ARAHISとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ARAHISの意味・解説 

ARAHIS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/22 15:08 UTC 版)

ARAHIS
生誕 (1986-07-27) 1986年7月27日(30歳)
出身地 ロシア
ジャンル 歌謡曲
公式サイト 公式サイト
メンバー アナスタシア・ゴロヴィナ
ヴェロニカ・ゴロヴィナ

ARAHIS(アラヒス)は、ロシア出身で日本でデビューした双子の姉妹デュオである。

メンバー

  • アナスタシア・ゴロヴィナ(姉、愛称・ナースチャ1986年7月27日 - )
  • ヴェロニカ・ゴロヴィナ(妹、愛称・ニーカ1986年7月27日 - )

来歴

2003年8月、モスクワで行われたアニメ「鋼の錬金術師」の劇伴音楽のオーディションに合格。挿入歌『БРАТЬЯ(ブラーチャ)』を歌う[1]

その後、ユニット名がロシア語でピーナッツという意味の「ARAHIS」に決まり、2006年5月にザ・ピーナッツの曲をカバーしたミニアルバム「ARAHIS」で日本デビューする。2007年4月には、2枚目のアルバム「МЕЧТА(メチター)」が発売。1970 - 80年代初頭の日本の歌謡曲のカバー集で、日本語とロシア語を半分ずつ織り交ぜた作りになっている。

ディスコグラフィ

  • ARAHIS(2006年5月17日)
  1. 恋のバカンス
  2. 恋のフーガ
  3. 恋のオフェリア
  4. ウナ・セラ・ディ東京
  5. 銀色の道
  6. ふりむかないで
  7. Miss Crazy
  8. 恋のバカンス(Re-MIX)
  • МЕЧТА(メチター)(2007年4月6日)
  1. 六本木心中
  2. 真夏の出来事
  3. 夢で逢えたら
  4. 思秋期
  5. 飛んでイスタンブール
  6. 恋人よ

脚注

  1. ^ 挿入歌を歌った時は、まだユニット名は無かった。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ARAHIS」の関連用語

ARAHISのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ARAHISのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのARAHIS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS