2014年世界室内陸上競技選手権大会
(2014IAAFWORLDINDOORCHAMPIONSHIPS から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/13 07:19 UTC 版)
2014年世界室内陸上競技選手権大会 | |
---|---|
開催地 | ![]() |
期間 | 3月7日 - 3月9日 |
メイン会場 | エルゴ・アリーナ |
参加国 | 141か国 |
参加選手 | 587人 |
種目数 | 26種目 |
2016 ポートランド →
|
2014年世界室内陸上競技選手権大会(2014ねんせかいしつないりくじょうきょうぎせんしゅけんたいかい、英語: 2014 IAAF World Indoor Championships)は、2014年3月7日から3月9日までポーランドのソポトで開催された第15回世界室内陸上競技選手権大会。
開催地選考
国際陸上競技連盟(IAAF)は、2011年9月1日にポーランドとクロアチアから開催地の立候補があったと発表した。後にクロアチア・ザグレブが資金不足により辞退した。そして同年11月11日にモナコ・モンテカルロで開かれたIAAF総会で、唯一の立候補都市であるソポトでの開催が決まったと発表した[1]。ハンガリー・ブダペストも開催に意欲を見せたものの、立候補しなかった。
会場
会場はエルゴ・アリーナ。エルゴ・アリーナは2010年に開場し、ソポトとグダニスクの市境上に建設されている。客席は11,000席用意された。
参加資格
男子 | 女子 | |||
---|---|---|---|---|
室内 | 屋外 | 室内 | 屋外 | |
60m | 6.65 | 10.15(100m) | 7.32 | 11.20(100m) |
400m | 46.80 | 45.10 | 53.15 | 51.20 |
800m | 1:47.00 | 1:44.20 | 2:03.00 | 1:59.00 |
1500m | 3:41.00 3:50.00(1マイル) |
3:37.00 | 4:14.00 4:31.00(1マイル) |
4:03.50 |
3000m | 7:52.00 | 7:42.00 13:15.00(5000m) |
9:02.00 | 8:38.00 15:00.00(5000m) |
60mH | 7.74 | 13.50(110mH) | 8.16 | 12.90(100mH) |
4×400mリレー | なし | |||
走幅跳 | 8m16 | 6m70 | ||
三段跳 | 17m00 | 14m25 | ||
走高跳 | 2m30 | 1m94 | ||
棒高跳 | 5m75 | 4m71 | ||
砲丸投 | 20m30 | 17m80 | ||
単位は : (分) . (秒) |
日程
H | 予選 | Q | 予選 | ½ | 準決勝 | F | 決勝 |
|
|
結果
男子
種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
60 m 詳細 |
リチャード・キルティ![]() |
6.49 PB | マーヴィン・ブラシー(Marvin Bracy)![]() |
6.51 | フェミ・オグノデ![]() |
6.52 |
400 m 詳細 |
パヴェル・マスラーク![]() |
45.24 NR | クリス・ブラウン![]() |
45.58 PB | カイル・クレモンズ![]() |
45.74 |
800 m 詳細 |
モハメド・アマン![]() |
1:46.40 | アダム・クチョット![]() |
1:46.76 | アンドリュー・オサージー![]() |
1:47.10 |
1500 m 詳細 |
アヤンレ・スレイマン![]() |
3:37.52 | アマン・ウォテ![]() |
3:38.08 | アブデルアーティ・イギデール![]() |
3:38.21 |
3000 m 詳細 |
カレブ・ディク![]() |
7:54.94 | バーナード・ラガト![]() |
7:55.22 | デジェン・ゲブレメスケル![]() |
7:55.39 |
60 mH 詳細 |
オモ・オサガエ![]() |
7.45 WL | パスカル・マルティノ=ラガルド![]() |
7.46 | ガーフィールド・ダリエン![]() |
7.47 PB |
4x400 mR 詳細 |
![]() カイル・クレモンズ デイヴィッド・ヴァーバーグ Kind Butler III カルヴィン・スミス・ジュニア Clayton Parros[注 1] Rickey Babineaux[注 1] |
3:02.13 WR | ![]() コンラッド・ウィリアムズ Jamie Bowie ルーク・レノン=フォード ナイジェル・レヴィン マイケル・ビンガム[注 1] |
3:03.49 | ![]() エロール・ノーラン アロディン・フォザーギル アキーム・ガントレット エディノ・スティール デーン・ハイアット[注 1] Jermaine Brown[注 1] |
3:03.69 NR |
走高跳 詳細 |
ムタズ・エサ・バルシム![]() |
2.38 m AR | イワン・ウホフ![]() |
2.38 m | アンドリー・プロツェンコ![]() |
2.36 m PB |
棒高跳 詳細 |
コンスタディノス・フィリピディス![]() |
5.80 m SB | マルテ・モーア![]() |
5.80 m | ヤン・クドリツカ![]() |
5.80 m PB |
走幅跳 詳細 |
マウロ・ビニシウス・ダ・シルバ![]() |
8.28 m NR | 李金哲![]() |
8.23 m SB | ミシェル・トルネウス![]() |
8.21 m SB |
三段跳 詳細 |
リュクマン・アダムス![]() |
17.37 m WL | エルネスト・レベ![]() |
17.33 m | ペドロ・パブロ・ピチャルド![]() |
17.24 m |
砲丸投 詳細 |
ライアン・ホワイティング![]() |
22.05 m | ダヴィド・シュトール![]() |
21.79 m SB | トーマス・ウォルシュ![]() |
21.26 m AR |
七種競技 詳細 |
アシュトン・イートン![]() |
6632 点 WL | アンドレイ・クラウチャンカ![]() |
6303 点 NR | トーマス・ファン・デル・プレツェン![]() |
6259 点 NR |
WR 世界記録 | AR エリア記録 | CR 選手権記録 | GR 大会記録 | NR 国家記録 | OR オリンピック記録 | PB 自己ベスト | SB シーズンベスト | WL 世界最高(当該シーズン中)
|
女子
種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
60 m 詳細 |
シェリー=アン・フレーザー=プライス![]() |
6.98 WL | ミュリエル・アウレ![]() |
7.01 SB | ティアナ・バルトレッタ![]() |
7.06 SB |
400 m 詳細 |
フランセナ・マッコロリー![]() |
51.12 | カリース・スペンサー![]() |
51.54 PB | シャウナ・ミラー![]() |
52.06 |
800 m 詳細 |
シャネル・プライス![]() |
2:00.09 WL | アンゲリカ・チホツカ![]() |
2:00.45 | マリナ・アルザマサワ![]() |
2:00.89 PB |
1500 m 詳細 |
アベバ・アレガウィ![]() |
4:00.61 | アクスマーウィット・エムバエ![]() |
4:07.12 PB | ニコル・エドワーズ・シフエンテス![]() |
4:07.61 NR |
3000 m 詳細 |
ゲンゼベ・ディババ![]() |
8:55.04 | ヘレン・オンサド・オビリ![]() |
8:57.72 | マリアム・ユスフ・ジャマル![]() |
8:59.16 |
60 mH 詳細 |
ニア・アリ![]() |
7.80 PB | サリー・ピアソン![]() |
7.85 | ティファニー・ポーター![]() |
7.86 SB |
4x400 mR 詳細 |
![]() ナターシャ・ヘイスティングス ジョアンナ・アトキンス フランセナ・マッコロリー Cassandra Tate ジャーネイル・ヘイズ[注 1] モニカ・ハーグローヴ[注 1] |
3:24.83 WL | ![]() パトリシア・ホール アネイシャ・マクローリン カリース・スペンサー Stephanie McPherson Verone Chambers[注 1] Natoya Goule[注 1] |
3:26.54 NR | ![]() エイリー・チャイルド シャナ・コックス マーガレット・アデオイエ クリスティーン・オールグー Victoria Ohuruogu[注 1] |
3:27.90 |
走高跳 詳細 |
マリヤ・クチナ![]() カミラ・リチュウィンコ ![]() |
2.00 m SB
2.00 m NR |
受賞者なし | ルート・ベイティア![]() |
2.00 m SB | |
棒高跳 詳細 |
ヤリスレイ・シルバ![]() |
4.70 m | アンジェリカ・シドロワ![]() ジリナ・スヴォボドヴァ ![]() |
4.70 m
4.70 m |
受賞者なし | |
走幅跳 詳細 |
エロイス・ルスール![]() |
6.85 m | カタリナ・ジョンソン=トンプソン![]() |
6.81 m PB | イヴァナ・スパノビッチ![]() |
6.77 m |
三段跳 詳細 |
エカテリーナ・コネワ![]() |
14.46 m | オリガ・サラドゥハ![]() |
14.45 m | キンベリー・ウィリアムズ![]() |
14.39 m SB |
砲丸投 詳細 |
バレリー・アダムス![]() |
20.67 m WL | クリスティナ・シュワニッツ![]() |
19.94 m | 鞏立姣![]() |
19.24 m SB |
五種競技 詳細 |
ナディーヌ・ブロールセン![]() |
4830 点 WL,NR | ブリアンヌ・タイゼン=イートン![]() |
4768 点 NR | アリーナ・フョードロワ![]() |
4724 点 PB |
WR 世界記録 | AR エリア記録 | CR 選手権記録 | GR 大会記録 | NR 国家記録 | OR オリンピック記録 | PB 自己ベスト | SB シーズンベスト | WL 世界最高(当該シーズン中)
|
メダル獲得数
順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
8 | 2 | 2 | 12 |
2 | ![]() |
3 | 2 | 0 | 5 |
3 | ![]() |
2 | 2 | 1 | 5 |
4 | ![]() |
1 | 2 | 3 | 6 |
5 | ![]() |
1 | 2 | 2 | 5 |
6 | ![]() |
1 | 2 | 0 | 3 |
7 | ![]() |
1 | 1 | 1 | 3 |
![]() |
1 | 1 | 1 | 3 | |
![]() |
1 | 1 | 1 | 3 | |
10 | ![]() |
1 | 1 | 0 | 2 |
11 | ![]() |
1 | 0 | 1 | 2 |
![]() |
1 | 0 | 1 | 2 | |
![]() |
1 | 0 | 1 | 2 | |
14 | ![]() |
1 | 0 | 0 | 1 |
![]() |
1 | 0 | 0 | 1 | |
![]() |
1 | 0 | 0 | 1 | |
![]() |
1 | 0 | 0 | 1 | |
18 | ![]() |
0 | 3 | 0 | 3 |
19 | ![]() |
0 | 1 | 2 | 3 |
20 | ![]() |
0 | 1 | 1 | 2 |
![]() |
0 | 1 | 1 | 2 | |
![]() |
0 | 1 | 1 | 2 | |
![]() |
0 | 1 | 1 | 2 | |
24 | ![]() |
0 | 1 | 0 | 1 |
![]() |
0 | 1 | 0 | 1 | |
26 | ![]() |
0 | 0 | 1 | 1 |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |
計 | 27 | 26 | 25 | 78 |
参加国と選手数
アルバニア (1)
アメリカ領サモア (1)
アンドラ (1)
アンゴラ (1)
アンギラ (1)
アンティグア・バーブーダ (1)
アルゼンチン (1)
アルメニア (1)
アルバ (1)
オーストラリア (3)
オーストリア (2)
アゼルバイジャン (1)
バハマ (11)
バーレーン (2)
ベラルーシ (9)
ベルギー (4)
ボリビア (1)
ボスニア・ヘルツェゴビナ (1)
ブラジル (7)
イギリス領ヴァージン諸島 (1)
ブルガリア (2)
ブルキナファソ (1)
カナダ (9)
ケイマン諸島 (1)
チリ (1)
中国 (14)
チャイニーズ・タイペイ (1)
コモロ連合 (1)
コンゴ共和国 (1)
クック諸島 (1)
コスタリカ (1)
クロアチア (3)
キューバ (6)
キプロス (1)
チェコ (9)
デンマーク (2)
ジブチ (2)
ドミニカ国 (1)
ドミニカ共和国 (3)
エジプト (1)
赤道ギニア (1)
エストニア (2)
エチオピア (11)
フィンランド (3)
フランス (7)
フランス領ポリネシア (1)
ガボン (1)
ジョージア (1)
ドイツ (21)
ガーナ (1)
ジブラルタル (1)
英国 (35)
ギリシャ (5)
グレナダ (1)
グアム (1)
ガイアナ (2)
ハイチ (1)
ホンジュラス (1)
香港 (1)
ハンガリー (2)
アイスランド (2)
インド (1)
イラク (1)
アイルランド (5)
イラン (2)
イスラエル (1)
イタリア (12)
コートジボワール (1)
ジャマイカ (23)
日本 (6)
カザフスタン (4)
ケニア (8)
キルギス (1)
クウェート (1)
ラトビア (1)
レバノン (1)
レソト (1)
リトアニア (1)
ルクセンブルク (1)
マカオ (1)
北マケドニア (1)
マダガスカル (1)
マリ (1)
マルタ (1)
マーシャル諸島 (1)
モーリシャス (1)
メキシコ (1)
ミクロネシア (1)
モルドバ (1)
モナコ (1)
モロッコ (1)
オランダ (14)
ニュージーランド (5)
ニカラグア (1)
ナイジェリア (12)
北マリアナ諸島 (1)
ノルウェー (1)
オマーン (1)
パキスタン (1)
パレスチナ (1)
パナマ (2)
パプアニューギニア (1)
パラグアイ (1)
ペルー (1)
ポーランド (37)
ポルトガル (4)
プエルトリコ (1)
カタール (4)
ナウル (1)
ルーマニア (11)
ロシア (38)
セントクリストファー・ネイビス (2)
セントルシア (1)
セントビンセント・グレナディーン (1)
サモア (1)
サンマリノ (1)
セネガル (1)
セルビア (2)
セーシェル (1)
シエラレオネ (1)
シンガポール (1)
スロバキア (2)
スロベニア (4)
ソマリア (1)
南アフリカ共和国 (6)
スペイン (13)
スーダン (1)
スワジランド (1)
スウェーデン (7)
スイス (1)
タジキスタン (1)
トルコ (3)
ウクライナ (19)
UAE (2)
アメリカ合衆国 (62)
ウルグアイ (1)
ウズベキスタン (2)
アメリカ領ヴァージン諸島 (2)
ザンビア (1)
ジンバブエ (2)
脚注
注釈
出典
- ^ “HALOWE MŚ 2014 W SOPOCIE!” (ポーランド語) (2011年11月11日). 2014年2月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月23日閲覧。
- ^ “IAAF WORLD INDOOR CHAMPIONSHIPS, SOPOT 2014 (PDF)” (英語). 2014年2月23日閲覧。
- ^ a b “Competition Timetable”. Sopot 2014.. 2014年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月8日閲覧。
外部リンク
「2014 IAAF World Indoor Championships」の例文・使い方・用例・文例
- 厚生労働省は2014年度の診療報酬改定について発表した。
- それは2014年の9月にオープンします。
- ロシアの都市が2014年冬季五輪に選ばれる
- 7月4日,国際オリンピック委員会(IOC)は2014年冬季五輪の開催地にソチを選んだ。
- これらの修理によって,ハッブル宇宙望遠鏡が少なくとも2014年まで使えることをNASAの関係者は期待している。
- 新しい望遠鏡が2014年に軌道へ打ち上げられる予定だ。
- 第20回W杯は2014年にブラジルで開催される予定だ。
- はやぶさ2の打ち上げは2014年に予定されている。
- それでも,日本は2014年のW杯ブラジル大会に向けて好調なスタートを切った。
- 彼はロシアのソチで開催予定の2014年の五輪に照準を合わせている。
- このビルは2014年に大阪市阿(あ)倍(べ)野(の)区(く)で開業する予定だ。
- 今は2014年のソチ五輪への出場機会を手に入れて,金メダルをめざしたいと思っています。
- 中国代表は2014年にブラジルで開催されるW杯本大会の出場権をすでに逃している。
- 女子のスキージャンプは2014年のソチ五輪で初めてオリンピックの正式種目になる。
- 2014年春,彼女たちは宝塚の舞台でデビューする予定だ。
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は先日,2014年後半に新しいテーマパークをオープンすると発表した。
- 2014年サッカーW杯のアジア最終予選が6月3日に始まった。
- 現在,プロジェクトチームは2014年の世界一周飛行を計画している。
- この新しいビルは2014年春に全面開業予定だ。
- 12月1日,企業各社は2014年春に始まる仕事の求人活動を開始した。
- 2014IAAFWORLDINDOORCHAMPIONSHIPSのページへのリンク