ミニッツ・トゥ・ミッドナイト
(Minutes to Midnight から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/26 19:15 UTC 版)
『ミニッツ・トゥ・ミッドナイト』 | ||||
---|---|---|---|---|
リンキン・パーク の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 2006年6月 - 2007年1月、ロサンゼルス市内のリック・ルービンの所有する邸宅ザ・マンションにて | |||
ジャンル | オルタナティブ・ロック オルタナティヴ・メタル |
|||
時間 | ||||
レーベル | ワーナー・ブラザース・レコード マシーン・ロック・レコーディング ワーナーミュージック・ジャパン(日本) |
|||
プロデュース | リック・ルービン マイク・シノダ |
|||
チャート最高順位 | ||||
リンキン・パーク アルバム 年表 | ||||
|
||||
ミュージックビデオ | ||||
「Given Up」 - YouTube 「Leave Out All The Res」 - YouTube 「Bleed It Out」 - YouTube 「Shadow Of The Day」 - YouTube 「What I've Done」 - YouTube |
『ミニッツ・トゥ・ミッドナイト』(Minutes to Midnight)は、リンキン・パーク (Linkin Park) の3枚目のアルバム。2007年5月15日にワーナー・ブラザース・レコードより全米リリースされた。
概要
- 日本盤はワーナーミュージック・ジャパンより2007年5月16日にリリースされた。日本盤にはボーナストラックとして、SUMMER SONIC 06での「Faint」のライブ音源も収録されている。また、輸入盤の初回限定盤にはDVDが付属する。
- 収録されている楽曲は、14ヶ月以上を費やして作成した100曲以上のデモから選び抜いたものだという。
- マイク・シノダによるラップ・ボーカルがあるのは「Hands Held High」「Bleed It Out」の2曲のみだが、「In Between」では自らがリードボーカルを務めている。また、ブラッド・デルソンによるギター・ソロパートもある(主に「In Pieces」と「The Little Things Give You Away」)。全体的には、チェスター・ベニントンによるロック、メロディックが中心となっており、これまでのアルバムよりもヒップホップ色の薄い作品となっている。歌詞は政治的メッセージが強い。
- プロデューサーはリック・ルービンとマイク・シノダ。
- ビルボード・アルバムチャート (Billboard 200) 初登場1位。発売週のオリコン・アルバムチャートでもバンド初の1位を獲得するなど、世界31ヶ国のアルバムチャートで1位のセールスを記録。ゴールド・ディスク等の認定も多く受けている。詳細は本項のチャート順位、累計売上げ枚数を参照のこと。
- 現在までに2,000万枚以上のセールスを記録している[1]。
収録曲
- Wake (1:40)
- Given Up (3:10)
- Leave Out All The Rest (3:18)
- アルバムからの5thシングル。2008年7月14日にリリース。
- 映画『トワイライト〜初恋〜』(2008年アメリカ)オリジナルサウンドトラックに収録。
- ミュージックビデオも制作され、ジョー・ハーンによる監督。近未来の宇宙での日常をテーマとしている。
- Bleed It Out (2:54)
- Shadow Of The Day (4:50)
- アルバムからの3rdシングル。2007年10月16日にリリース。ジョー・ハーン監督のミュージックビデオがMTV Video Music Awardsの最優秀ロック・ビデオを受賞。
- What I've Done (3:29)
- 2007年4月2日からデジタル配信された。シングルCDは4月30日に全米リリース。ビルボード・シングルチャート (Billboard Hot 100) 最高7位。
- ミュージックビデオは2007年4月2日にMTVとFuse TVで初放映。監督はバンドDJのジョー・ハーンで、演奏場面の撮影はカリフォルニア州の砂漠で行われた。歌詞は、地球温暖化や環境汚染、森林破壊、テロリズム、戦争、飢饉など、様々な社会・環境上の問題を採り上げている。
- スティーヴン・スピルバーグ制作総指揮の映画「トランスフォーマー」の主題歌に使用された。また、第52回グラミー賞のベスト・ハード・ロック・パフォーマンス部門にノミネートされた。
- Hands Held High (3:53)
- No More Sorrow (3:38)
- Valentine's Day (3:15)
- In Between (3:14)
- In Pieces (3:37)
- The Little Things Give You Away (6:23)
ボーナス・トラック
- Faint (Live) (2:46) (日本盤)
チャート順位、累計売上げ枚数
チャート | 調査 | 最高位 | ゴールド等認定 | 累計売上枚数 |
---|---|---|---|---|
アルゼンチン・アルバムチャート | CAPIF | 1位 | ||
オーストラリア・アルバムチャート | ARIA | 1位 | 2xプラチナ | 140,000 |
オーストリア・アルバムチャート | Media Control Europe | 1位 | 2xプラチナ | 40,000 |
ベルギー / フランデレン地域・アルバムチャート | Ultratop | 2位 | ゴールド | 15,000 |
ベルギー / ワロン地域・ アルバムチャート | Ultratop | 2位 | ゴールド | 15,000 |
カナダ・アルバムチャート | Nielsen SoundScan | 1位 | プラチナ | 195,000+ |
チェコ・アルバムチャート | IFPI | 1位 | ゴールド | 5,000 |
デンマーク・アルバムチャート | IFPI/Nielsen Music Control | 2位 | ||
エストニア・アルバムチャート | Pedrobeat | 1位 | ||
ヨーロッパ・Top 100・アルバムチャート | IFPI | 1位 | ||
フィンランド・アルバムチャート | GLF | 1位 | ゴールド | 15,000 |
フランス・アルバムチャート | SNEP/IFOP | 1位 | プラチナ | 190,400 |
ドイツ・アルバムチャート | IFPI | 1位 | 5xゴールド | 500,000+ |
ギリシャ・アルバムチャート | IFPI | 1位 | ゴールド | 16,000+ |
ハンガリー・Top 40・アルバムチャート | Mahasz | 1位 | ゴールド | |
アイルランド・アルバムチャート | IRMA | 1位 | 2xプラチナ | 30,000+ |
イスラエル・アルバムチャート | MusicaNeto | 5位 | ||
イタリア・アルバムチャート | FIMI | 1位 | 2xプラチナ | 180,000 |
日本・アルバムチャート | オリコン | 1位 | プラチナ | 377,620 |
韓国・インターナショナル・アルバムチャート | Hanteo | 1位 | ゴールド | 21,000 |
メキシコ・Top 100・アルバムチャート | AMPROFON | 2位 | ゴールド | 50,000 |
オランダ・アルバムチャート | NVPI/Mega Charts | 2位 | ||
ニュージーランド・アルバムチャート | RIANZ | 1位 | 2xプラチナ | 30,000 |
ノルウェー・アルバムチャート | VG Nett | 1位 | ||
ポーランド | ZPAV | 2位 | ゴールド | 35,000 |
ポルトガル・アルバムチャート | AFP | 3位 | プラチナ | 20,000 |
スペイン・アルバムチャート | Promusicae/Media Control | 2位 | ||
スウェーデン・アルバムチャート | Sverigetopplistan | 1位 | ゴールド | 20,000 |
スイス・アルバムチャート | Media Control Europe | 1位 | プラチナ | 30,000 |
台湾・5-Music Western Chart | Five Music | 1位 | ゴールド | 35,000 |
台湾・G-Music Western Chart | G-Msic | 1位 | ||
台湾・アルバムチャート | G-Msic/Five Music | 2位 | ||
イギリス・アルバムチャート | OCC | 1位 | 1xプラチナ | 500,000+ |
アメリカ・Billboard 200 | ビルボード | 1位 | 2xプラチナ | 2,836,000+ |
アメリカ・Comprehensive Albums | 1位 | |||
アメリカ・Top Digital Albums | 1位 | |||
アメリカ・Top Internet Albums | 1位 | |||
アメリカ・Top Rock Albums | 1位 | |||
世界での累計売上枚数 | 累計 | 1位 | 4xプラチナ | 20,000,000+ |
来日記念盤
2007年11月23日から行われた、「JAPAN TOUR 2007」に先駆け、同年11月21日に来日記念盤として、『ミニッツ・トゥ・ミッドナイト-ツアー・エディション』(Minutes To Midnight-Tour Edition)が発売された。
『ミニッツ・トゥ・ミッドナイト』日本盤の、ボーナストラックを含む13曲に加え、以下の三曲が収録されている。
- No Roads Left (3:51)
- What I've Done (Distorted Remix) (3:49)
- Given Up (Third Encore Session) (3:08)
また特典として、オフィシャルライブ音源をダウンロードするためのコードが封入されている(ただし現在は期限切れのためダウンロードは不可能)。
出典
関連項目
「Minutes to Midnight」の例文・使い方・用例・文例
- その辞書をとってくださいto Aの形をとって
- 今年の1 月まで、「Premiumアイスクリーム」で知られるErnesto Dairyの副社長だったCarla Starkが、4 月20 日付けでHolman Health社の会長に就任することが今日発表された。
- Holman Healthの株主は、StarkがErnestoに行ったのと同じ魔法をかけてくれることを大いに期待していると報じられている。Starkは、Ernestoがグルメアイス市場において驚くべき20%というシェアを獲得することになった「Premiumアイスクリーム」のブランドを作り上げた人物である。
- Holman Healthを辞職し、Ernesto Dairyに勤めるつもりである。
- 今すぐ弊社のサイトcustomclosets.comをご覧になり、あなたのクローゼットを整理しましょう!
- 6 月4 日―Mertonスタジアムの取り壊しに伴い、6 月15 日から3 週間に渡り、Central通りとMerton通りの間と、9 番通りと11 番通りの間の全区域が通行止めになると、Bordertown交通局(BTA)が火曜日に発表した。
- 閉鎖区域を通る路線の4 番Central行きと11 番Uptown行きの市バスは、月曜から金曜の午前8時から9時と、午後4時から6時の間、改正された時刻表に基づいて運行する。
- 登録するには、(352) 112-3944 までお電話をいただくか、コミュニティーセンターのウェブサイトから登録用紙をダウンロードして、Addo通り948 番地、Mephisto、AZ85002 まで郵送してください。
- Dalton自動車からMark Halliwellを引き抜いてマーケティング部の部長にするって。
- タックマンモデルとは、チームビルディングにおける5段階、すなわち形成(Forming)、混乱(Storming)、統一(Norming)、機能(Performing)、散会(Adjourning)を示すモデルである。
- iStorage社は世界60か国以上でさまざまな倉庫機能を提供している。
- 「too」か「enough」を用いて文を完成させなさい。
- toのつかない不定詞を原形不定詞と言う。
- Boston Dynamicsのロボット「RHex」は、いろんな地形を走れるすごいやつです。
- ページが読み込まれたら更新情報をページ内に流し込む prototype.js
- needless to sayは不定詞の慣用表現として紹介されることが多いです。
- 動詞helpはto不定詞・原形不定詞の両方をとりますが、くだけた文体では原形不定詞が多いとされており、この例文でもそれが使われています。
- 【文法】 先行主語 《たとえば It is wrong to tell lies. の it》.
- (国際的)補助言語 《Esperanto など》.
- スギ (cryptomeria).
- Minutes to Midnightのページへのリンク