発射および軌道上とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 発射および軌道上の意味・解説 

発射および軌道上

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 04:27 UTC 版)

マーキュリー・アトラス5号」の記事における「発射および軌道上」の解説

この飛行には、マーキュリー宇宙船9号アトラスロケット93-D号が使用された。宇宙船1961年2月24日ケープ・カナベラル到着したが、飛行前準備には40週を要し、これはマーキュリー計画の中で最長のものであった9号飛行目的何度も変わり当初計器による弾道飛行設定され次にチンパンジー乗せて弾道飛行、さらに軌道を3周する計器飛行となり、最終的にイーノス乗せて周回飛行となった同年9月のMA-4の成功により、アトラスロケット信頼性高まった11月には乗せたアトラスEが発射失敗していたが、NASA高官はこれはマーキュリー計画使用されるアトラスDとは違う形式ロケットであり、この事故何の関連性もないと保証した。MA-4は順調に機能したが、発射から20秒までの間の高いレベル振動には依然として懸念があった。そのためMA-5の自動操縦装置は、この問題修正すべく若干変更加えられていた。 アトラス93Dの射場安全管理システムは、支持エンジン手動による停止指令送れるよう修正された。これはもしエンジンの過加速発生したとき、宇宙船予定よりも高い軌道打ち上げられてしまうことを防止するためのものであった遠隔装置は、それ以前使用されていた真空管基本にした大きくてかさばるものから、すべてが半導体化されたよりコンパクトなものに変更された。 アトラス93Dにもまた、発射前のジャイロスコープモーターの適切な作動保証するため新たにセンサー装備された。3Bと17Eという2回のアトラスミサイル発射試験は、ジャイロモーター正確に作動しなかったことが原因失敗していた。 MA-5は、来たるべき有人軌道飛行であるMA-6の近似値を取るように計画されていた。ケープ・カナベラル空軍基地14番発射台から72.51度北東向けて発射され軌道投入ケープ・カナベラルから770キロメートル、高度160キロメートル速度毎秒7,832メートルとなる予定だった。また逆噴射発射から4時3226秒後に行われ宇宙船逆噴射から2149秒後に着水大気圏再突入の際の温度耐熱板の部分で1,650°Cアンテナ格納部分で1,090°C前部円筒形部分582°C機体円錐形部分で682°Cとなっていた。さらに使用済のアトラス支持エンジンは、軌道を9周した後、大気圏再突入する予想された。 MA-4では当初宇宙船9号使用される予定だったが、代わりに発射失敗したMA-3で使用され8号改修して使用された。9号大きな矩形の窓を持ち爆発ボルトハッチ吹き飛ばすことのできる「マークII」と呼ばれる形式2番機であり、一方で旧式の「マークI」は小さ丸形の窓と頑丈なハッチロック機構を持つものであったガス・グリソム搭乗したMR-4の飛行では、既にマークII使用されていた。だが大型の窓が大気圏再突入の際のさらなる高温に耐えられるかどうか保証するためには、適切な軌道飛行をして検証することが求められていた。 1961年10月29日、3匹のチンパンジー12名の医療専門家発射準備のためケープ・カナベラル専門区画移動した。MA-5の飛行選抜されチンパンジー与えられイーノス (Enos) という名前は、ヘブライ語「人間」意味するイーノス予備として (いつでも呼び出せるように) 選ばれたのは、ドゥエイン (Duane)、ジム (Jim)、ロッキー (Rocky)、そしてマーキュリー・レッドストーン2号飛行したことのあるハム (Ham) の4匹だった。イーノスアフリカカメルーン出身で、元はチンパンジー81番と呼ばれ1960年4月3日空軍購入した飛行当時は約5歳で、体重40ポンド (18キログラム) よりもわずかに下だった。 1961年11月29日発射の約5時間前、イーノス宇宙服仕様座席宇宙船挿入された。秒読み様々な理由一時停止され、2時間38かかった発射15時08UTC行われアトラスはMA-5宇宙船を高度159から237キロメートル軌道打ち上げた改良され自動操縦装置問題なく作動し振動許容できるレベルにまで抑えロケット挙動全体的に何の異常もなく良好なものであった機体反転減衰比操作で、搭載された27.9キログラム姿勢制御燃料のうち2.7キログラム消費したが、これはMA-4が同じ操作使用した量よりは少ないものであった。MA-5は、機体軌道対し34度の角度を取るように姿勢制御ロケット噴射するよう設定されていた。最初に地球一周する間に、正し姿勢を保つために推進器使用した燃料はわずか0.68キログラムだった。 最初一周が終わるとき、宇宙船時計18進み過ぎていることがわかったため、ケープ・カナベラル通過する際に時計正しく合わせるための指令送られたが、管制室はそれ以外宇宙船すべての機能が順調であるという情報受信したその後2周回目の初めに大西洋上の追跡船を通過した際、逆変換装置温度上昇していることを示す情報送られてきた。またカナリア諸島追跡所も、環境制御装置故障確認した温度異常な上昇初期飛行でも発生したことがあり、そのような場合原因逆変換装置作動し続けているか、あるいは待機モード切り替えられていることだったが、管制センターでは何の警報も発せられなかった。オーストラリアムチア設置されていた追跡センターMuchea Tracking Station)で検知した時には推進器作動し宇宙船軌道逸脱したことが検知されたが、他のデータ機体34度の姿勢保持していることを示していた。さらにオーストラリアウーメラ追跡基地通過した際には姿勢制御問題検知されなかったため、最初警報無視された。

※この「発射および軌道上」の解説は、「マーキュリー・アトラス5号」の解説の一部です。
「発射および軌道上」を含む「マーキュリー・アトラス5号」の記事については、「マーキュリー・アトラス5号」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「発射および軌道上」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「発射および軌道上」の関連用語

発射および軌道上のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



発射および軌道上のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマーキュリー・アトラス5号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS