フィンチ【フィンチ】(草花類)
※登録写真はありません | 登録番号 | 第7930号 |
登録年月日 | 2000年 3月 30日 | |
農林水産植物の種類 | きく | |
登録品種の名称及びその読み | フィンチ よみ:フィンチ |
|
品種登録の有効期限 | 20 年 | |
育成者権の消滅日 | ||
品種登録者の名称 | フィデス ゴールドストック ブリーディング社 | |
品種登録者の住所 | オランダ王国 3155RC マースランド コルデンホーフェラーン 6 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | ジャックス C.M.ファン デル クナープ | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は,「Finmark」に「Mundial」を交配して育成されたものであり,花は淡紫ピンク色の小輪で,切花向きの品種である。草型は直立性,草性は高性,開花時の草丈はやや低である。茎の太さは中,色は緑,強さ及び中空の程度は中,摘心後の分枝性は多,側らいの発生程度は中,節間長はやや短である。葉身長はやや長,葉幅,葉の縦横比及び葉柄の長さは中,一次欠刻はやや深,表面の色,裏面の色,毛じの多少及び光沢度は中,厚さはやや厚,硬さは中,葉柄の着生角度は上向き,たく葉の有無は殆どの葉に付着,形は深裂せず,大きさは中,分布状態は主として両側に付着するである。花房の形は円錐形,花の大きさは小,厚みはかなり低,舌状花の重ねは 1.5列まで,舌状花数は少である。花弁の形は平弁及び丁字状花弁,先端の形は丸い,花弁の長さは小,幅はかなり狭,外花弁の表面の色は淡紫ピンク(JHS カラーチャート9501),裏面の色は紫ピンク(同8903),舌状花表面の色の分布状態は均一,外花弁の角度は平,花の中心部の色は外弁と異なり赤紫色,花たくの形は盛り上がった円錐状,大きさ及び総ほうの大きさはかなり小,花首の太さは極細,長さは長,生態分類型は秋ギク,開花の早晩性は中である。「キョウト」と比較して,花房の形が円錐形であること,舌状花の重ねが 1.5列までであること等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は,1993年に出願者のほ場(オランダ王国)において,「Finmark」に「Mundial」を交配し,その実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1995年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。 |
フィンチ
フィンチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 14:30 UTC 版)
フィンチ (finch)
アトリ科
鳥の種類。他に、「~ finch」という名で「フィンチ」と呼ばれうる種を含む科(各記事に詳細なリストあり)。
人物
Fynch の綴りもある。
- アルフレッド・ウィリアム・フィンチ (Alfred William Finch) - イギリス人の両親を持つベルギー、フィンランドで活動した画家 (1854 –1930)。
- アンディ・フィンチ (Andy Finch) - アメリカのスノーボード選手 (1981–)。
- ジェニー・フィンチ (Jennie Finch) - アメリカのソフトボール選手 (1980–)。
- ジョージ・イングル・フィンチ (George Ingle Finch) - オーストラリアの登山家 (1888–1970)。
- ジョン・フィンチ (Jon Finch) - イギリスの俳優 (1942–2012)。
- スタンレー・フィンチ (Stanley Finch) - アメリカの役人 、捜査局長官(1872–1951)。
- ピーター・フィンチ (Peter Finch) - イギリスの俳優 (1916–1977)。
- ロバート・ハチソン・フィンチ (Robert Hutchison Finch) - アメリカの政治家 (1925–1995)。
架空の人物
- シド・フィンチ (Sidd Finch) - 『スポーツ・イラストレイテッド』誌のエイプリルフール企画で創作された野球選手。
地名
- フィンチ駅 (Finch (TTC)) - カナダ トロント地下鉄の駅。
その他
- フィンチ - アメリカ海軍のバード級掃海艇 (AM-9)。第百三号哨戒艇参照。
- フィンチ (バンド) - アメリカ合衆国のパンク・ロック・バンド。
- フィンチ (オランダのバンド) - オランダのプログレッシブ・ロック・バンド。
- フィンチ (映画) - Apple TV+独占配信作品。トム・ハンクス主演のSF映画。
- 鼻メガネ。商品名か。
フィンチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/29 20:28 UTC 版)
「宇宙英雄ペリー・ローダンの登場人物」の記事における「フィンチ」の解説
※この「フィンチ」の解説は、「宇宙英雄ペリー・ローダンの登場人物」の解説の一部です。
「フィンチ」を含む「宇宙英雄ペリー・ローダンの登場人物」の記事については、「宇宙英雄ペリー・ローダンの登場人物」の概要を参照ください。
「フィンチ」の例文・使い方・用例・文例
- お留守中にジェーン フィンチという方が見えました.
- フィンチ:ゴシキヒワ
- 快い歌声の欧州産小型フィンチ
- ユーラシア産フィンチ
- ある分類法では、フィンチの亜類として使われる
- 紅色の顔と黄色と黒の翼を持つ欧州産小型フィンチ
- 鋭いくちばしの小さい黄色くて黒いユーラシアのフィンチ
- 黒い頭と翼と尾を持つ南米産深紅色のフィンチ
- 赤いとさかを持つマヒワのような小型フィンチ
- 夏に雄は体に黄色い羽毛を持つアメリカフィンチ
- 米国の針葉樹林に生息する小型フィンチ
- 米国西部・メキシコ原産の小型フィンチ
- 濃い赤紫色の頭と胸、尻を持つ米国産フィンチ
- 旧世界フィンチ
- いくつかの小型の旧世界産のフィンチの総称
- ヨーロッパの地域の様々な茶色と黄色のフィンチのいずれか
- くちばしを閉じたときに先が交わるフィンチ
- たいてい黒と白で、喉と胸の部分が赤い一般的なヨーロッパのフィンチ
- アメリカ産フィンチ類
- 主に冬に見られる米国産小型フィンチ
- フィンチのページへのリンク