番組に対する主な抗議などとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 番組に対する主な抗議などの意味・解説 

番組に対する主な抗議など

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/04 07:19 UTC 版)

プロジェクトX〜挑戦者たち〜」の記事における「番組に対する主な抗議など」の解説

2000年11月28日放送の「よみがえれ日本海」では、ナホトカ号重油流出事故に際して神戸から来た災害ボランティアが、発生地福井県青年会議所指導して三国重油災害ボランティアセンター」を作ったことになっているが、実際に当初それぞれ受け入れ窓口作り話し合い一本化したものであった2001年6月19日放送の「父と息子 執念燃ゆ 大辞典」は『広辞苑』を岩波書店から刊行した新村出・猛親子焦点当てた内容だったが、『広辞苑』が同じ新村出編者として1935年博文館から刊行された『辞苑』の改訂版であったことに一切触れず新村親子努力で『広辞苑』がいきなり発売されたかのような内容になっていた。同社後身である博文館新社から抗議受けたため、書籍版では博文館および『辞苑』について加筆行った2001年7月10日放送の「白神山地 マタギ総力戦」では、白神山地道路建設青森県・秋田県起こした反対運動について取り上げられた。その際秋田県側が青森県側に呼びかける形で反対運動始まったかのように描写されたが、実際に当初反対運動青森県秋田県別々に発生し、後にそのこと知った双方話し合って一本化していた。関係者抗議を受け、この回のビデオソフト化および書籍版への掲載見送られている。 2002年1月8日放送の「あさま山荘 衝撃鉄球作戦」では、「極寒の中で地元住民機動隊員に対して毎日大量おにぎり作って協力した」と放送されたが、実際におにぎり作っていたもの極寒の中でおにぎりはすぐに凍り付いてしまう状況であり、温かい食事ありつけたのは外周警戒の者達だけだった。最も役に立ち食されたのは、本番組でも前年放送された「カップヌードル」である。 2002年9月17日放送の「革命トイレ市場制す」では、住宅機器メーカー東陶機器TOTO)が1980年開発したウォシュレット国内初の温水洗浄便座とされていたが、実際に1967年同根同業伊奈製陶(現在はLIXILINAXブランド)から発売された「サニタリーナ61」が国内初の温水洗浄便座である。また、番組内で「停車車両から伸びるアンテナ見て伸縮ノズル考え出した」、「中でも故障なく動く信号機見て防水仕様ハイブリッドIC使用思い立った」ともあったが、これらの機構は「サニタリーナ」で既に実現しており、これらを参考にした可能性もある。番組内では「サニタリーナ」の存在自体全くなかったかのように描写された。メディア広告にしても予てから媒体出ていたし、ウォシュレットテレビコマーシャル発売当初ら行っていたのにもかかわらず、「ご不浄だから」と雑誌には断られ続けてきたと言い1982年サン・アド制作戸川純出演するものが同製品初のCMだと事実異な説明をしていた。 2002年10月28日放送の「カーナビ 迷宮走破せよ」では、音響機器メーカーパイオニア地図データ供給巡り住宅地図メーカーゼンリンから「俺達ソニーと組む」と突き放された、と紹介されたが、実際にはカーナビゲーションソフトの規格統一提言したゼンリンからの申し出パイオニア断って独立した歩み選択したのである。さらに、パイオニアカーナビゲーション発売された時、既にマツダ・ユーノスコスモのオプションとして世界初GPSカーナビゲーション三菱電機との共同開発)が搭載されており、パイオニア後付けカーナビゲーション最初に市販したことでしかなかった。 2005年5月10日放送の「ファイト!町工場捧げる日本一の歌」で、採り上げられた側の大阪府立淀川工業高等学校現・大阪府淀川工科高等学校)が、事実とは異なる点があるとして訂正謝罪要求申し入れた放送では「淀川工業高校荒れていて音楽など全く縁がなかったが、新任国語教師高嶋昌二)が他の職員反対押し切りグリークラブ男声合唱部)を設立合唱通じて生徒更生させ、合唱コンクール出場する。しかし、コンクール会場にはパトカー来ているなど、淀川工業高校参加対し主催者側大きな警戒感露にした」となっていたが、実際には「当時淀川工業高校荒れていない高校であり、前々から吹奏楽部があって全国大会上位レベルであった上、グリークラブ設立の際も校長自ら早期賛成している。合唱コンクール参加時も、主催側は数ある参加校ひとつとしてしか考えておらず、警戒する理由はなくパトカー来ていなかった」など、事実とは異なる表現であったNHK側もこの回については行き過ぎた点があったとし、同年5月28日放送分の土曜スタジオパーク』でこれまでの経緯説明し担当部長生出演して謝罪したまた、5月31日番組終了後にも国井雅比古謝罪コメント行った公式サイトからはこの回の紹介ページ削除されビデオソフト化及び書籍版への掲載見送られた。

※この「番組に対する主な抗議など」の解説は、「プロジェクトX〜挑戦者たち〜」の解説の一部です。
「番組に対する主な抗議など」を含む「プロジェクトX〜挑戦者たち〜」の記事については、「プロジェクトX〜挑戦者たち〜」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「番組に対する主な抗議など」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「番組に対する主な抗議など」の関連用語

番組に対する主な抗議などのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



番組に対する主な抗議などのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのプロジェクトX〜挑戦者たち〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS