スタングレネードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > スタングレネードの意味・解説 

閃光手榴弾

(スタングレネード から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/16 18:48 UTC 版)

M84スタングレネード

閃光手榴弾(せんこうしゅりゅうだん)またはスタングレネード(stun grenade)、フラッシュバン(flashbang)は大音量や閃光を発する非致死性兵器手榴弾の一種であり、屋内での近接戦闘人質救出作戦、さらには暴動鎮圧等に用いられる。

特に屋内等の閉所に突入する際に用いられ、閃光と160デシベル以上の大音量により[1]、効果範囲内の人物に対して眩暈やショック状態を引き起こさせ、その混乱に乗じて作戦を実行する。

対テロ作戦用にイギリスで開発され、ハイジャック事件の制圧等に使用されていたが、日本では2000年の西鉄バスジャック事件の犯人制圧の際、初めて使用された。

非致死性兵器ではあるが、難聴火傷の発生についての報告がある[2]

関連項目

脚注

  1. ^ SAS - Weapons - Flash Bang | Stun Grenade”. Eliteukforces.info. 2022年12月14日閲覧。
  2. ^ Hambling, David (August 6, 2009). “Military Still Trying to Replace Dangerous Stun Grenades”. Wired. https://www.wired.com/2009/08/military-still-trying-to-replace-dangerous-stun-grenades/ 2022年12月14日閲覧。. 

スタングレネード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 04:53 UTC 版)

手榴弾」の記事における「スタングレネード」の解説

ハイジャックなどの人質事件では安易な殺傷許されないためスタングレネード(stun grenade)やフラッシュバンflash bang)と呼ばれる特殊な手榴弾使用されることがあるこの手榴弾は、爆発時の爆音閃光により、付近人間一時的な失明眩暈難聴耳鳴りなどの症状と、それらに伴うパニック見当識失調発生させ、その効果で、室内立てこもる武装凶悪犯無力化し制圧部隊突入するアメリカで採用されているM84の場合、約100万カンデラ上の閃光と15m以内170デシベル爆音発するとされている。 非致死性兵器であるため、爆発威力超音速爆轟発生しない程度抑えて破片飛散させない設計になっているが、目標人質心臓病患っている場合ショック死する可能性がある。また至近距離爆発した場合には、ヒトや動物火焔または燃焼ガス死傷させたり、可燃物引火させるおそれがある。 スタングレネードは、1960年代イギリス陸軍特殊部隊SAS世界で初め採用して以降世界中軍隊警察採用されており、日本では西鉄バスジャック事件突入の際に利用された事でも有名である。 日本語訳資料採用している機関によって異なるが、自衛隊では閃光発音筒と呼称している。

※この「スタングレネード」の解説は、「手榴弾」の解説の一部です。
「スタングレネード」を含む「手榴弾」の記事については、「手榴弾」の概要を参照ください。


スタングレネード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/11 09:35 UTC 版)

マーセナリーズ」の記事における「スタングレネード」の解説

反乱軍弾薬箱などから入手でき、各勢力兵士使用している。使用方法上記の手榴弾と同様。投擲すると半径5メートル以内の敵を撹乱することができるが、近距離使用するプレイヤー攪乱態となる。攪乱状態は攻撃を受けるか、数秒経過することで解除される

※この「スタングレネード」の解説は、「マーセナリーズ」の解説の一部です。
「スタングレネード」を含む「マーセナリーズ」の記事については、「マーセナリーズ」の概要を参照ください。


スタングレネード(MGS、MGS2、MGS3、MGSPW、MGSV: TPP、MGS4)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 14:59 UTC 版)

メタルギアシリーズの装備一覧」の記事における「スタングレネード(MGSMGS2MGS3MGSPWMGSV: TPPMGS4)」の解説

特殊閃光音響手榴弾爆発する大音響閃光発し近くの敵を怯ませたりスタミナ少なくなっていれば気絶させることができる(殺傷力はない)。

※この「スタングレネード(MGS、MGS2、MGS3、MGSPW、MGSV: TPP、MGS4)」の解説は、「メタルギアシリーズの装備一覧」の解説の一部です。
「スタングレネード(MGS、MGS2、MGS3、MGSPW、MGSV: TPP、MGS4)」を含む「メタルギアシリーズの装備一覧」の記事については、「メタルギアシリーズの装備一覧」の概要を参照ください。


スタン・グレネード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/10 14:34 UTC 版)

007 ナイトファイア」の記事における「スタン・グレネード」の解説

閃光手榴弾投げられてから5秒後に閃光放ち周囲の敵をしばらく行動不能にする。プレイヤー巻き込まれるしばらくの間画面真っ白になる非殺武器

※この「スタン・グレネード」の解説は、「007 ナイトファイア」の解説の一部です。
「スタン・グレネード」を含む「007 ナイトファイア」の記事については、「007 ナイトファイア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スタングレネード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スタングレネード」の関連用語

スタングレネードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スタングレネードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの閃光手榴弾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの手榴弾 (改訂履歴)、マーセナリーズ (改訂履歴)、メタルギアシリーズの装備一覧 (改訂履歴)、007 ナイトファイア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS