のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



EXILE_20th_ANNIVERSARY_EXILE_LIVE_TOUR_2021_"RED_PHOENIX"のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEXILE 20th ANNIVERSARY EXILE LIVE TOUR 2021 "RED PHOENIX" (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS