GUNDAM THE 3D BATTLEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > GUNDAM THE 3D BATTLEの意味・解説 

ガンダム ザ・スリーディーバトル

(GUNDAM THE 3D BATTLE から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/03 06:59 UTC 版)

ガンダム ザ・スリーディーバトル
GUNDAM THE 3D BATTLE
ゲーム
ゲームジャンル ガンダムアクション
対応機種 ニンテンドー3DS
開発元 アートディンク
発売元 バンダイナムコゲームス
メディア ニンテンドー3DSカード
プレイ人数 1人
発売日 2011年3月24日[1]
売上本数 約5.8万本[2]
レイティング CEROA(全年齢対象)
セーブファイル数 8
通信機能 すれちがい通信機能
関連作品
テンプレート - ノート

ガンダム ザ・スリーディーバトル(GUNDAM THE 3D BATTLE) は2011年3月24日に発売されたニンテンドー3DS用ソフト。開発はアートディンク、発売はバンダイナムコゲームス

パッケージイラストは森下直親によるもので、ガンダムνガンダムΖガンダム(ウェイブライダー形態)が描かれている。

概要

PlayStation Portableで発売された『ガンダムバトルタクティクス』を始めとするガンダムバトルシリーズ制作スタッフによる初の3DS用アクションシューティングゲーム。ガンダムバトルシリーズから機体のポリゴンモデルやキャラクターイラストが数多く流用されているものの、「ガンダムバトルシリーズ」の作品だとはされていない。タッチパネルには非対応。

2010年6月15日に行われたE3ショー開催後に開発が開始され、当初は2010年末と予想されていた3DS本体と同時発売を目指して開発スケジュールが組まれた。開発期間を短縮するために『ガンダムバトルユニバース』や『ガンダムアサルトサヴァイブ』に搭載されていた4人対戦や協力プレイモードは導入が見送られ、1人プレイのみとなった[3]。その代わり「すれちがい通信」機能が搭載され、他のプレイヤーの育成したMSのデータを受け取り、疑似対戦することができる。

ゲーム内容はオリジナルパイロットを作成し、『機動戦士ガンダム』劇場版三部作、『Ζガンダム』劇場版三部作、『逆襲のシャア』を題材にしたミッションをクリアして行くというもの。また、『ガンダムUC』からもユニコーンガンダムシナンジュの2体のMSがゲスト参戦[注釈 1]する。登場MSが少ないため、陸戦型ガンダムやG-3ガンダムといったOVAMSV発のMSも一部登場するが、これらもゲスト参戦であり、キャンペーンミッションやキャラクターは用意されていない。

バンダイナムコゲームスは本作の発売前の3月12日に本社ビルにてブロガー向けの体験イベント「ガンダム ザ・スリーディーバトル 大地に立つ!」の開催を予定していた。イベントにはガンダム00の出演声優の一人である神谷浩史を招くと発表されていたが、3月11日に発生した東日本大震災の影響で中止になった[4]

参戦作品

...etc

登場機体

登場する機体は約70種。『ガンダムアサルトサヴァイブ』のおよそ1/4に減少している。

U.C.0079(一年戦争)の機体

地球連邦軍
型式番号 機体名 備考
RX-78-2 ガンダム
RX-78-3 G-3ガンダム
RX-77-2 ガンキャノン
RX-75 ガンタンク
RX-79[G] 陸戦型ガンダム 地上専用
RGM-79[G] 陸戦型ジム
RGM-79 ジム
RGM-79G ジム・コマンド 地上専用
RGM-79GS ジム・コマンド(宇宙戦仕様) 宇宙専用
RGM-79SP ジムスナイパーII
RB-79 ボール 宇宙専用
ジオン公国軍
MS-05B ザクI
MS-06F ザクII
MS-06S ザクII(指揮官用)
シャア専用ザクII
MS-07B グフ 地上専用
MS-09 ドム
MS-09R リック・ドム 宇宙専用
MSM-07 ズゴック 水陸両用
MSM-07S シャア専用ズゴック
MSM-04 アッガイ
MSM-03 ゴッグ
MSM-10 ゾック
MS-14A ゲルググ
MS-14S ゲルググ(指揮官用)
シャア専用ゲルググ
YMS-15 ギャン
MSN-02 ジオング 宇宙・NT専用
MAN-08 エルメス
MA-08 ビグ・ザム
MAM-07 グラブロ 水中専用

U.C.0087(グリプス戦争)の機体

エゥーゴ
型式番号 機体名 備考
RGM-79R ジムII(エゥーゴ仕様)
MSA-003 ネモ
RMS-099 リック・ディアス
リック・ディアス(赤)
MSN-00100 百式
RX-178 ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)
FXA-05D+RX-178 スーパーガンダム
MSZ-006 Ζガンダム
MSA-005 メタス
MSK-008 ディジェ 地上専用
ティターンズ
型式番号 機体名 備考
RGM-79R ジムII(連邦軍仕様)
RX-178 ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)
RMS-106 ハイザック(ティターンズ仕様)
ハイザック(連邦軍仕様)
RMS-117 ガルバルディβ
RMS-108 マラサイ
PMX-000 メッサーラ
NRX-044 アッシマー 地上専用
ORX-005 ギャプラン
MRX-009 サイコガンダム 地上/NT専用
RX-110 ガブスレイ
RX-139 ハンブラビ
RMS-154 バーザム
RX-160 バイアラン
NRX-055 バウンド・ドック
MRX-010 サイコガンダムMk-II NT専用
PMX-001 パラス・アテネ
PMX-002 ボリノーク・サマーン
PMX-003 ジ・О
アクシズ
型式番号 機体名 備考
AMX-003 ガザC
ガザC(ハマーン専用)
AMX-004 キュベレイ NT専用

U.C.0093(第二次ネオ・ジオン抗争)の機体

地球連邦軍
型式番号 機体名 備考
RGM-89 ジェガン
RGZ-91 リ・ガズィ
RX-93 νガンダム NT専用
νガンダム(ダブル・フィン・ファンネル装備型)
RX-93-ν2 Hi-νガンダム
ネオ・ジオン
型式番号 機体名 備考
AMS-119 ギラ・ドーガ
ギラ・ドーガ(レズン専用)
MSN-03 ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用) NT専用
ヤクト・ドーガ (クェス専用)
MSN-04 サザビー
NZ-333 α・アジール 宇宙専用/NT専用

エクストラ

その他MS
型式番号 機体名 備考
RX-0 ユニコーンガンダム
MSN-06S シナンジュ
サブフライトシステム(SFS)
機体名 備考
バストライナー 宇宙専用
ドダイYS 地上専用
スキウレ 宇宙専用
ドダイ改 地上専用
Gディフェンサー
シャクルズ 宇宙専用
ゲター 宇宙専用
ベースジャバー 地上専用
バックウェポンシステム リ・ガズィ専用

登場キャラクター

パイロット

プレイ可能なパイロットキャラクターは以下の通り。

「劇場版 機動戦士ガンダム」の連邦軍
  • アムロ・レイ
  • カイ・シデン
  • ハヤト・コバヤシ
ジオン公国軍
  • シャア・アズナブル
  • ドズル・ザビ
  • ランバ・ラル
  • マ・クベ
  • ガイア
  • ララァ・スン
「劇場版 機動戦士Ζガンダム」のエゥーゴ
  • カミーユ・ビダン
  • クワトロ・バジーナ
  • エマ・シーン
  • アムロ・レイ
  • ファ・ユイリィ
  • レコア・ロンド
アクシズ
  • ハマーン・カーン
ティターンズ
  • ジェリド・メサ
  • ブラン・ブルダーク
  • フォウ・ムラサメ
  • サラ・ザビアロフ
  • ヤザン・ゲーブル
  • レコア・ロンド
  • ロザミア・バダム
  • パプテマス・シロッコ
「逆襲のシャア」の連邦軍
  • アムロ・レイ
  • ハサウェイ・ノア
  • ケーラ・スゥ
「逆襲のシャア」のネオ・ジオン軍
  • シャア・アズナブル
  • クェス・エア
  • ギュネイ・ガス
「ガンダムUC」の連邦軍
  • バナージ・リンクス
「ガンダムUC」のネオ・ジオン軍
  • フル・フロンタル

オペレーター

所属する勢力によっては一部選択できなくなるオペレーターもいる。

  • ノエル・アンダーソン
  • ホア・ブランシェット
  • エレン・ロシュフィル
  • ユウキ・ナカサト
  • ミユ・タキザワ
  • アン・フリーベリ
  • 女性兵士

脚注

注釈

  1. ^ バンダイナムコゲームスのキャラクターゲームでは、ミッション・機体・キャラクターが多く用意されている作品を「本格参戦」、一部のみが登場する作品を「ゲスト参戦」と呼んで区別している。

出典

  1. ^ GUNDAM THE 3D BATTLE”. ニンテンドー3DS ソフトウェア. 任天堂 (2011年3月24日). 2018年9月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月3日閲覧。
  2. ^ エンターブレインの浜村弘一氏が講演“ゲーム産業の現状と展望<2011年秋季>”を開催”. ファミ通.com (2011年10月8日). 2011年10月8日閲覧。
  3. ^ ガンダム ザ・スリーディーバトル公式ブログより
  4. ^ ガンダム ザ・スリーディーバトル 体験イベント中止のお知らせ

外部リンク



「GUNDAM THE 3D BATTLE」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

GUNDAM THE 3D BATTLEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GUNDAM THE 3D BATTLEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガンダム ザ・スリーディーバトル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS