軍・警察とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 軍・警察の意味・解説 

憲兵

(軍・警察 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/19 15:38 UTC 版)

シンガポールの憲兵。独立記念日パレードの予行に際して警備を行っている。

憲兵(けんぺい)とは、戦闘支援兵科の一種であり、主に軍隊内部の秩序維持と交通整理を任務とする。英語ではMilitary police(MP)と記され、軍警察軍事警察とも呼ばれる[1][2]。一般警察としての役割も兼ねている憲兵組織は国家憲兵と呼ばれる。

日本軍の憲兵については、英語文献にて特にkempeitaiと表記されることも多い。

概要

憲兵とは平時においては軍隊内部の秩序・規律を維持し、戦時においては主に交通整理・捕虜取り扱いなどの業務を行う兵科である。国によってその編成は一律ではないが、一個師団には概ね全人員に対して3%程度の人員が憲兵隊を構成しており、少なくとも100人から200人程度で憲兵中隊が編成されている。大隊以上の規模を持つ憲兵隊では、犯罪捜査の要員や法曹有資格者も所属している場合がある。

規律正しさから特殊な任務を担うことも多く、現在の日本陸上自衛隊では国賓に対する栄誉礼を行う特別儀仗隊は、警務科に属する第302保安警務中隊の隊員を以て編成される。また、朝鮮半島の共同警備区域(板門店)で南側の警備に当たっているのも憲兵である。

制度

憲兵の制度ならびにその職掌は、沿革や制度設計思想により各国で大きく異なり、一様ではないが、フランス国家憲兵隊を範とした国では、各軍の一兵科としてではなく、陸海空軍から独立した編成(以下、「国家憲兵制度」と呼ぶ)を採り、軍内部の秩序維持のみならず、一般の行政警察機能を重視したものである。具体的には、ジャンダルムリフランス)のほか、ジャンダルマトルコ)、カラビニエリイタリア)などがその例である。他にも、チリ(カラビネーロス・デ・チレ)やアルゼンチンゲンダルメリア・ナチオナル・アルヘンチナスペイン語版)などに存在する。旧日本陸軍の憲兵もフランスの制度を範として創設された国家憲兵の一種であり、旧日本海軍の軍事警察や行政警察、司法警察をも職掌した。詳細については、国家憲兵憲兵 (日本軍)を参照。

憲兵は、警察権を行使することを明確にするため、軍服兵科色徽章腕章等を着用していることが多い。また、ヘルメットや弾帯を白くする等で目立つようにしている場合もある。

ギャラリー

脚注

関連項目


軍警察

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 00:37 UTC 版)

名詞

   (ぐんけいさつ)

  1. 憲兵別称

「軍警察」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「軍・警察」の関連用語

軍・警察のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



軍・警察のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの憲兵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの軍警察 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS