EXILE LIVE TOUR 2007 EXILE EVOLUTION
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/18 08:44 UTC 版)
『EXILE LIVE TOUR 2007 EXILE EVOLUTION』 | ||||
---|---|---|---|---|
EXILE の ライブ・ビデオ | ||||
リリース | ||||
録音 | 2007年6月17日 | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | rhythm zone | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
ゴールドディスク | ||||
| ||||
EXILE 映像作品 年表 | ||||
|
『EXILE LIVE TOUR 2007 EXILE EVOLUTION』(エグザイル ライブ ツアー 2007 エグザイル エヴォリューション)は、EXILEの3枚目のライブ・ビデオである。2007年10月17日にrhythm zoneから発売。
概要
2007年5月から8月にかけて開催されたアリーナツアー『EXILE LIVE TOUR 2007 "EXILE EVOLUTION"』より横浜アリーナ公演を収録。
収録曲
DISC1
- 〜PHASE〜
- EVOLUTION
- Everything
- Giver
- Yell
- Change My Mind
- HOLY NIGHT
- 涙が落ちないように / COLOR
- ゆれる / JONTE
- DANCER'S ANTHEM
- WON'T BE LONG feat. NEVER LAND
- No Other Man feat. NaNa
DISC2
- Lovers Again
- 彼方から此処へ
- メドレー
- Dream Catcher
- 道
- SUMMER TIME LOVE
- One love
- 運命のヒト -Orchestra Version- (Endroll)
DISC3
- EXILE Vocal Battle Audition 2006 〜ASIAN DREAM〜 9.22最終決戦 at 日本武道館
- Eastern Boyz 'N Eastern Girlz
- LET THE MUSIC PLAY
- YES!
- DIAMOND
- Lovers Again - TAKA / WARNER / 田﨑敬浩 / 前田雄一郎 / 施鐘泰 / NESMITH
- ROCK DA HOUSE feat. FATMAN SCOOP (with NEVER LAND)
- One for A11 A11 for One (with NEVER LAND)
- ただ…逢いたくて
- Style (with WARNER)
- STAY (with 前田雄一郎)
- 永遠 (with 施鐘泰)
- 運命のヒト (with 田﨑敬浩)
- EXIT (with TAKA)
- Fly Away (with NESMITH)
- Choo Choo TRAIN
- The Document Movie of EXILE Vocal Battle Audition 2006 〜ASIAN DREAM〜
脚注
- ^ “ゴールド等認定作品一覧 2008年6月”. 日本レコード協会. 2019年2月8日閲覧。
「EXILE LIVE TOUR 2007 EXILE EVOLUTION」の例文・使い方・用例・文例
- 人気歌手グループのEXILE(エグザイル)がお祝いの歌を披露した。
- 多くのエコノミストが、団塊の世代が定年に達する2007年に起こる可能性がある2007年問題に関する懸念を示した。
- 2007年4月1日以前の年金記録も年金分割制度の対象となる。
- 消費者団体訴権制度は消費者契約法の改正を受けて2007年に施行された。
- 2007年三月から五月の間に
- 製造年月は2007年2月と書かれています。購入日は2007年5月頃です。
- ミューゼスCは短時間着陸し,地表の岩石を破(は)砕(さい),破片を採取し,2007年6月に地球に持ち帰る。
- その最終目標は,2007年以降に株式上場企業となることだ。
- 同庁は,2007年3月末までに,所蔵品を閲覧できる博物館の数を1000館にまで増やすことを考えている。
- 2007年には,新型のN700系が導入される。
- 2年間の試運転の後,N700系は2007年春に東海道・山陽新幹線で運行を開始する予定だ。
- ちきゅうは2007年に稼(か)動(どう)を開始する予定だ。
- 改修工事は2007年に始まる予定だ。
- 法案が国会を通過すれば,国営の日本郵政公社は2007年4月に,貯金,保険,郵便,窓口の4社に分割される。
- 2007年6月,探査機はイトカワからの岩石のサンプルを持って地球に戻ってくる予定だ。
- すべて計画どおりに進めば,はやぶさは2007年6月に地球に近づく。
- 同協会は,2007年のカニのシーズンに間に合うころに日本初のカニのソムリエが資格を得ることを期待している。
- ミロのビーナスの新展示室,2007年にオープン
- フランスのパリにあるルーブル美術館は,同美術館で最も人気の高い呼び物の1つである「ミロのビーナス」のための新展示室を2007年にオープンする予定だ。
- 作業は専用機がまだ使用されている間も行われ,2007年3月までに完了する予定だ。
- EXILE_LIVE_TOUR_2007_EXILE_EVOLUTIONのページへのリンク