発射試験
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/13 15:01 UTC 版)
「PGM-19 ジュピター」の記事における「発射試験」の解説
ジュピターMRBMの全ての試験発射はフロリダ州ケープ・カナベラルにて行われた。46回の試験発射があり、そのうちの一部を以下に示す。 シリアル番号ミッション発射日付内容結果01 AM-1A AM-1A 1957年03月01日 発射試験 ミサイルテスト 失敗 最高到達点 14マイル(23km) 02 AM-1B AM-1B 1957年04月26日 発射試験 ミサイルテスト 失敗 最高到達点 18マイル(29km) 03 AM-1 AM-1 1957年05月13日 発射試験 ミサイルテスト 成功 最高到達点 500マイル(805km) 04 AM-2 AM-2 1957年08月28日 発射試験 ミサイルテスト 成功 最高到達点 500マイル(805km) 05 AM-3 AM-3 1957年10月23日 発射試験 ミサイルテスト 成功 最高到達点 500マイル(805km) 06 AM-3A AM-3A 1957年11月27日 発射試験 ミサイルテスト 失敗 最高到達点 20マイル(32km) 07 AM-4 AM-4 1957年12月16日 発射試験 ミサイルテスト 失敗 最高到達点 63マイル(101km) 08 AM-5 AM-5 1958年05月18日 再突入試験 成功 最高到達点 345マイル(555km) 09 AM-6B AM-6B 1958年07月17日 再突入試験 成功 最高到達点 345マイル(555km) 10 AM-7 AM-7 1958年08月27日 発射試験 ミサイルテスト 成功 最高到達点 345マイル(555km) 11 AM-9 AM-9 1958年10月10日 発射試験 ミサイルテスト 失敗 最高到達点 0マイル(0km) 12 AM-13 Bio 1 1958年12月13日 生物学的飛行試験 サルのゴードが搭乗 パラシュート展開に失敗 最高到達点 345マイル(555km) 13 CM-21 CM-21 1959年01月22日 発射試験 戦術飛行試験 成功 最高到達点 345マイル(555km) 14 CM-22 CM-22 1959年01月27日 発射試験 ミサイルテスト 成功 最高到達点 345マイル(555km) 15 CM-22A CM-22A 1959年04月04日 発射試験 ミサイルテスト 成功 最高到達点 345マイル(555km) 16 AM-18 Bio 2 1959年05月28日 生物学的飛行試験 サルのエイブルとベーカーが搭乗 成功 最高到達点 360マイル(579km)
※この「発射試験」の解説は、「PGM-19 ジュピター」の解説の一部です。
「発射試験」を含む「PGM-19 ジュピター」の記事については、「PGM-19 ジュピター」の概要を参照ください。
- 発射試験のページへのリンク