Give and Takeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > Give and Takeの意味・解説 

give and take

別表記:ギブ アンド テイク

「give and take」の意味・「give and take」とは

「give and take」は英語の成句で、相互譲歩協力意味する表現である。具体的には、ある人が何かを提供し、その見返りに何かを受け取るという状況を指す。また、議論交渉において、双方自分立場少しずつ譲り合い共通の目標向かって進む様子を表すこともある。

「give and take」の発音・読み方

「give and take」の発音は、IPA表記では/gɪv ænd teɪk/となる。IPAカタカナ読みでは「ギヴ アンド テイク」、日本人発音するカタカナ英語では「ギブ アンド テイク」と読む。この表現発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。

「give and take」の定義を英語で解説

「give and take」は、"a situation in which people give something in order to get something from others in return"と定義される。つまり、人々が何かを与えることで、他者から何かを得るという状況を示す。また、"the practice of making mutual concessions; negotiation"とも定義され相互譲歩を行う行為交渉を指す。

「give and take」の類語

「give and take」の類語としては、「compromise」、「negotiation」、「reciprocity」などがある。これらの単語同様に相互譲歩交渉互恵性を表す。

「give and take」に関連する用語・表現

「give and take」に関連する用語表現としては、「mutual concession」、「bargaining」、「trade-off」などがある。これらの表現も、互いに譲歩行ったり、何かを得るために何かを犠牲にするという概念含んでいる。

「give and take」の例文

1.語例文:There was a lot of give and take in the negotiation, but we finally reached an agreement.(日本語訳交渉では多く譲歩ありましたが、最終的に合意達しました。)
2. 英語例文:A successful relationship requires give and take from both sides.(日本語訳成功した関係には、双方からの譲歩協力が必要である。)
3. 英語例文:The political debate was characterized by a healthy give and take.(日本語訳:その政治討論は、健全な譲歩協力によって特徴付けられた。)
4. 英語例文:There needs to be a give and take between the employer and the employees.(日本語訳雇用者従業員の間には譲歩協力が必要である。)
5. 英語例文:The art of conversation involves a give and take.(日本語訳会話技術は、譲歩協力を伴う。)
6. 英語例文:Our friendship is based on a give and take.(日本語訳私たち友情は、譲歩協力基づいている。)
7. 英語例文:There was a lot of give and take before they could finalize the contract.(日本語訳契約最終化する前に多く譲歩協力必要だった。)
8. 英語例文:The union and the management had a give and take before reaching the agreement.(日本語訳労働組合経営陣は、合意達す前に譲歩協力行った。)
9. 英語例文:In a marriage, there should be a give and take.(日本語訳結婚では、譲歩協力が必要である。)
10. 英語例文:The project required a lot of give and take among the team members.(日本語訳:そのプロジェクトは、チームメンバー間で多く譲歩協力を必要とした。)

ギブアンドテイク

英語:give and take

 「ギブアンドテイク」とは、譲り合い公平なやりとりのことを意味する表現である。

「ギブアンドテイク」とは・「ギブアンドテイク」の意味

ギブアンドテイクは、何かを与えた代わりに別のものを貰うことである。どっちか一方のみが負担を被るのではなくお互いに与え合うことを指す。そこから派生する形で、譲り合い公平なやり取りという意味合い使用されることが多い。英語表現の「give and take」が元であり、「giveギブ)」は、何かを与えるという意味を持ち、「takeテイク)」には何かを貰うという意味がある。そして、ギブアンドテイクにおいて、必ずしも形のあるものを与えたり貰ったりするとは限らない。ものを貰った代わりに相手得になる行動をしたり、相手行動対す見返りとして、何かものを差し出したりすることもよくある

ギブアンドテイクには、対等な関係を築いたり、良好な関係を維持したりするといった効果がある。そのため、良好な関係が重要となるビジネスシーンで、ギブアンドテイクが重要視されることが多い。企業同士が、ギブアンドテイクを前提とした取引をすることは珍しくない

ギブアンドテイクの代表的な具体例としては、商品購入する際のやり取り挙げられる金銭相手与える、ギブすることで、テイクとして商品手に入れられる恋愛関係において、お互い誕生日プレゼント贈り合うというギブアンドテイクもある。友人との旅行で、車を出してもらうため、代わりにガソリン代を出すというのもギブアンドテイクだ。過去仕事助けてもらったことがあるため、相手仕事大変な思いをしている時には助けるというギブアンドテイクもある。

ギブアンドテイクの考え方は、社会におけるあらゆる場面で取り入れられている。そして、ギブアンドテイクができない人、特に、自らギブすることはせず、テイクばかりの人は非難される傾向がある。また、ギブばかりの人は、負担大きくなり、最終的に心身不調来しかねない。したがってギブテイクどっちか偏るではなくバランスが重要である。

「ギブアンドテイク」の熟語・言い回し

ギブアンドギブとは


「ギブアンドギブ」は、何かを与え続けることを指す、ギブアンドテイクになぞらえた表現である。ギブアンドギブは基本的に目先の見返り求めない行動だ。そして、与えることを継続していれば、最終的に大きなテイク返って来るという考え方である。日本語表現である、徳を積むに近い。また、見返りを必要とせず、人に何かを与えることが好きな人が、信条としてギブアンドギブを掲げ場合もある。

テイクアンドギブとは


「テイクアンドギブ」は、譲り合い公平なやり取りといった、ギブアンドテイクと同じ意味を持つ表現である。ギブアンドテイクと置き換えても、特に問題なく意味は成立する。ただ、テイクの後にギブが続く形になっているため、与えられたものに対すお返しをする形で、公平なやり取り成立させるという意味合いが強い。

ギブアンドテイクしない人とは


「ギブアンドテイクしない人」は、与えてもらってばかりで、相手に何も返さない人を指す言葉である。他者に何かをしてもらって当然という考え方持っていたり、自分得することだけを考えていたりする人を指す。言葉だけを見ると、ギブアンドギブを行う人も、ギブアンドテイクしない人に該当する。しかし、ギブアンドギブを信条にする人を、ギブアンドテイクしない人と呼ぶことはまずない。また、ギブアンドテイクの考え方そのもの否定する人を、ギブアンドテイクしない人と呼ぶこともない与えてもらう、テイクばかりの人を非難する意味合い含んだ表現である。

世の中ギブアンドテイクとは


世の中ギブアンドテイク」は、何かを手に入れるためには、代わりに別のものを差し出なければならないのが、この世ルールであるという意味の表現だ。相手にギブアンドテイクすることを求めたり、ギブアンドテイクを行う自身正統性主張したりする際に使用されるまた、無償奉仕否定する目的で、使用されることもある。

ギブ‐アンド‐テーク【give-and-take】

読み方:ぎぶあんどてーく

相手利益与え自分相手から利益を得ること。


「give and take」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Give and Takeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Give and Takeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS