新潮日本古典集成とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新潮日本古典集成の意味・解説 

新潮日本古典集成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/14 06:12 UTC 版)

新潮日本古典集成(しんちょうにほんこてんしゅうせい)は、新潮社が刊行した日本の古典文学の叢書である。新潮社創立80年を記念して1976年に出版が開始され、1989年までに全82冊が刊行された。同年、第43回毎日出版文化賞特別賞を受賞。2003年から2004年にかけて、別巻として『南総里見八犬伝』全12冊が刊行されている。2014年より、カバー装で新装再刊された。

サイズは四六判と持ち運びに便利な大きさであり、また、現代語訳を、部分的に傍注の形でセピア色のインクで印刷したところに特色がある。

収録書目

本全集は、同種の古典全集である『日本古典文学大系』(岩波書店)や『日本古典文学全集』(小学館)と異なり、全体での「通し番号」は記載されていない。

 別巻
  1. 南総里見八犬伝 2003年5月 ISBN 978-4-10-620383-1
  2. 南総里見八犬伝 2003年6月 ISBN 978-4-10-620384-8
  3. 南総里見八犬伝 2003年7月 ISBN 978-4-10-620385-5
  4. 南総里見八犬伝 2003年8月 ISBN 978-4-10-620386-2
  5. 南総里見八犬伝 2003年9月 ISBN 978-4-10-620387-9
  6. 南総里見八犬伝 2003年10月 ISBN 978-4-10-620388-6
  7. 南総里見八犬伝 2003年11月 ISBN 978-4-10-620389-3
  8. 南総里見八犬伝 2003年12月 ISBN 978-4-10-620390-9
  9. 南総里見八犬伝 2004年1月 ISBN 978-4-10-620391-6
  10. 南総里見八犬伝 2004年2月 ISBN 978-4-10-620392-3
  11. 南総里見八犬伝 2004年3月 ISBN 978-4-10-620393-0
  12. 南総里見八犬伝 2004年4月 ISBN 978-4-10-620394-7

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新潮日本古典集成」の関連用語

新潮日本古典集成のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新潮日本古典集成のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新潮日本古典集成 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS