MP5とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > MP5の意味・解説 

【MP5】(えむぴーご)

ドイツヘッケラー&コッホ社が開発した短機関銃

同社自動小銃であるG3小型化することによって設計された。また、G3との共通部品各部使用されている。
それまで多く短機関銃単純なオープンボルト機構によるストレートブローバック方式であったのに対し、この銃はローラーロッキング機構によるディレイドブローバック採用した
このため短機関銃としては発射する瞬間振動少なく目標狙って当てる事ができる命中精度持ち、特にセミオート射撃では拳銃上回る性能を持つ。
これにより、携行性と信頼性高かったものの命中精度低く近距離弾幕張ることによる制圧目的とし、精度重視しない火器だった当時短機関銃とは一線を画す火器となっている。
その反面ローラーロッキングは複雑でコスト高く手入れ煩雑故障危険性大きいなど、欠点も多い。

1966年登場したMP5であったが、高性能ゆえに高価であったのに加えそれまで一般的な短機関銃比較して部品数が多いため綿密な整備不可欠で、戦場などでは信頼性が低いのが難点とされた。
の上拳銃弾を撃つにはその命中精度オーバースペック揶揄され、製造当初は必ずしも高い評価はされずに登場当時配備西ドイツ警察国境警備隊中心となり、輸出もごく少数永らく日の当らぬ存在であった
しかしながら1977年ルフトハンザハイジャック事件に於いてMP5とスタングレネード装備した西ドイツ対テロ部隊GSG9が僅か5分間犯人一方的に掃討して人質全員救出するという、高い戦果おさめた
この成果によりスタングレネードと共にMP5の有用性世界知られ先述過剰性能判断され評価も「精度要求される特殊部隊短機関銃と言う位置付けへと変化短機関銃新しカテゴリー始祖存在となり、その地位不動の物とした。
その後軍・警察問わず世界中特殊部隊採用され20世紀後半代表する短機関銃となった

基本的に9mmパラベラム弾用いるが、一部10mmや40口径タイプ存在する。が、10mmの普及が進まなかったことと.40S&W弾使用前提設計されUMP40開発・生産されたことを受け、どちらも2000年生産供給終了している。

スペックデータ

口径9mm
全長:550mm/700mm(ストック展開時)
銃身長:225mm
重量:3.08kg
使用弾薬9mmパラベラム弾
装弾数:10,15,20,30
作動方式クローズド・ボルト撃発ローラー遅延式ブローバック
発射速度800発/分
銃口初速:400m/s
有効射程200m

派生型

9mm×19弾モデル

MP5Kシリーズ

MP5SDシリーズ

HK94シリーズ

10mmオート弾モデル

.40S&W弾モデル



このページでは「航空軍事用語辞典++」からMP5を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からMP5を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からMP5を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MP5」の関連用語

MP5のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MP5のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS