HEART_STATION/Stay_Goldとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 宇多田ヒカルの楽曲 > HEART_STATION/Stay_Goldの意味・解説 

HEART STATION/Stay Gold

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/14 02:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
宇多田ヒカル > 宇多田ヒカルの作品 > HEART STATION/Stay Gold
HEART STATION/Stay Gold
宇多田ヒカルシングル
初出アルバム『HEART STATION
A面 HEART STATION
Stay Gold
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル EMIミュージック・ジャパン
プロデュース 宇多田ヒカル
ゴールドディスク
  • CD:ゴールド
  • 着うた「SG」:ダブル・プラチナ
  • 着うたフル「HS」:プラチナ
  • 着うたフル「SG」:ゴールド
  • PC配信「HS」:ゴールド
日本レコード協会
チャート最高順位
  • 週間3位(オリコン
  • 2008年度年間102位(オリコン)
  • 登場回数11回(オリコン)
宇多田ヒカル シングル 年表
Beautiful World/Kiss & Cry
2007年
HEART STATION/Stay Gold
2008年
Prisoner Of Love
2008年
ミュージックビデオ
「HEART STATION」 - YouTube
HEART STATION 収録曲
Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2 収録曲
テンプレートを表示

HEART STATION/Stay Gold」(ハート ステーション/ステイ ゴールド)は、宇多田ヒカルの20thシングル2008年2月20日に発売された。

解説

  • 前作に続いての両A面シングル。初回限定盤のみの特典としてオリジナルステッカーが封入されている。
  • 2008年3月19日にリリースされた5thアルバム『HEART STATION』の先行シングル。アルバム発売前に表題曲が発売されるのは自身初の試みであり、ジャケットに宇多田本人が写っていないのは、童謡の「ぼくはくま」を除けば「For You/タイム・リミット」以来である。
  • HEART STATION」は2008年1月21日から着うたにて先行配信された。『レコード会社直営♪』のCMは、PVとは別のオリジナルの撮り下ろし映像となっている。深夜の高速道路で、仕事や遊びの帰りに、ふとカーラジオを付けたときに流れてくる曲をイメージして作った楽曲。イントロ部分は『ULTRA BLUE』の頃から存在しており、「HEART STATION」とは心の電波を発信する場所という意味である。これは以前宇多田自身が、大切な人といろいろな事情により連絡をやめる際に、「今度からは心の電波で」とメールで送ったという経験を元に歌詞を作成したことから。
  • ラジオをイメージさせる曲ということから、全国各地の主要FM局とのタイアップ企画で、間奏部分にそれぞれのFM局リスナーへのメッセージが入ったバージョンの音源が用意され、それぞれの局のオリジナル番組で流された(非発売)。
  • イントロは最初二つの別々のキーボードで作成し、その後もう一つ別の音色のキーボードを加え、全部で三つのキーボードを使用して作り、そのイントロを軸にメロディや歌詞を制作した。その為、比較的簡単に完成したとの事。「DISTANCE」にも似た、曲の自然さやあっさり感、またポップさが兼ね備わっていると述べている。また、『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)に出演した際に、タイトルとして「HEART STATION」を思いついた際に「ミュージックステーションみたいでいいな」と思ったと語っている。また、歌詞は初めてファミリーレストランで書き上げたとのこと。
  • PVの監督は武藤眞志。都内某所で1月22日に撮影された。PVのテーマは「視線」で、元夫である紀里谷和明監督の作品に比べて比較的シンプルなつくりとなっている。レコーディング風景を撮影しただけの「Flavor Of Life」を除けば、本人が登場しているPVは「Keep Tryin'」以来2年ぶり、紀里谷和明以外の監督作品は「COLORS」以来5年ぶり。
  • テレビ番組では、『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』(フジテレビ系)、『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)、『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』(日本テレビ系)、『CDTV』(TBS系)、『うたばん』(TBS系)にて披露。
  • Stay Gold」も「HEART STATION」同様、2007年12月7日から着うたにて先行配信された。
  • 花王『アジエンス』の為の書き下ろし曲である。この曲について宇多田は、特に何も意識せずに作ったが、ピアノアレンジについては何度も弾きなおすなど、こだわって作ったとのこと。この曲もピアノの部分から作成している。奇をてらった訳ではなく、自然と「○○(だ)わ」など、初めて女性語を使用し、割と気を引くような歌詞にした、また本人自身も「これほど女性らしい曲は初めて」と述べている。
  • ベースを初めて使用しておらず、使用した楽器は高低音のピアノと、ドラムマシンのみという、音数的にも要素の少ない楽曲だったが、やりたいことをやり満足した、また「チッチチッチ」という小さな音がミソだとも述べている。CMが放映開始された際に、予想以上に反響が大きく驚いたとの事。A面ではあるが今のところPVは存在しない。体調を崩し撮影できなかったとされる『Letters』を除けばA面の曲でPVが存在しないのは初めて。また宇多田本人はこの曲に関して「幽霊が歌っているみたいだ」とも語っている。
  • 2010年1月 - 2月に敢行された“Utada”として初の海外ツアー『"In The Flesh" 2010 Tour』の中でライブ初披露された。
  • オリコンの累計売上では宇多田自身のシングル作品で初めて10万枚を下回った作品である。

収録曲

全曲作詞、作曲、編曲:宇多田ヒカル

  1. HEART STATION(4:38)
    音楽コンテンツサイト『レコード会社直営♪』CMソング
  2. Stay Gold(5:16)
    『アジエンス』CMソング
  3. HEART STATION Original Karaoke(4:38)
  4. Stay Gold Original Karaoke(5:15)

外部リンク


「HEART STATION/Stay Gold」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「HEART_STATION/Stay_Gold」の関連用語

HEART_STATION/Stay_Goldのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



HEART_STATION/Stay_Goldのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHEART STATION/Stay Gold (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS