宇和島実科女学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 宇和島実科女学校の意味・解説 

宇和島実科女学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/12 20:15 UTC 版)

愛媛県立宇和島南高等学校」の記事における「宇和島実科女学校」の解説

1909年明治42年5月 - 私立宇和島実科女学校を宇和島町鎌原通に開校1917年大正6年4月 - 宇和島町移管町立となる。 1919年大正8年7月 - 北宇和郡移管し郡立となる。 1922年大正11年4月 - 愛媛県移管県立となる。 10月 - 校舎町内妙典寺前(現宇和津小学校)に移転1928年昭和3年4月 - 宇和島高等家政女学校改称1943年昭和18年4月 - 鶴島高等女学校改称1948年昭和23年4月 - 学制改革により鶴島高等女学校改称9月 - 定時制課程併設する

※この「宇和島実科女学校」の解説は、「愛媛県立宇和島南高等学校」の解説の一部です。
「宇和島実科女学校」を含む「愛媛県立宇和島南高等学校」の記事については、「愛媛県立宇和島南高等学校」の概要を参照ください。


宇和島実科女学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/12 20:15 UTC 版)

愛媛県立宇和島南高等学校」の記事における「宇和島実科女学校」の解説

学校設立動き 1909年明治42年)、設立後10年経ていた県立宇和島高等女学校技芸専修科が、県の規則改正により廃止されたので、これに替わる技芸教習所として宇和島町長、中原渉が設立者となって県知事に設立申請をし、私立として認可得た本科1年専攻科1年定員100名の学校として発足した学校開校の頃 町内鎌原通の高間太夫旧宅(現・賀古町)を借りて開校本科第1期生は36名、この頃尋常小学校6年高等小学校2年であったが、年齢15歳から21歳であった当時学費 入学金1円授業料年間8円80銭、教科書学用品費4円57銭、寄宿舎年間44円、雑費4円40銭。 専攻科生徒 開校翌年本科卒業生の内、専攻科進んだ者は15であったが、宇和島高等女学校3年修業者などが加わり19名で発足した県立への移管 1917年大正6年町立移管1919年大正8年北宇和郡立に移管1921年大正10年帝国議会が「郡制廃止可決」郡には財政的裏付けなくなり、郡に属す造営物は整理されることとなったので1922年大正11年)県に移管した。郡費での校舎新築移管条件だったので、市内妙典寺前校舎新築した校名の変更 1928年昭和3年)、各種学校から「職業学校令」に準拠する学校への昇格認められ愛媛県宇和島高等家政女学校校名変更された。前年から専攻科廃止され本科2年定員160名となっていたが、1929年昭和4年)に本科卒業生収容する実技重視専攻科1年設置された。授業料年額33円。 高等女学校規程 1943年昭和18年)、文部省が、「高等女学校規程」を公布し本校は「職業学校令」に基づく学校から高等女学校昇格し県立鶴島高等女学校校名変更をした。 看護教育 戦域拡大に伴い日本赤十字社看護婦養成依頼もあり、週2時間年間60時間医師講義12日間の看護実地修練県知事に報告した1944年昭和19年)の卒業生153名の進路は、挺身隊46名、教員養成所29名、日赤看護婦6名が上位だった。 学校軍需工場 1944年昭和19年)、国内総員戦闘配置1億決起体制確立により、教育現場総動員体制がとられ、学校工場化が決まった本校では11教室ミシン110台を調達し1日500軍人衣服生産目標にし、2年生全員寄宿舎収容され生産した講堂倉庫とされた。 教育基本法制定 戦後学校教育民主化進み1947年昭和22年)「教育基本法」が公布され、「学校教育法」によって6・3・3・4制スタートした本校においては新制度下の義務教育中学校と、非義教育高等学校分割編成されたので、校内臨時中学校併設した。 新制高校移行 1948年昭和23年)、本校新制高等学校衣替えし、愛媛県立鶴島高等学校となった1949年昭和24年9月高等学校再編成により統合され愛媛県立宇和島南高等学校として発足した

※この「宇和島実科女学校」の解説は、「愛媛県立宇和島南高等学校」の解説の一部です。
「宇和島実科女学校」を含む「愛媛県立宇和島南高等学校」の記事については、「愛媛県立宇和島南高等学校」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「宇和島実科女学校」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宇和島実科女学校」の関連用語

宇和島実科女学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宇和島実科女学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの愛媛県立宇和島南高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS