航空機・艦艇とは? わかりやすく解説

航空機・艦艇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 10:03 UTC 版)

地球平和連合TPC」の記事における「航空機・艦艇」の解説

幹部用輸送機TPC1 輸送機TPC幹部など重要人物送迎主任務だが、指揮用ベース物資輸送救援などに使用されることもある。可動式のエンジンナセルを有しており、垂直離着陸が可能。秘密裏スーパーGUTS隊員をクリオモス島に運ぶために使用された。 多目的機 TPC隊員様々な装備事件現場各支部に運ぶ中型機パトロール現場偵察など汎用性が高い輸送機 本部支部から大型装備物質大勢隊員現場運搬する際に使われるフィンチ 『ウルトラマンティガ』第6話登場TPC保有する探査用の中型飛行艇で、機体上部レドーム搭載している。ミズノ博士らが搭乗して電離層調査向かいクリッター潜む接近し消息を絶ったゴッドアイズ フィンチ搭載され空中浮遊探査装置衛星を介して情報伝達するクリッター潜む調査や、ガタノゾーアとの最終決戦などで使用された。 コスモアタッカー 量産型戦闘機。『ティガ』ではガロワに、『ダイナ』ではガロワ、マリネリス、ガニメデ配備されている。基地ごとに配色異なる。ハヤテやキシナガもこれに搭乗していた。4門のロケット砲武装持ちダイナではファイナルメガランチャーの搭載確認されている。 オービター 宇宙ステーション・デルタ地上TPC施設の間を結ぶ優れた安定性を持つ連絡用の高性能スペースシャトル非武装で、地球からの打ち上げ時には機体下部に2機の燃料タンク装着する『ウルトラマンティガ』第7話では、ヤナセ技官らを乗せた機体レギュラン星人襲撃を受け、撃墜されている。 シャトルウルトラマンダイナ』第42話に登場形状上記オービター類似しており、ロケット先端搭載され打ち上げられる。マリネリス基地スペシウム砲を受け取るため、アスカマイ乗せて総合本部基地から打ち上げられた。 TPCグライダーウルトラマンダイナ第34話で、バゾブに接近して攻撃するためにコウダ搭乗した滑空する小型航空機。バゾブの頭部触覚携帯した火器発射して破壊したプロメテウスティガ&ダイナ』に登場モネラ星人操られていたキサラギ博士開発した巨大新造戦艦モネラ星人乗っ取られデスフェイサーになってしまったが、最終的にダイナ・ストロングタイプに破壊される武器機関砲とネオマキシマ砲。 ジュピター3号 『ウルトラマンティガ』第4話登場した木星探査用の宇宙船スペースプレーンのような形状をしている。木星の衛星軌道入った直後エザキ博士ら3名の乗員ごと謎の発光体同化され、リガトロンに変異してしまう。 ロムルス号 TPC宇宙開発センター所属する遠距離航行宇宙船『ウルトラマンティガ』41話にて、2年ぶりに地球へ帰還する途中にイルドの襲撃を受け、第4ブロック・ポイント13墜落した。 『ウルトラマンダイナ』第35話には冥王星探査船としてロムルス三世号が登場シンジョウらが搭乗しており、ミス・スマイル探査のために冥王星鉱石サンプル採取して地球へ帰還する際に一度消息を絶ったその後クラーコフに救助されるが、すでに切り離され格納庫付着していたスフィア寄生されており、六甲山格納庫ごと落下した後ジオモスへと変貌してしまう。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}プロップは後に『ウルトラマンコスモス』探査船ワルツ流用された。[要出典] ソルビーノ着陸船ウルトラマンダイナ第32話登場した探査宇宙船探査ロボット・ラブモスを搭載して土星の新衛星ソルビーノ調査向かったが、暴走したラブモスによって破壊された。 ガゼル号ウルトラマンダイナ』第41話に登場した太陽系内運用されている、宇宙航行する大型宇宙輸送客船木星圏の衛星軌道上の宇宙ステーション生まれた地球知らない第1世代の子供たち6人と3人の船員乗せて地球へ向かっていたが、幼虫地球送り込もうとしたダイオリウスによって船内に卵を産みつけられてしまう。 防衛衛星ユニコーンウルトラマンダイナ』第41話に登場地球最終防衛ライン軌道上浮遊しているレーザー衛星で、パラボラ型のビーム砲備えている。ガゼル号大気圏外撃墜しようとするが、ダイオリウスによって破壊された。 人工太陽試験機NSPカンパネラ ネオフロンティアのために開発進み太陽光届かない惑星派遣されて光を人工太陽与え外惑星テラフォーミング用に開発され試験機。『ウルトラマンダイナ第25・26話登場。クラーコフによって木星へと誘導されていたが、クラーコフのコンピューター乗っ取ったスヒュームによって、極地の氷を溶かして地球全土水没させるべく南極誘導されるその後、第50話にてグランスフィアの重力場飲み込まれるプロップは後に『ウルトラマンコスモス』登場する宇宙人ソル宇宙船改造された。[要出典] コスモネット TPC科学局民間企業PWI共同運用している巨大惑星ネットワーク。『ウルトラマンダイナ』第35話などに登場地球、月、火星木星冥王星などの惑星衛星軌道上配置され複数人工衛星から構成されており、宇宙船航行状況調査などに使用されている。 スペースボート 地球から火星や月などに人類運搬する宇宙船火星方面艦隊巡洋艦 火星方面艦隊所属宇宙巡洋艦三連ビーム砲塔4基を装備しており、ヅウォーカァ将軍率いレギュラン星人軍が放った彗星爆弾迎撃するために2隻が出撃したが、彗星爆弾によって消滅した。『ウルトラマンダイナ』第42話にのみ登場したが、同話がアスカ夢の中の話であるため、本当に存在するのかは不明TPC宇宙艇TPC時代から広範に使用されており、改良重ねられ火星基地コスモアタッカー部隊、月などで使用されている戦闘機キティ小隊機 レナたちキティガールズが搭乗する専用機。『ウルトラマンダイナ』第42話にのみ登場したが、同話がアスカ夢の中の話であるため、本当に存在するのかは不明火星シャトル 火星TPC総合本部を結ぶ宇宙船アスカマイ搭乗した。『ウルトラマンダイナ』第42話にのみ登場したが、同話がアスカ夢の中の話であるため、本当に存在するのかは不明

※この「航空機・艦艇」の解説は、「地球平和連合TPC」の解説の一部です。
「航空機・艦艇」を含む「地球平和連合TPC」の記事については、「地球平和連合TPC」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「航空機・艦艇」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から航空機・艦艇を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から航空機・艦艇を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から航空機・艦艇 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「航空機・艦艇」の関連用語

航空機・艦艇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



航空機・艦艇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの地球平和連合TPC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS