ARASHI_AROUND_ASIA _in_DOMEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ARASHI_AROUND_ASIA _in_DOMEの意味・解説 

ARASHI AROUND ASIA+ in DOME

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/01 14:20 UTC 版)

『ARASHI AROUND ASIA+ in DOME』
ライブ・ビデオ
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル J Storm
映像作品 年表
ARASHI AROUND ASIA Thailand-Taiwan-Korea
(2007年)
ARASHI AROUND ASIA+ in DOME
(2007年)
SUMMER TOUR 2007 FINAL Time -コトバノチカラ-
(2008年)
テンプレートを表示

ARASHI AROUND ASIA+ in DOME』(アラシ アラウンド アジアプラス イン ドーム)は、日本の男性アイドルグループ・のライブ・ビデオ。2007年10月17日J Stormから発売された。

概要

2007年4月21日から30日まで行われた自身初のドームコンサート『凱旋記念最終公演 ARASHI AROUND ASIA+ in DOME』から、最終公演となる4月30日開催の東京ドーム公演を収録。

本作収録の「Love so sweet」は、後に5thベストアルバム「5×20 All the BEST!! 1999-2019」初回限定盤2特典DVD「ARASHI LIVE CLIPS」にも収録された。

初回盤と通常盤の違いはパッケージデザインのみとなっている。

収録曲

※Blu-rayではDisc 1にまとめて収録。

Disc 1

  1. OVERTURE
  2. A・RA・SHI
  3. サクラ咲ケ
  4. ハダシの未来
  5. Lucky Man
  6. COOL & SOUL(DOME'07 ver.)
  7. I Want Somebody
  8. a Day in Our Life
  9. アオゾラペダル
  10. 秘密 - 二宮和也
  11. Rain - 大野智
  12. La tormenta 2004
  13. CARNIVAL NIGHT part2
  14. きっと大丈夫
  15. Love so sweet
  16. 涙の流れ星 - 相葉雅紀
  17. We can make it!
  18. Blue
  19. Anti-Anti - 櫻井翔
  20. Tell me what you wanna be? - 松本潤
  21. RIGHT BACK TO YOU
  22. PIKA☆NCHI
  23. SUNRISE日本
  24. 明日に向かって吠えろ
  25. EYES WITH DELIGHT
  26. 君のために僕がいる
  27. PIKA★★NCHI DOUBLE
  28. 言葉より大切なもの
  29. 感謝カンゲキ雨嵐

Disc 2

  1. Hero
  2. いつまでも
  3. ファイトソング
  4. WISH
  5. Love so sweet
  6. A・RA・SHI

コンサート日程

  • 「凱旋記念公演 "ARASHI AROUND ASIA"」
開催日時 開演時間 会場
2007年
1 1月3日 17:00 横浜アリーナ
1月4日 14:00
18:30
1月5日 14:00
18:30
2 1月7日 13:00 大阪城ホール
17:00
1月8日 11:00
15:00
  • 「凱旋記念最終公演 "ARASHI AROUND ASIA+ in DOME"」
開催日時 開演時間 会場
2007年
1 4月21日 18:00 京セラドーム大阪
4月22日 16:00
2 4月29日 18:00 東京ドーム
4月30日 18:00

外部リンク


「ARASHI AROUND ASIA+ in DOME」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ARASHI_AROUND_ASIA _in_DOME」の関連用語

ARASHI_AROUND_ASIA _in_DOMEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ARASHI_AROUND_ASIA _in_DOMEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのARASHI AROUND ASIA+ in DOME (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS