2014IAAFWORLDINDOORCHAMPIONSHIPSとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2014IAAFWORLDINDOORCHAMPIONSHIPSの意味・解説 

2014年世界室内陸上競技選手権大会

(2014IAAFWORLDINDOORCHAMPIONSHIPS から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/13 07:19 UTC 版)

2014年世界室内陸上競技選手権大会
開催地 ポーランドグダニスク/ソポト
期間 3月7日 - 3月9日
メイン会場 エルゴ・アリーナ
参加国 141か国
参加選手 587人
種目数 26種目
2016 ポートランド →

2014年世界室内陸上競技選手権大会(2014ねんせかいしつないりくじょうきょうぎせんしゅけんたいかい、英語: 2014 IAAF World Indoor Championships)は、2014年3月7日から3月9日までポーランドソポトで開催された第15回世界室内陸上競技選手権大会

開催地選考

国際陸上競技連盟(IAAF)は、2011年9月1日ポーランドクロアチアから開催地の立候補があったと発表した。後にクロアチア・ザグレブが資金不足により辞退した。そして同年11月11日モナコモンテカルロで開かれたIAAF総会で、唯一の立候補都市であるソポトでの開催が決まったと発表した[1]ハンガリーブダペストも開催に意欲を見せたものの、立候補しなかった。

会場

会場はエルゴ・アリーナ。エルゴ・アリーナは2010年に開場し、ソポトとグダニスクの市境上に建設されている。客席は11,000席用意された。

参加資格

参加標準記録[2]
男子 女子
室内 屋外 室内 屋外
60m 6.65 10.15(100m 7.32 11.20(100m)
400m 46.80 45.10 53.15 51.20
800m 1:47.00 1:44.20 2:03.00 1:59.00
1500m 3:41.00
3:50.00(1マイル
3:37.00 4:14.00
4:31.00(1マイル)
4:03.50
3000m 7:52.00 7:42.00
13:15.00(5000m
9:02.00 8:38.00
15:00.00(5000m)
60mH 7.74 13.50(110mH 8.16 12.90(100mH
4×400mリレー なし
走幅跳 8m16 6m70
三段跳 17m00 14m25
走高跳 2m30 1m94
棒高跳 5m75 4m71
砲丸投 20m30 17m80
単位は : (分) . (秒)

日程

H 予選 Q 予選 ½ 準決勝 F 決勝

結果

男子

種目
60 m
詳細
リチャード・キルティ
イギリス
6.49 PB マーヴィン・ブラシー(Marvin Bracy)
アメリカ合衆国
6.51 フェミ・オグノデ
カタール
6.52
400 m
詳細
パヴェル・マスラーク
 チェコ
45.24 NR クリス・ブラウン
バハマ
45.58 PB カイル・クレモンズ
アメリカ合衆国
45.74
800 m
詳細
モハメド・アマン
エチオピア
1:46.40 アダム・クチョット英語版
ポーランド
1:46.76 アンドリュー・オサージー英語版
イギリス
1:47.10
1500 m
詳細
アヤンレ・スレイマン
ジブチ
3:37.52 アマン・ウォテ英語版
エチオピア
3:38.08 アブデルアーティ・イギデール英語版
モロッコ
3:38.21
3000 m
詳細
カレブ・ディク英語版
 ケニア
7:54.94 バーナード・ラガト
アメリカ合衆国
7:55.22 デジェン・ゲブレメスケル
エチオピア
7:55.39
60 mH
詳細
オモ・オサガエ英語版
アメリカ合衆国
7.45 WL パスカル・マルティノ=ラガルド英語版
フランス
7.46 ガーフィールド・ダリエン英語版
フランス
7.47 PB
4x400 mR
詳細
アメリカ合衆国
カイル・クレモンズ
デイヴィッド・ヴァーバーグ
Kind Butler III
カルヴィン・スミス・ジュニア
Clayton Parros[注 1]
Rickey Babineaux[注 1]
3:02.13 WR イギリス
コンラッド・ウィリアムズ英語版
Jamie Bowie
ルーク・レノン=フォード英語版
ナイジェル・レヴィン英語版
マイケル・ビンガム英語版[注 1]
3:03.49 ジャマイカ
エロール・ノーラン英語版
アロディン・フォザーギル英語版
アキーム・ガントレット英語版
エディノ・スティール英語版
デーン・ハイアット英語版[注 1]
Jermaine Brown[注 1]
3:03.69 NR
走高跳
詳細
ムタズ・エサ・バルシム
カタール
2.38 m AR イワン・ウホフ
ロシア
2.38 m アンドリー・プロツェンコ英語版
 ウクライナ
2.36 m PB
棒高跳
詳細
コンスタディノス・フィリピディス英語版
ギリシャ
5.80 m SB マルテ・モーア英語版
ドイツ
5.80 m ヤン・クドリツカ英語版
 チェコ
5.80 m PB
走幅跳
詳細
マウロ・ビニシウス・ダ・シルバ英語版
ブラジル
8.28 m NR 李金哲英語版
中国
8.23 m SB ミシェル・トルネウス英語版
 スウェーデン
8.21 m SB
三段跳
詳細
リュクマン・アダムス英語版
ロシア
17.37 m WL エルネスト・レベ英語版
 キューバ
17.33 m ペドロ・パブロ・ピチャルド英語版
 キューバ
17.24 m
砲丸投
詳細
ライアン・ホワイティング英語版
アメリカ合衆国
22.05 m ダヴィド・シュトール英語版
ドイツ
21.79 m SB トーマス・ウォルシュ英語版
ニュージーランド
21.26 m AR
七種競技
詳細
アシュトン・イートン
アメリカ合衆国
6632 点 WL アンドレイ・クラウチャンカ英語版
 ベラルーシ
6303 点 NR トーマス・ファン・デル・プレツェン英語版
ベルギー
6259 点 NR
WR 世界記録 | AR エリア記録 | CR 選手権記録 | GR 大会記録 | NR 国家記録 | OR オリンピック記録 | PB 自己ベスト | SB シーズンベスト | WL 世界最高(当該シーズン中)

女子

種目
60 m
詳細
シェリー=アン・フレーザー=プライス
ジャマイカ
6.98 WL ミュリエル・アウレ
コートジボワール
7.01 SB ティアナ・バルトレッタ
アメリカ合衆国
7.06 SB
400 m
詳細
フランセナ・マッコロリー
アメリカ合衆国
51.12 カリース・スペンサー
ジャマイカ
51.54 PB シャウナ・ミラー
バハマ
52.06
800 m
詳細
シャネル・プライス英語版
アメリカ合衆国
2:00.09 WL アンゲリカ・チホツカ
ポーランド
2:00.45 マリナ・アルザマサワ
 ベラルーシ
2:00.89 PB
1500 m
詳細
アベバ・アレガウィ
 スウェーデン
4:00.61 アクスマーウィット・エムバエ英語版
エチオピア
4:07.12 PB ニコル・エドワーズ・シフエンテス英語版
カナダ
4:07.61 NR
3000 m
詳細
ゲンゼベ・ディババ
エチオピア
8:55.04 ヘレン・オンサド・オビリ英語版
 ケニア
8:57.72 マリアム・ユスフ・ジャマル英語版
バーレーン
8:59.16
60 mH
詳細
ニア・アリ
アメリカ合衆国
7.80 PB サリー・ピアソン
オーストラリア
7.85 ティファニー・ポーター
イギリス
7.86 SB
4x400 mR
詳細
アメリカ合衆国
ナターシャ・ヘイスティングス英語版
ジョアンナ・アトキンス英語版
フランセナ・マッコロリー
Cassandra Tate
ジャーネイル・ヘイズ[注 1]
モニカ・ハーグローヴ英語版[注 1]
3:24.83 WL ジャマイカ
パトリシア・ホール
アネイシャ・マクローリン英語版
カリース・スペンサー
Stephanie McPherson
Verone Chambers[注 1]
Natoya Goule[注 1]
3:26.54 NR イギリス
エイリー・チャイルド英語版
シャナ・コックス英語版
マーガレット・アデオイエ
クリスティーン・オールグー
Victoria Ohuruogu[注 1]
3:27.90
走高跳
詳細
マリヤ・クチナ
ロシア
カミラ・リチュウィンコ英語版
ポーランド
2.00 m SB
2.00 m NR
  受賞者なし ルート・ベイティア
スペイン
2.00 m SB
棒高跳
詳細
ヤリスレイ・シルバ英語版
 キューバ
4.70 m アンジェリカ・シドロワ
ロシア
ジリナ・スヴォボドヴァ英語版
 チェコ
4.70 m
4.70 m
  受賞者なし
走幅跳
詳細
エロイス・ルスール
フランス
6.85 m カタリナ・ジョンソン=トンプソン英語版
イギリス
6.81 m PB イヴァナ・スパノビッチ英語版
セルビア
6.77 m
三段跳
詳細
エカテリーナ・コネワ
ロシア
14.46 m オリガ・サラドゥハ
 ウクライナ
14.45 m キンベリー・ウィリアムズ英語版
ジャマイカ
14.39 m SB
砲丸投
詳細
バレリー・アダムス
ニュージーランド
20.67 m WL クリスティナ・シュワニッツ英語版
ドイツ
19.94 m 鞏立姣
中国
19.24 m SB
五種競技
詳細
ナディーヌ・ブロールセン
オランダ
4830 点 WL,NR ブリアンヌ・タイゼン=イートン
カナダ
4768 点 NR アリーナ・フョードロワ
 ウクライナ
4724 点 PB
WR 世界記録 | AR エリア記録 | CR 選手権記録 | GR 大会記録 | NR 国家記録 | OR オリンピック記録 | PB 自己ベスト | SB シーズンベスト | WL 世界最高(当該シーズン中)

メダル獲得数

  開催国
国・地域
1  アメリカ合衆国 8 2 2 12
2  ロシア 3 2 0 5
3  エチオピア 2 2 1 5
4  イギリス 1 2 3 6
5  ジャマイカ 1 2 2 5
6  ポーランド 1 2 0 3
7  キューバ 1 1 1 3
 チェコ 1 1 1 3
 フランス 1 1 1 3
10  ケニア 1 1 0 2
11  ニュージーランド 1 0 1 2
 カタール 1 0 1 2
 スウェーデン 1 0 1 2
14  ブラジル 1 0 0 1
 ジブチ 1 0 0 1
 ギリシャ 1 0 0 1
 オランダ 1 0 0 1
18  ドイツ 0 3 0 3
19  ウクライナ 0 1 2 3
20  バハマ 0 1 1 2
 ベラルーシ 0 1 1 2
 カナダ 0 1 1 2
 中国 0 1 1 2
24  オーストラリア 0 1 0 1
 コートジボワール 0 1 0 1
26  バーレーン 0 0 1 1
 ベルギー 0 0 1 1
 モロッコ 0 0 1 1
 セルビア 0 0 1 1
 スペイン 0 0 1 1
27 26 25 78

参加国と選手数

脚注

注釈

  1. ^ a b c d e f g h i j リレー種目の予選のみ出場

出典

  1. ^ HALOWE MŚ 2014 W SOPOCIE!” (ポーランド語) (2011年11月11日). 2014年2月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月23日閲覧。
  2. ^ IAAF WORLD INDOOR CHAMPIONSHIPS, SOPOT 2014 (PDF)” (英語). 2014年2月23日閲覧。
  3. ^ a b Competition Timetable”. Sopot 2014.. 2014年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月8日閲覧。

外部リンク


「2014 IAAF World Indoor Championships」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

2014IAAFWORLDINDOORCHAMPIONSHIPSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2014IAAFWORLDINDOORCHAMPIONSHIPSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2014年世界室内陸上競技選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS