道・府・県議会選挙とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 道・府・県議会選挙の意味・解説 

道府県議会選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/05/21 12:29 UTC 版)

第11回統一地方選挙 (日本)」の記事における「道府県議会選挙」の解説

自民党は、前年衆参同日選挙大勝した余勢をかって前回選挙より候補者増やして選挙臨んだが、売上税導入対す国民反発などから支持減らし前回より100議席以上減らす結果となり、敗北した。これに対して社会党共産党議席大幅に増やして躍進した。 44道府県議選平均投票率:66.66%(前回68.47%) 党派別議席党派当選者新旧内訳前回増減女性当選者備考小計現職元職新人自由民主党 1,3821,382 1,206 33 144 1,487 -105 1 日本社会党 443443 300 25 118 372 +71 20 公明党 186186 135 2 49 182 +4 3 民社党 104104 74 2 28 100 +4 1 日本共産党 118118 64 23 31 85 +33 23 社会民主連合 55 4 0 1 6 -1 0 諸派 3535 25 0 10 41 -6 0 進歩党2名を含む。 無所属 397397 95 31 271 371 +26 4 保守系291革新系56中道・その他:50名 2,6702,6701,9021166522,66052出所1987年4月13日朝日新聞夕刊1面44道府県当選者数」、『「朝日新聞縮刷版 1987年4月号』533頁。なお都知事選同時に実施され東京都議補選当選した5名はこの中含まれない地域別選挙結果地域定数党派自民社会公明民社共産社民諸派無所属北海道 11045 31 7 1 4 0 0 22 青森県 5128 8 2 1 3 0 0 9 岩手県 5231 9 1 1 1 0 0 9 宮城県 5935 12 3 2 2 0 0 5 秋田県 4925 15 1 0 1 0 0 7 山形県 4930 10 0 1 2 3 0 3 福島県 6032 11 3 4 2 0 0 8 栃木県 5530 8 3 0 1 0 0 13 群馬県 5737 8 2 0 3 0 0 7 埼玉県 9455 10 11 0 6 0 0 12 千葉県 8539 14 7 2 6 0 0 17 神奈川県 11531 28 14 13 2 0 5 22 新潟県 6335 15 1 1 1 0 2 8 富山県 4726 9 1 1 1 0 0 9 石川県 4733 4 2 1 1 0 0 6 福井県 4028 2 1 2 1 0 0 6 山梨県 4221 6 2 0 1 0 0 12 長野県 6225 17 2 0 2 0 0 16 岐阜県 5132 5 2 2 1 1 0 8 静岡県 7844 12 5 3 3 0 0 11 愛知県 10759 14 7 17 3 0 0 7 三重県 5428 7 3 1 2 0 0 13 滋賀県 4821 2 1 1 3 0 10 10 京都府 6124 7 7 3 12 0 3 5 大阪府 11338 17 26 11 11 0 2 8 兵庫県 9136 15 12 9 5 0 0 14 奈良県 4725 10 3 0 5 0 0 4 和歌山県 4725 5 3 1 4 0 0 9 鳥取県 4026 8 2 0 1 0 0 3 島根県 4127 4 1 0 0 0 0 9 岡山県 5834 7 5 3 2 1 0 6 広島県 6937 10 6 3 1 0 0 12 山口県 5431 8 4 2 3 0 0 6 徳島県 4226 8 2 0 1 0 2 8 香川県 4529 8 3 1 3 0 0 1 愛媛県 5334 5 4 2 1 0 0 3 高知県 4224 6 4 0 5 0 0 3 福岡県 9031 18 9 3 5 0 11 13 佐賀県 4229 7 1 0 0 0 0 5 長崎県 5323 10 3 5 1 0 0 11 熊本県 5636 6 3 0 1 0 0 10 大分県 4725 9 1 2 2 0 0 8 宮崎県 4723 9 3 4 2 0 0 6 鹿児島県 5733 10 3 1 1 0 0 9 合計2,6701,382443186104118535397非改選1都2県を含めた都道府県議会新勢力地域定数党派自民社会公明民社共産社民諸派無所属44都道府県合計 2,6701,382 443 186 104 118 5 35 397改選茨城県 6654 5 3 0 1 0 0 3 東京都 12764 11 29 2 19 0 0 2 沖縄県 4724 5 3 1 4 0 7 3 全国合計2,9101,524464221107142542405出所1987年4月14日朝日新聞7面都道府県議会新勢力分野」、前掲551頁。 党派得票数得票率党派得票数得票率自由民主党 20,597,892 44.7 日本社会党 7,317,985 15.9 公明党 3,068,047 6.7 民社党 1,963,764 4.3 日本共産党 4,708,354 8.9 社会民主連合 76,679 0.2 諸派 621,637 1.4 無所属 8,321,526 18.1 出所1987年4月14日朝日新聞6面44道府県議選党派得票数得票率」、前掲550頁。なお東京都議会については都知事選同時に5選挙区行われた都議補選結果自民4、社会1)を反映した議席になっている

※この「道府県議会選挙」の解説は、「第11回統一地方選挙 (日本)」の解説の一部です。
「道府県議会選挙」を含む「第11回統一地方選挙 (日本)」の記事については、「第11回統一地方選挙 (日本)」の概要を参照ください。


道府県議会選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/05/21 12:33 UTC 版)

第13回統一地方選挙 (日本)」の記事における「道府県議会選挙」の解説

43道府県議選党派候補者地域定数自民新進社会さき共産公明護憲諸派無所合計2607370114362063842229814861151086無投票当選550367243526601397北海道 11015547 3 27 0 17 6 0 1 54 青森県 517230 11 7 0 4 2 0 1 17 岩手県 517230 11 8 0 3 1 0 0 26 宮城県 639337 2 14 0 4 2 0 0 34 秋田県 496828 0 14 0 3 1 0 0 24 山形県 496929 0 12 0 7 1 0 3 17 福島県 608537 4 9 0 5 3 0 0 27 栃木県 557431 4 6 0 3 2 1 0 27 群馬県 577445 0 5 0 3 2 0 0 19 埼玉県 9514659 1 9 0 13 9 0 6 49 千葉県 9715762 19 14 4 12 6 1 0 39 神奈川県 11519548 28 33 5 15 11 4 15 36 新潟県 638937 2 15 0 3 1 0 6 25 富山県 476237 3 9 0 3 1 0 0 9 石川県 476121 0 6 0 3 1 0 8 22 福井県 405426 0 5 0 3 1 0 0 19 山梨県 435624 2 5 0 3 2 0 0 20 長野県 62905 0 15 2 10 2 0 28 28 岐阜県 537543 6 5 0 4 2 0 0 15 静岡県 789743 8 6 0 3 4 0 1 32 愛知県 10817460 36 15 0 19 6 0 4 34 三重県 556922 6 4 0 3 1 0 0 33 滋賀県 486627 0 0 5 6 1 0 9 18 京都府 659529 3 6 0 29 7 0 9 12 大阪府 11318653 14 14 2 43 22 0 3 35 奈良県 506723 4 6 0 6 3 0 2 23 和歌山県 475922 0 3 0 6 3 0 0 25 鳥取県 405017 0 6 0 3 2 0 0 22 島根県 415724 0 2 0 5 1 0 3 22 岡山県 587536 0 5 0 6 5 0 3 20 広島県 708744 0 8 0 3 5 0 2 25 山口県 547435 3 4 0 4 4 0 0 24 徳島県 425422 2 3 0 3 2 0 1 21 香川県 455933 3 7 0 3 3 0 0 10 愛媛県 526341 1 4 0 3 2 0 0 12 高知県 426226 1 6 0 7 3 0 1 18 福岡県 9112836 1 20 0 10 7 0 8 46 佐賀県 425832 0 7 0 3 1 0 0 15 長崎県 526427 5 9 0 3 3 0 0 17 熊本県 568130 4 4 3 3 2 0 0 35 大分県 477123 1 8 0 3 1 0 1 34 宮崎県 476227 3 9 0 3 2 0 0 30 鹿児島県 579142 3 10 1 3 2 0 0 30 女性候補者177名。出典1995年4月1日朝日新聞7面43道府県議選候補者数」、『縮刷版1995年4月号7頁

※この「道府県議会選挙」の解説は、「第13回統一地方選挙 (日本)」の解説の一部です。
「道府県議会選挙」を含む「第13回統一地方選挙 (日本)」の記事については、「第13回統一地方選挙 (日本)」の概要を参照ください。


道府県議会選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/05/21 12:33 UTC 版)

第13回統一地方選挙 (日本)」の記事における「道府県議会選挙」の解説

投票率:56.23% 43道府県議選党派別議席地域定数党派自民新進社会さき共産自連公明護憲諸派無所合計260712751402779912148177587北海道 11043 3 23 2 6 0 33 青森県 5125 10 2 2 2 0 10 岩手県 5112 19 5 1 1 13 宮城県 6329 2 9 1 2 20 秋田県 4927 10 1 1 10 山形県 4924 9 0 1 3 12 福島県 6034 2 5 3 3 13 栃木県 5527 4 4 1 2 0 17 群馬県 5727 5 2 2 9 埼玉県 9551 1 6 5 9 4 19 千葉県 9754 13 4 1 4 6 0 15 神奈川県 11538 17 22 1 2 11 1 7 16 新潟県 6334 1 11 1 1 4 11 富山県 4734 0 8 1 1 3 石川県 4720 4 1 1 6 15 福井県 4023 5 0 1 11 山梨県 4321 0 4 2 2 14 長野県 625 12 0 2 2 25 16 岐阜県 5341 3 3 1 2 3 静岡県 7833 7 4 3 4 27 愛知県 10846 26 9 2 6 3 16 三重県 5520 4 4 2 1 24 滋賀県 4823 4 2 1 6 12 京都府 6528 1 4 13 7 8 4 大阪府 11344 9 13 0 9 22 1 15 奈良県 5023 2 4 3 3 0 15 和歌山県 4722 2 3 3 17 鳥取県 4016 3 1 2 18 島根県 4123 2 0 1 2 13 岡山県 5836 3 3 5 1 10 広島県 7044 7 1 5 0 13 山口県 5428 3 4 3 4 12 徳島県 4222 0 3 1 2 0 14 香川県 4531 1 5 1 3 4 愛媛県 5240 0 4 1 2 5 高知県 4222 0 4 4 3 0 9 福岡県 9135 1 17 2 7 7 22 佐賀県 4228 5 1 1 7 長崎県 5223 4 7 1 3 14 熊本県 5628 1 3 3 1 2 18 大分県 4720 1 8 0 1 0 17 宮崎県 4723 3 6 1 1 12 鹿児島県 5736 2 5 0 1 2 2 9 出典1995年4月10日朝日新聞夕刊3面43道府県議選党派別当選者数・得票数得票率」(縮刷版429頁)。無投票当選550名。 43道府県議選当選者数および得票党派合計内訳前回得票数得票率現元新女性自民 1,275368)1,153 8 114 6 1,501 13,568,365 38.9 新進 140(15)83 3 54 1 2,361,074 6.8 社会 27735205 21 51 22 333 4,060,106 11.6 さき 9(2)7 0 2 0 9,163,171 0.5 共産 91(6)64 6 21 22 92 2,299,154 6.6 自連 2(0)0 0 2 0 28,337 0.1 公明 148(6)97 1 50 3 149 2,222,031 6.4 護憲 1(0)0 0 1 0 45,821 0.1 諸派 77(13)64 0 13 7 33 1,020,104 2.9 無所属 587(96238 28 321 13 409 9,106,877 26.1 合計2,607550)1,911 67 629 73 2,598 合計括弧内の数字無投票当選者数 出典1995年4月10日朝日新聞夕刊3面43道府県議選 当選者数」、「43道府県議選党派別当選者数・得票数得票率」(縮刷版429頁)

※この「道府県議会選挙」の解説は、「第13回統一地方選挙 (日本)」の解説の一部です。
「道府県議会選挙」を含む「第13回統一地方選挙 (日本)」の記事については、「第13回統一地方選挙 (日本)」の概要を参照ください。


道府県議会選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 00:57 UTC 版)

第8回統一地方選挙」の記事における「道府県議会選挙」の解説

投票率:74.13% 党派別当選者党派合計改選増減自由民主党 1,391 -144 日本社会党 422 0 日本共産党 95 -8 公明党 167 +77 民社党 103 +6 諸派 40 +2 無所属 391保守系317革新系49 +260 合計2,609出典:「44道府県議選当選者数」朝日新聞昭和50年1975年4月15日2面前掲438頁。女性当選者数は29名。 44道府県議員選挙党派別当選者得票数当選者得票数得票率保守系自由民主党1,391 19,141,891 42.2 無所属317 6,137,603 13.5 革新系日本社会党422 8,317,667 18.3 日本共産党95 4,354,813 9.6 公明党167 2,976,298 6.6 民社党103 1,979,922 4.4 無所属49 1,163,869 2.6 その他・中立諸派40 657,707 1.5 無所属25 601,789 1.3 合計2,609 45,331,574 100.0 出典朝日新聞社朝日年鑑1976年度版、258頁「44道府県議員選挙党派別当選者得票数」。

※この「道府県議会選挙」の解説は、「第8回統一地方選挙」の解説の一部です。
「道府県議会選挙」を含む「第8回統一地方選挙」の記事については、「第8回統一地方選挙」の概要を参照ください。


道府県議会選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 00:58 UTC 版)

第13回統一地方選挙」の記事における「道府県議会選挙」の解説

43道府県議選党派候補者地域定数党派自民新進社会さき共産公明護憲諸派無所合計2607370114362063842229814861151086無投票当選550367243526601397北海道 11015547 3 27 0 17 6 0 1 54 青森県 517230 11 7 0 4 2 0 1 17 岩手県 517230 11 8 0 3 1 0 0 26 宮城県 639337 2 14 0 4 2 0 0 34 秋田県 496828 0 14 0 3 1 0 0 24 山形県 496929 0 12 0 7 1 0 3 17 福島県 608537 4 9 0 5 3 0 0 27 栃木県 557431 4 6 0 3 2 1 0 27 群馬県 577445 0 5 0 3 2 0 0 19 埼玉県 9514659 1 9 0 13 9 0 6 49 千葉県 9715762 19 14 4 12 6 1 0 39 神奈川県 11519548 28 33 5 15 11 4 15 36 新潟県 638937 2 15 0 3 1 0 6 25 富山県 476237 3 9 0 3 1 0 0 9 石川県 476121 0 6 0 3 1 0 8 22 福井県 405426 0 5 0 3 1 0 0 19 山梨県 435624 2 5 0 3 2 0 0 20 長野県 62905 0 15 2 10 2 0 28 28 岐阜県 537543 6 5 0 4 2 0 0 15 静岡県 789743 8 6 0 3 4 0 1 32 愛知県 10817460 36 15 0 19 6 0 4 34 三重県 556922 6 4 0 3 1 0 0 33 滋賀県 486627 0 0 5 6 1 0 9 18 京都府 659529 3 6 0 29 7 0 9 12 大阪府 11318653 14 14 2 43 22 0 3 35 奈良県 506723 4 6 0 6 3 0 2 23 和歌山県 475922 0 3 0 6 3 0 0 25 鳥取県 405017 0 6 0 3 2 0 0 22 島根県 415724 0 2 0 5 1 0 3 22 岡山県 587536 0 5 0 6 5 0 3 20 広島県 708744 0 8 0 3 5 0 2 25 山口県 547435 3 4 0 4 4 0 0 24 徳島県 425422 2 3 0 3 2 0 1 21 香川県 455933 3 7 0 3 3 0 0 10 愛媛県 526341 1 4 0 3 2 0 0 12 高知県 426226 1 6 0 7 3 0 1 18 福岡県 9112836 1 20 0 10 7 0 8 46 佐賀県 425832 0 7 0 3 1 0 0 15 長崎県 526427 5 9 0 3 3 0 0 17 熊本県 568130 4 4 3 3 2 0 0 35 大分県 477123 1 8 0 3 1 0 1 34 宮崎県 476227 3 9 0 3 2 0 0 30 鹿児島県 579142 3 10 1 3 2 0 0 30 女性候補者177名。出典朝日新聞1995年4月1日7面43道府県議選候補者数」、『縮刷版1995年4月号7頁

※この「道府県議会選挙」の解説は、「第13回統一地方選挙」の解説の一部です。
「道府県議会選挙」を含む「第13回統一地方選挙」の記事については、「第13回統一地方選挙」の概要を参照ください。


道府県議会選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 00:58 UTC 版)

第13回統一地方選挙」の記事における「道府県議会選挙」の解説

投票率:56.23% 43道府県議選党派別議席地域定数党派自民新進社会さき共産自連公明護憲諸派無所合計260712751402779912148177587北海道 11043 3 23 2 6 0 33 青森県 5125 10 2 2 2 0 10 岩手県 5112 19 5 1 1 13 宮城県 6329 2 9 1 2 20 秋田県 4927 10 1 1 10 山形県 4924 9 0 1 3 12 福島県 6034 2 5 3 3 13 栃木県 5527 4 4 1 2 0 17 群馬県 5727 5 2 2 9 埼玉県 9551 1 6 5 9 4 19 千葉県 9754 13 4 1 4 6 0 15 神奈川県 11538 17 22 1 2 11 1 7 16 新潟県 6334 1 11 1 1 4 11 富山県 4734 0 8 1 1 3 石川県 4720 4 1 1 6 15 福井県 4023 5 0 1 11 山梨県 4321 0 4 2 2 14 長野県 625 12 0 2 2 25 16 岐阜県 5341 3 3 1 2 3 静岡県 7833 7 4 3 4 27 愛知県 10846 26 9 2 6 3 16 三重県 5520 4 4 2 1 24 滋賀県 4823 4 2 1 6 12 京都府 6528 1 4 13 7 8 4 大阪府 11344 9 13 0 9 22 1 15 奈良県 5023 2 4 3 3 0 15 和歌山県 4722 2 3 3 17 鳥取県 4016 3 1 2 18 島根県 4123 2 0 1 2 13 岡山県 5836 3 3 5 1 10 広島県 7044 7 1 5 0 13 山口県 5428 3 4 3 4 12 徳島県 4222 0 3 1 2 0 14 香川県 4531 1 5 1 3 4 愛媛県 5240 0 4 1 2 5 高知県 4222 0 4 4 3 0 9 福岡県 9135 1 17 2 7 7 22 佐賀県 4228 5 1 1 7 長崎県 5223 4 7 1 3 14 熊本県 5628 1 3 3 1 2 18 大分県 4720 1 8 0 1 0 17 宮崎県 4723 3 6 1 1 12 鹿児島県 5736 2 5 0 1 2 2 9 出典朝日新聞1995年4月10日夕刊3面43道府県議選党派別当選者数・得票数得票率」(縮刷版429頁)。無投票当選550名。 43道府県議選当選者数および得票党派合計内訳前回得票数得票率現元新女性自民 1,275368) 1,153 8 114 6 1,501 13,568,365 38.9 新進 140(015) 83 3 54 1 2,361,074 6.8 社会 277(035) 205 21 51 22 333 4,060,106 11.6 さき 9(0027 0 2 0 9,163,171 0.5 共産 9100664 6 21 22 92 2,299,154 6.6 自連 2(0000 0 2 0 28,337 0.1 公明 14800697 1 50 3 149 2,222,031 6.4 護憲 1(0000 0 1 0 45,821 0.1 諸派 7701364 0 13 7 33 1,020,104 2.9 無所属 587(096) 238 28 321 13 409 9,106,877 26.1 合計2,607550)1,911 67 629 73 2,598 合計括弧内の数字無投票当選者数 出典朝日新聞1995年4月10日夕刊3面43道府県議選 当選者数」、「43道府県議選党派別当選者数・得票数得票率」(縮刷版429頁)

※この「道府県議会選挙」の解説は、「第13回統一地方選挙」の解説の一部です。
「道府県議会選挙」を含む「第13回統一地方選挙」の記事については、「第13回統一地方選挙」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「道・府・県議会選挙」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

道・府・県議会選挙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道・府・県議会選挙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの第11回統一地方選挙 (日本) (改訂履歴)、第13回統一地方選挙 (日本) (改訂履歴)、第8回統一地方選挙 (改訂履歴)、第13回統一地方選挙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS