2020スタジアムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2020スタジアムの意味・解説 

2020スタジアム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/19 18:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
2020スタジアム
ジャンル スポーツ
出演者 放送内容を参照。
製作
制作 NHK
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
公式ホームページ
2019年度
放送期間2019年7月24日8月28日
放送時間【NHK 総合】水曜日 19:30 - 20:42
放送分72分
回数2
2020年度(レギュラー版)
放送期間2020年1月8日 - 3月25日
放送時間【NHK 総合】水曜日 19:30 - 20:42(月一回)
放送分72分
回数3

特記事項:
事実上2020年3月25日放送分をもって打ち切り(本文詳述)
テンプレートを表示

2020スタジアム』(にいぜろにいぜろスタジアム)は、NHK総合テレビで放送されていたスポーツ番組

概要

NHKにおける2020年東京オリンピック2020年東京パラリンピック特集番組。アイドルグループのが番組パーソナリティを務めた。

初回・第2回は2019年7月・8月に、2020年東京オリンピック2020年東京パラリンピック開催一年前を迎えるにあたり、特番として放送された。

2020年には『グッと!スポーツ』(相葉雅紀司会)の後番組としてリニューアルし、月一回のレギュラー放送が行われていた。

2020年3月24日に、当時の日本国内閣総理大臣安倍晋三により、新型コロナウイルス感染症の影響に関連して、2020年東京オリンピックの1年程度の延期が発表されたことを受け、あくる日である同年3月25日に放送された緊急生放送をもって放送未定となり、番組パーソナリティの嵐も2020年を以って活動休止となった事から以降放送の目途は立たず、事実上の打ち切りとなった。

2021年4月から、相葉が『サンデースポーツ』で不定期の特別レポーターとして出演し、事実上の後継企画「AI BUZZ」をスタートさせている。

2021年6月23日、NHKは相葉と櫻井翔を東京オリンピック・パラリンピックのスペシャルナビゲーターとして担当することを発表した[1]

放送内容

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 東京オリンピックの開催が延期になったことを受けて、当初予定していた20:42まで(72分)の放送を20:13まで(43分)の放送に短縮になった[2]。またこれ以後の続編が放送されておらず、事実上打ち切りとなった。

出典

  1. ^ 嵐の相葉雅紀と櫻井翔 NHK五輪競技中継のMC担当、楽曲「カイト」をNHKソングに選定”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ (2021年6月23日). 2021年6月26日閲覧。
  2. ^ NHK 嵐の五輪番組 開催延期で放送時間短縮”. デイリースポーツ (2020年3月25日). 2020年3月26日閲覧。

関連項目

外部リンク

NHK総合テレビジョン 水曜日 19:30 - 20:42(月一回レギュラー)
前番組 番組名 次番組
2020スタジアム
(2020.01 - 2020.3)
(なし)
ガッテン!
※19:30 - 20:15
サンドのお風呂いただきます
※20:15 - 20:42
【※通常編成】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2020スタジアムのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2020スタジアム」の関連用語

2020スタジアムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2020スタジアムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2020スタジアム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS