第1幕 / Act Oneとは? わかりやすく解説

第1幕 / Act One

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 08:17 UTC 版)

モンティ・パイソン 復活ライブ!」の記事における「第1幕 / Act One」の解説

序曲 ジョン・デュ・プレ編曲。"Sit on My Face"、『自由の鐘』、『フィンランド』、『スパム・ソング』、"Always Look on the Bright Side of Life" を編集したスペシャルメドレーだった。 オープニングタイトル 20世紀フォックスタイトル『2001年宇宙の旅』模したアニメーションの後、太陽としてグレアム・チャップマンの顔が映し出されるその他のパイソン・メンバーは、『DOCTOR WHO』に登場するターディス(英: Tardis)を模した、「リターディス」(英: RETARDIS)から現れるその後写真撮影コーナー設けられており、冒頭写真その時撮られたもの。 ラマスケッチ)(クリーズ、アイドルジョーンズギリアムペイリンクリーヴランド初出第1シリーズ第9話アリご紹介」(クリーズ、アイドルジョーンズチャップマンラマ危険性スペイン語説くスケッチで、会場向けには英語字幕付けられていた。途中でラマ乗ったクリーヴランド登場する一方スケッチでは途中でバイク乗ったチャップマン登場する)。 自由の鐘 第1シリーズから第4シリーズまでのオープニングリプレイ。『自由の鐘』は『空飛ぶモンティ・パイソン』のオープニングソングだった。 4人のヨークシャー男(スケッチ) (Four Yorkshiremen) (クリーズ、アイドルジョーンズペイリンパイソンズ作品での初出:『ライブ・アット・ドルリー・レーン(英語版)』(チャップマンアイドルジョーンズペイリンヨークシャー出身男たちが貧乏自慢を行うスケッチ演じたメンバーの中ではペイリンのみがヨークシャー出身である。このスケッチは元々、クリーズ・チャップマンの出演していた番組 "At Last the 1948 Show" で演じられたものである番組では、この2人の他、ティム・ブルック=テイラーマーティ・フェルドマンヨークシャー男を演じた。 唇よサヨウナラアニメアーカイヴ放送話第3シリーズ第2話「ブライアン・ノリス夫妻冒険魚のハリセン・ダンス (The Fish-Slapping Dance) (スケッチアーカイヴ)(クリーズ、ペイリン放送話第3シリーズ第2話「ブライアン・ノリス夫妻冒険」/ スケッチに続くギリアムアニメーション放映。 ♪ムスコのうた(歌)(アイドルギリアム初出映画第4作人生狂騒曲』「パート6晩年』」"Penis Song"(アイドルアイドル女装したギリアムカップル現れアイドルが曲を歌う。初出ではアイドルピアノ弾き語り行ったが、今回ギリアムピアノ伴奏行った♪海軍メドレーダンス、歌) 直前アイドル歌ったムスコのうた』などを含めたメドレー。曲はこのライブ初出で、後にアルバムモンティ・パイソン・シングスアゲイン)』に収録された。 お笑い海兵隊ダンス)(クリーズ、ダンサースケッチ初出第2シリーズ第9話身体のパーツ見分ける方法」『進軍体操』(パイソンズ) クリーズ演じる腕の無い将軍現れた後、ダンサー恋愛沙汰おちょくる進軍体操を行う。 腕のない将軍スケッチ)(クリーズ、ダンサー) 元作品第2シリーズ第12話スパム」『戦場1914(その2)』(クリーズ) グレアム大佐スケッチアーカイヴ)(チャップマン) 前のスケッチ登場した将軍スピーチ中に番組に度々現れてはスケッチ検閲し、強制終了させていた軍人 (The Colonel) が突然登場するキャラクター第1シリーズ第4話フクロウ柔軟体操」で初登場し、その後チャップマン持ち役として何度も登場している。今回使われたのは第1シリーズ第8話でのシーン真珠湾攻撃再現劇(スケッチアーカイヴ)(パイソンズ放送話第1シリーズ第11話王立交響楽団トイレへ!」 ダビデアニメアーカイヴ放送話第1シリーズ第6話芸術時間初出時とは異なりダビデ付けていた葉っぱ取られると、プーチンの顔が現れる。またこのダビデ像次のスケッチ登場するミケランジェロ作のものである教皇ミケランジェロスケッチ)(クリーズ、ギリアムアイドルパイソンズ作品での初出:『ライブ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル』「ミケランジェロの『最後の晩餐』」(クリーズ、チャップマンアイドル) ♪エヴリ・スパム・イズ・セイクリッド(歌、ダンス)(クリーズ、アイドルクリーヴランド、ホームズダンサー) 初出映画第4作人生狂騒曲』「パート1 『出産奇跡2 第3世界編』」(ペイリンジョーンズほか) 曲名:「全ての精子神聖なり」(英: "Every Sperm Is Sacred")。クリーズとアイドルは前のスケッチの役をそのまま引き継ぎアイドル演じミケランジェロが歌を歌ったプロテスタント夫婦スケッチ)(ペイリンジョーンズ初出映画第4作人生狂騒曲』「パート1 『出産奇跡2 第3世界編』」(チャップマンアイドル初出時にはカトリック夫婦演じていたペイリン・ジョーンズが、今回逆にプロテスタント夫婦演じた神様降臨アニメアーカイヴ) 元作品映画第2作『モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル』(声:チャップマン) 馬鹿オリンピックスケッチアーカイヴ)(パイソンズ放送話:『空飛ぶモンティ・パイソン ドイツ版第1話 職業カウンセラースケッチ) (Vocational Guidance Counsellor) (クリーズ、ペイリン初出第1シリーズ第10話「無題」(クリーズ、ペイリン) ♪ランバージャック・ソング(歌)(ペイリンクリーヴランド合唱団ギリアムジョーンズほか)) 初出第1シリーズ第9話アリご紹介」(ペイリンジョーンズコニー・ブース合唱団(クリーズ、チャップマンほか)) 前のスケッチ登場した公認会計士アンチョビ氏(ペイリン)が木こりになった筋肉増強マシーン "ダイナモ・テンション"(アニメアーカイヴ放送話第1シリーズ第5話20世紀後半における男のアイデンティティ・クライシス国際哲学者サッカー 前半スケッチアーカイヴ)(パイソンズ放送話:『空飛ぶモンティ・パイソン ドイツ版第2回 オーストラリアブルースたち(スケッチ)(ギリアムアイドルペイリンクリーヴランドホームズ初出スケッチ):第2シリーズ第9話身体のパーツ見分ける方法」(パイソンズ初出(曲):アルバム "The Monty Python Matching Tie and Handkerchief" (en) 呑兵衛ブルースたちの自己紹介引き続き、「ブルース哲学者の歌」(英: "Bruces' Philosophers Song")が歌われた。パイソンズが「リターディス」から現れた時同様にホームズ演じ着ぐるみカンガルー現れた。最終日にはブルースたちに混じって前日ブラックメイル」へ出演していたエディー・イザード登場した国際哲学者サッカー 後半スケッチアーカイヴ)(パイソンズ放送話:『空飛ぶモンティ・パイソン ドイツ版第2回 ウィゾ・チョコレート株式会社スケッチ) (Crunchy Frog) (クリーズ、ギリアムジョーンズ初出第1シリーズ第6話芸術時間」(クリーズ、チャップマンジョーンズ綴りデタラメに喋る男(スケッチ)(アイドルペイリン初出第3シリーズ第4話「血、破壊、死、戦争そして恐怖」(アイドルペイリンアイドル十八番とも言える言葉遊び芸。ゲストアナグラムで喋るとの触れ込みだったが、途中からはスプーナー語法で喋るだけだった。 ♪アイ・ライク・チャイニーズ(歌、ダンス)(パイソンズクリーヴランド初出アルバム "Monty Python's Contractual Obligation Album" (en) 前のスケッチで席を立ったアイドルそのまま歌い始める。オリジナルとはやや歌詞異な特別版で、更に途中でエルヴィス・プレスリー扮し人物ホームズ)が登場する歌詞ライブ用の特別版だった。 "Their tiny little trees"(訳:彼らの可愛らしい植木)との歌詞があり、「それは日本盆栽!」とツッコミが入るが、中国にも同様の盆景」があり、歌詞は強(あなが)ち間違いでもない

※この「第1幕 / Act One」の解説は、「モンティ・パイソン 復活ライブ!」の解説の一部です。
「第1幕 / Act One」を含む「モンティ・パイソン 復活ライブ!」の記事については、「モンティ・パイソン 復活ライブ!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第1幕 / Act One」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

第1幕 / Act Oneのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第1幕 / Act Oneのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのモンティ・パイソン 復活ライブ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS